十六夜の SORA から 夢が降ってくる

いつも全快で 愛と笑い 届けます
 ☆You'll never walk alone☆
~ RYO,IWAI ~

良い事悪い事・・・

2012-04-18 00:22:38 | SORAからの贈り物☆日記☆

私が好きな格言で“人間万事塞翁が馬”がある

良い事と悪い事は順番でくるもんだ・・・的な理解で良いと思う

今日もニュースの話なんだけどね

しかも悪いと言うのか ちょいと寂しい話かな

長崎でね 小学校高学年の女子生徒がお金の詐欺に関与しているって話

『お爺ちゃんが危篤で病院に行かなきゃいけない』

そう声を掛け 長崎大学生から100円から5,000円まで奪ったと言う

きっと理由や事由があると思うけど ちょっと切ないと思いませんか

平和だぁ なんでもある どんどん未来的環境に近づいている?

どれも進化しているみたいな日本人

でも最近では 学力の低下や道徳心の低下は否めないよね

しかも生活レベルはさ 更に格差社会になっている様な

東日本の為にAKB48が寄付しただけで10数億円 どこに行ってるのやら

ちっとも前進しないし 楽になっていかない被災地の現実

う~ん どっかおかしいし さっきの子供だってあっちゃだめでしょ

ちっとも平和なんかじゃないと思うんだよね日本って

だめだめな所 しっかり治して行かないと 第二のギリシャとかね



さて 反対に良い事?なのか解らないけどね

写真は屋久島の杉なんだけど 杉と言えば“杉花粉”

今年デビューしたってブログでも書いたけど 最近まったくなんだよね

ちっとも鼻水出ないし くしゃみすら出ないんだよね

花粉症じゃなかったのかも~なんて思ったりして居ます

で 写真なんだけど屋久島の杉を見に行ったら 花粉症の人って辛いのかな

そんな単純な疑問を持っている私 だれか花粉症の人で屋久島行った人いないの?

教えておくれ~ 杉を見て感動するの? くしゃみをするの? 教えておくれ~

解っちゃいるけど・・・ショック

2012-04-17 02:57:17 | SORAからの贈り物☆日記☆

自然界の摂理だから仕方ないんだけどさぁ

強い物が弱い物を食べて 自然界は守られている訳だしさぁ

う~ん 何が言いたいのかって????

夕方のニュースでね 結構ショックな映像見た訳

とても辛い話でね ペットの巨大ニシキヘビが飼い主襲ったって話

それ自体がとても悲しい話なんだけどね その説明映像がね~

ニシキヘビが生息している国の映像が出たのよね

『最大で15メートルにもなるんです』

その言葉の通り 檻の中に居た蛇の大きいのなんのって

檻の外に映っている人間が とても小さく見えたもん

ってそれだけじゃないのよね

『餌には犬が与えられています』・・・・なにぃぃぃぃぃ

映像には 檻の中に立てかけられた巨大な木にまとわりつくニシキヘビ

その向こうに 檻の片隅で震えている“ゴールデンレトリバー”がぁぁぁぁ


(ちょっとこの写真で笑顔になって下さい)

確かにね 仕方ないとは想うけどさ

その映像を見た後 しばらく呆然としてしまった私

きっと飼い主さんには 15メートルの蛇も可愛いんだろう

犬好きの私 いやいや動物好きの私だけどね

自然界の摂理って奴を目の当たりにして ちょいと切ない訳なんです

この類の話すると“人間は動物食ってるじゃん”とかなる訳で

クジラ捕る日本 やめてくれと叫ぶシーシェパードみたいなね

そうそう 解っちゃいるけど・・・な話何ですが・・・

う~ん 今日はまとまらないなぁ・・・

そうだ こんな時はSORAを見上げようじゃないか~ あははははは

・・・・私の気持ちを知ってなのか 明日は大雨注意報だって・・・・

とほほほほっ

特別な皆 特別な・・・

2012-04-16 03:15:02 | SORAからの贈り物☆日記☆

誰もが世界でたった一つの特別な存在

SMAPの歌みたいだけど 本当にそうだなぁって思う

人生には沢山の出会いがあるでしょ

親と子供も産まれた瞬間に出会う

友達 恋愛 仕事 上司 スポーツ 勝ち負け 別れ 敵・・・

良い事も悪い事も 毎日のように出逢うけど人それぞれ皆違う

その瞬間瞬間に出会えるのは その人にしか経験出来ない

感動や激情 当然捕え方は違っても

出会いから学び 出会いから前進したり後退したり

その全てに特別な結果までついてくる



散り往く潔さを魅せる桜

満開に湧く“花見祭り”も良いけど 私は“夢の跡”みたいな瞬間の方が好きだな

誰もが少し忘れかけて 興味の外になって行く訳だけど

そんな瞬間に風に舞う花びらだったり ピンクから緑にお色直ししたりね

あまり天気も良くない桜の向こうのSORAには とても奇麗なおぼろ月

凄く特別な瞬間に出会った そんな気持にさせて貰えたんだよね

私も世界にたった一つの特別な存在なんだから

自分らしく堂々と生きて 潔く散るまで真っ直ぐ行こう

散り際の桜におぼろ月 本当ならお酒が美味しいんだろうなぁと思うSORAでした

雨上がりのSORAに

2012-04-15 01:59:09 | SORAからの贈り物☆日記☆

前にも書いたけど 私が尊敬するミュージシャンの詩

“雨上がりの夜空に”

