ポングリびっくりチンドンポン遊記

●絵描、裁縫、木工、廃材アーティスト、楽器弾き。

香川県に行ってきた②

2021年07月07日 14時04分00秒 | ポングリの日常
もう1週間以上経ってしまった…

忘れる〜。

早く書いておかないと。


ということで香川県の旅2日目です。


まずは朝から琴平の散歩。



















散歩してる風。

古い商店街だーいすき。

そして、もう一つだいすきな文房具屋へ!




古い文房具屋さん。
調べてみたら印刷業の会社なのかな?

古い紙あるかなー?と思って見てたら…


発見!!





古いドレッシングペーパーとか落書き用紙みたいなの。

僕「これ売り物ですか?」

店員さん「これ売り物じゃないです。こんなの古いし、捨てなあかんと思って置いてた。」

僕「古い紙が好きで集めてるので捨てるなら売って下さい」

店員さん「そんなん欲しいんなら持ってって下さい!こっちも助かります!」


これです。
別にタダでもらえたから嬉しいのではなくて
このやりとり、この感覚がこの街を好きになる要素。
だからまた忘れないように紙に絵を描いて残しておきたくなる。

これが僕の絵を描くスタイル。

覚え書きや日記のようにえがいていくのです。

ホントにありがとうございます。

お昼からは琴平を離れて坂出市へ。

向かう道中の電信柱にはいつも

「かまど」





名物みたいです。
おまんじゅうかな?

坂出市の商店街へ到着。











やっぱりレトロです好きな感じ。

歩いてると…


グリーンソフト発見!!




和歌山名物のグリーンソフトだと思ってたのに香川にも!!
購入。

美味しい!!



なんかめっちゃ流行ってた。
噂によるとつい最近、サニーディサービスの人が取材で来てたとか!曽我部さんじゃないメンバーの方。



歩いてると…

レトロで良い感じのパン屋!!










すごい老舗。
あれ?50年やってたんやったかな?
アメリカで修行してその時流行ってたキューピーちゃんを日本に帰ってきて看板にしたみたい。年季はいってた。

店員さんもめちゃくちゃ良い人でお茶出してくれてメロンパンまでご馳走になった。

なんて暖かい人達なんだろう。




その時たまたま居合わせていたおじさまとも一緒に話して…

そのおじさま…

なんと…


名物かまどの会長さん!!

でした!!





すごい出会いですね。

色々と興味持ってもらって質問されたらしたりと楽しい時間は続きます。


ひと段落して、また次もここにパン買いに来まーすと約束して出発!!

せっかくなので駅近くにあるという「名物かまど」さんのお店へ!



なぬ??

名物かまどさんの店舗には

「かまどホール」というギャラリーがあるではないか!!!


山口一郎さんという方の個展開催中でした!

ステキな絵。

まみさんお気に入りの絵を購入。

しかも2人の似顔絵(横顔)を描いてもらいました。

すごく良い方でした。
有名な絵描きさんらしいです。

いっぱい売れてました!!





これ横顔。似てる!


会長が帰ってきて、また少し話してお土産買って帰ったのですが、会長さん外まで見送ってくれました。優しいなぁ。





もうお腹いっぱいの旅です。

あ、でも肉体的にはお腹空いたので

うどんを。






やはり美味しい。


一泊2日の香川の旅でしたが、子どもが産まれる前の2人のステキな思い出になりました。

また産まれても連れて行ってあげたい場所の一つです。

どころか、住みたい県ランキングNo.1になってしまいました。

ほどよく栄えてて、山も可愛くて、海もある。

人がなんせアッタカイ。

また近々行きたいなぁ。

香川で個展もやってみたいなぁ。

かまどホールさんでいつか個展が出来る様に頑張ろー。


ネットの広告で香川県の物件ばかり出てくる
今日この頃です。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