聴いたのは中学校2年生の時だったなぁ

歌詞の内容は 大人の恋の話だったからピンと来なかったけど

落ち込んだ時とか この曲を聴くと元気になったんだよね

夕方まで降っていた雨が上がって その後に見える夕陽とかってね

なんだか頑張った後に貰うご褒美みたいだって思うんだよね

今日の東京も じめじめと昼間から雨が降り続いて

季節もあるのか 昨日と違って滅茶苦茶寒かったりした

でもそんな雨が上がると さっきまでとは全然違う景色になる



気分も晴れて さっきまでのストレスから解放されるなんて事 みんな経験してると思う

車で走る事が多い私は 当然安全運転を心掛けながら

時間でとか場所でとか 変わりゆく見慣れた景色を見ながら走るのが好きなんだ

往きに通った道から見る町と 復路で同じ場所からみる町

全然違って見えてさ なんだか得した気持ちになったりするんだよね

そんな時は 窓を開けて車内に空気入れてね

“気持ち良い~”

とか独り言呟いたりして 自己満足の世界に浸る訳よ

でね この季節だとその後だいたい“さむぅ~”って窓閉める

ちょっとダサいけど 笑顔になれる瞬間でもある

今日は雨上がりのSORA見上げながら“得した~”って叫んでいました

明日も曇り~陽が出るみたい やっぱりご褒美だね

暖かくなると良いなぁ・・・・そんな小さな願いをこめて

おやすみなさい

花より

2012-04-14 03:16:08 | SORAからの贈り物☆日記☆

今も昔も変わらぬ景色と言う物がある

野に咲く一面の花が鼻孔をくすぐり 大地の豊かさ優しさを魅せる

季節季節に巡り来て 彩と可憐さを競い合い

行き往く者の心に“生とは”と問いかけて来る

古来より 心通わぬもの等と下卑(げび)に想えば不幸なり

語れば応える美の出で立ちは 人の病さへ消すと言わしめる

“互いに息を吸い 傍に寄りそう者なりと”

そう 人であれ花であれ 天に向かって首(こうべ)をあげ

“己の存在そのものが 自然の流れの如く風に身を任せば善(ぜん)”

目を閉じて耳を澄ませば そばに息吹さへ感じるだろう

目を開けて心を開けば 紫の光の中に咲く神々しいまでの花弁が見えるだろう



信ずる心とは 大地と宇宙(SORA)の調和から産まれ

その雄大なる力(Power)は母の如し

母の想いに勝る信仰無し 

母の信ずる道と その支えに歩む者の光(こう)に陰り無し

その心 花の如く その願い 胎生(たいせい)を育む水の如し

大地は今日も 貴方を優しく見守り

その身体を癒し 背を撫で こう話し掛ける

“光ある限り 永久(とわ)に友であるぞ”と

花より

SORAに願いを

2012-04-13 03:35:15 | SORAからの贈り物☆日記☆

悩み事は一人のものだったりする

自分に降りかかった現実なんだから 自分で受け入れ自分で解決する

人はその悩みに対して逃げも隠れも出来ない

だから・・・一人で戦おうとしてしまう

でもね 人は一人ぼっちで生きている訳ではない

周りをゆっくり見渡してみる

そうすれば 一緒に歩幅を合わせて歩いてくれる仲間が居るんですよね

私は自分にかせた大きな問題が有った時 大好きなSORAを見上げる

一番好きなのは 小さい時育った街から見上げるSORA



大きな湖と海が重なる小さな町

灯りが少ない所だから 見上げるとまるで宇宙が掴める様な気がする

するとだいたいの悩み事は 何となくだけど乗り越えられたりする

そんな時も ふと隣を見たら同じSORAを見上げて

自分と同じ笑顔をしてくれている誰かがきっと居るんだよね

今大きな悩みや戦いに挑んでいる皆さん そしてお福ちゃんも

あの大きくて素敵なSORAと私は 貴方の側で同じ顔をして居ますからね

・・・・共に

天気予報が外れて・・・良い感じ

2012-04-12 03:31:13 | SORAからの贈り物☆日記☆

昨日の日記でね 桜さんの気持ちになって今日の天気考えたわけ

そしたらさ 確かに雨は夕方から降ったけど優しい雨だったね

強風もなくて 豪雨でもなくて

もはや しっとり系の雨が23時くらいまで降ったかな

持って出た傘も 帰りには必要なかったもんね

帰り際 タクシーの中から見た桜並木は怏々と咲いていた

う~ん 良かった良かった

タクシーの運ちゃんにその話をしたら

『明日非番なんで ゆっくり花見に行けそうですよ』

62歳と言っていた運ちゃんは かなり嬉しそうに笑っていたもんね



光明が射すなんて言うけどさ 明日の朝の光は桜さんにとって光明だよね

潔く咲いて潔く散る日本を象徴する花

あと少し皆の心を癒してから 格好良く散って行って欲しいね

各言う私も 人生45年

折り返し地点はとっくに超えているけど 最期は潔い散り方したいね

病気でじわじわ余生を過ごすより パッと言う感じで散って行く

う~ん う~ん 格好良くね

あははははははは

・・・まだまだ散らずに頑張りますので 宜しくお願いしま~す・・・

ちょっと残念なSORA

2012-04-11 03:47:26 | SORAからの贈り物☆日記☆

せっかく一生懸命に時を待って やっと満開になったのに・・・

どうやら今日 東京の桜は満開になったみたいなんだけど

どうも雲行きが怪しいのよね

先週の水曜日と同じように これから突風と雨が降るんだって

だから 明日桜はみんな散ってしまうって聞いたんだよ

残念な春だよね~

事を成している時に『雲行きが怪しい』なんて言葉使うよね

上手く行っていたのに 何かを切欠に悪くなったりする様子

今の桜さん達はSORAを見上げて『やばい 雲行きが怪しいぞ』と話あってるかも




そんな東京のど真ん中にそびえる 新東京タワーとやら

雲行きの上に顔を出しているんだから凄いなぁ

と言うより タワーのてっぺんに大きな傘をさして 雨を凌げないかなね

なんて 夢みたいな事を考えちゃうよ

桜さん達が可哀そうでしょ 頑張って咲いたんだからさ

常に頑張っている人を応援したくなるSORAとしては

明日の天気・・・ちょっと言うよりかなり残念な訳で・・・

少しの望みを込めて“桜さん 雨風なんかに負けるな~”

そう心から願うSORAでした

未来へ繋ぐ時間軸

2012-04-10 02:22:00 | SORAからの贈り物☆日記☆

夕方のニュースみて がっくりと言う気持ちになった私

先週金曜日からの週末 東京で起きた花見会場での様々な事件

昨年は自粛モードだったから 今年は全開ではじけてしまおう・・・

そんな気持ちで騒ぐ・切れる・暴れる・泥酔・事件事件

何だかなぁ 日本人

十年前までなら『日本人は平和ボケしている』程度のバッシングで済んだ

今は少し違う気がするんだよね

上の方で毎日適当にやられて 私たち下の方は苦労ばかり・・・

解決しない問題山積みなのに 不安と枷(かせ)ばかりが増えて行く

だから多少は弾けたって良いじゃんか~ 解らなくもないけどさ 少し残念

酒で気持ちが大きくなってさ 大切な物や人を亡くすなんて事聞きたくないね

“楽しい 元気になる 笑って明日へ”

そんな活力になる酒にして欲しいな 桜だってそう願って咲いてると思うよ

子供の頃 アトムとかマジンガーZとかで見た未来の絵

それは殆ど叶ってしまっている現在

人間は多種多様に進化を築いて来た そしてこれからもっとね

歪んだ未来を創るより 素敵な未来を作れるのも人間だと思う


笑顔溢れる国にしてさ ミサイル撃っちゃうとか言ってる国にも平和教えてさ

人間がこの地球に居られる時間を もっともっと未来へ繋いで行きたいね

・・・・と 小さいSORAは大きな未来を夢見るのさ・・・

禅の志を静かに知る時

2012-04-09 03:43:12 | SORAからの贈り物☆日記☆

私は特別な宗教や教えに身を置いた事はない

でも 例えば京都に行って寺院を訪ねると 心から透明になって行くのを感じる

とても好きな空間だし とても好きな時間である

古きを知る事 それは成長する為に必要な事だと思っているしね

今日時間があったので DVDで“新少林寺”を観た

学生時代に観た少林寺がかなりインパクトあったから 期待は大だったね

内容に関しては特別なコメントは避けるけど

作中にある“少林寺の教え=禅の根底にあるもの”みたいなシーンは良かった

一番偉い僧侶の師範が説く一言一言を 身に染み込ませた感じがした

静かに冥想する事なんてなかなか無いし ましてや禅を組む事も無いけど

何故か二時間そこそこの映画の中に 何度も自分に言い聞かせる言葉や

自分をかえりみて 心を洗う言葉が心に入ってくる



桜の花を白黒で観ると 奇麗に見えるのだろうか

私達が観る色や香りが届かないと 桜は寂しく見えるのかな

本当は 自然のパワーやその輝きより

そこに“生”がある事への感動が 本来私達が知らなければいけない事では無いだろうか

思わず そんな事を真剣に考えてしまう今の私

う~ん 新少林寺 恐るべし・・・(笑)

まぁ たまには深く何かを感じたり考える事は良いね

映画に学んだ?感じた?SORAでした

・・・そう言えばやっと巨人が勝ちました 黒田さ~ん福田く~ん 良かったねぇ・・・