goo blog サービス終了のお知らせ 

RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

ややハード

2012-03-29 00:00:54 | 日記
 明日から3日間はこんな流れになってます。

29日:夜勤明け→同期と飲み
30日:仕事早番→先輩と後輩3人で飲み
31日:埼玉スタジアムでレッズ戦観戦

 ややハードスケジュールとなっています。しかも1日も仕事早番だから睡眠時間があまり確保できないんですよね。まぁ飲みもサッカーも楽しみなので仕事乗りきって楽しもうと思います。

 そういえば5月4日のトーマスとLIPHLICHの2マンライブのチケットがSOLD OUTしましたね。やはり早めにチケット確保しといて良かったみたいです。後は休みを確保するだけです。

 また話変わりますがMERRYのリクエストライブのランキングは毎日見てるんですけど順位変動かなり激しいですね。今の1位は心切ループとなっています。俺の好きな溺愛の水槽も上位に入ってきてて嬉しいですね。今までバイハレに投票してたけど23日のライブで聴けたからこれからは溺愛の水槽に投票しようかな。

 こまめにランキング見て上位の曲は予習も兼ねて聴きこまないといけませんね。

良い流れ

2012-03-28 12:00:26 | サッカー
 R・マドリーがCL準々決勝第1戦でアポエル相手に3‐0で快勝しましたね。途中まで中々点が取れずどうなるかと思いましたがベンゼマ、カカのゴールで無事に勝利する事が出来ました。終わってみればアウェーにも関わらず相手をシュート0に抑え力の差を見せつける形となりました。アウェーでの快勝によりこれでベスト4進出は確実でしょう。第2戦は主力を温存する可能性も高そうです。

 先週Jリーグでレッズも勝利し、選抜高校野球は横浜高校も初戦を突破し、更にR・マドリーの圧勝劇とここ最近は応援してるチームの勝利が続き良い流れがきていて嬉しい限りです。

V系とアニソン

2012-03-28 00:00:26 | 企画物(マイベスト)
 昨日の流れでV系バンドが歌っているアニソンを何曲か紹介していきます。尚今回は俺が頻繁に聴くバンドの曲を中心に紹介していきますのでロマンスや1/3の純情な感情は除外しています。

DIR EN GREY - -I'll- [ CLIP VIDEO VHS 妄想統覚劇 ] SUBBED HD

 1曲目はやはりこの曲から。浦安鉄筋家族の主題歌です。当時の事はわかりませんがJEALOUSから順位、売上共に大きく上昇させた事を考えるとタイアップががブレイクのきっかけとなったと思うのが妥当でしょう。しかしなんで浦安だったんですかね。

Janne Da Arc-月光花 PV

 ブラックジャックのOPです。約30万枚を売り上げJanne Da Arcの知名度を大きく高めたバラード曲です。俺も大学時代あまりV系を知らない人達とカラオケ行った際よく歌ってました。

the GazettE SHIVER

 黒執事IIのOPです。彼らにしてはストレート且つキャッチーすぎる曲ですが、この曲をきっかけに俺はthe GazettEを再度聴く様になったので思い入れの強い曲です。

MERRY(メリー)/最果てのパレード

 MERRYにもアニソンになった曲があるんですね。Over DriveというアニメのEDです。アニソンの割にサビのメロディーのインパクトが弱い点とアニメが(個人的には)そこまで知名度の高いアニメじゃなかったという事からあまりブレイクしたと言えるほど知名度の高い曲ではないですね。

Sadie 棘-toge-

 咎狗の血というアニメのEDです。俺はこの曲好きですけど迷彩や陽炎を超える彼らの代表曲にはならなかったですね。

MUCC(ムック) - ニルヴァーナ (Live at JACK IN THE BOX 2011)

 妖狐×僕SSのOPで現時点でのMUCCの最新シングルです。先日のライブでも聴きましたけどちょっと哀愁漂うサビのメロディーがツボです。

[PV] the WORLD - ナイトメア Nightmare

 DEATH NOTEのOPです。何曲かアニメタイアップの曲があるナイトメアですがオリコンで初めてTOP10入りを果たしたこの曲がブレイクのきっかけとなったと言っても過言ではないでしょう。

シド-モノクロのキス live SIDNAD vol 7

 黒執事のOPです。メジャー以降のシドの曲ってあまり聴きこんでないんですけどこの曲は好きです。

X JAPAN Forever Love PV

 アニメXのテーマ曲です。Xって原作読みましたけどForever Loveがテーマ曲って感じのアニメじゃない気がします(苦笑)

L'Arc~en~Ciel 虹

 劇場版 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌のOPです。今回はラルクをV系くくりに入れました。数多くある彼らのアニソンの中から代表曲という意味も含めこの曲を選びました。

 有名な曲ばかりだと思いますが飽きのこない聴きやすい曲が多いのでお暇なときにでも聴いてみて下さい。

【Counteraction -V-Rock covered Visual Anime songs Compilation- 】

2012-03-27 00:00:18 | V系 
 いまや、日本が世界に誇る重要なカルチャーとしてのV-ROCKとANIME。
この過去と現在のV-ROCK、アニメソングをクロスオーヴァーさせたカウンターカルチャーによる“クール・ジャパン”の決定打!

【Counteraction -V-Rock covered Visual Anime songs Compilation- 】
発売予定日 / 5月23日(水)
価格 / ¥3,000(税込)
品番 / VICB-60088

<収録予定曲> ※曲順未確定  カバーアーティスト/タイトル(オリジナルアーティスト)
・NoGoD/「INVOKE」(T.M.Revolution)「機動戦士ガンダムSEED」1stOP
・DaizyStripper/「モノクロのキス」(シド)「黒執事」OP
・ν[NEU]/「真夏の扉」(GLAY)「ヤマトタケル」OP
・ギルド/「the WORLD」(ナイトメア)「DEATH NOTE」OP
・HERO/「Lu:na」(GACKT)「新・北斗の拳」主題歌
・-OZ-/「ハルカ…」(PIERROT)「神風怪盗ジャンヌ」ED
・宇宙戦隊NOIZ/「僕クエスト」(ゴールデンボンバー)「遊☆戯☆王ZEXAL」ED
・AYABIE/「堕天使BLUE」(Λucifer)「KAIKANフレーズ」OP
・アヲイ/「FOREVER LOVE」(X JAPAN)CLAMP原作アニメ映画「X」主題歌
・アンド/「ROCKET DIVE」(hide with Spread Beaver)「AWOL -Absent Without Leave-」OP
・EVE/「88」(LM.C)「家庭教師ヒットマンREBORN!」OP
・FEST VAINQUEUR/「1/3の純情な感情」(SIAM SHADE)「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」ED
・樹威/「ロマンス」(PENICILLIN)「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」OP

・DIAURA/楽曲未定


 ちょっと前の話になりますがV系バンドがこれまで歌ってきたアニソンを違うV系バンドがカバーするアルバムがリリースされる事が発表されました。

 CRUSH!2に比べれば面子は豪華だと思いますが1に比べると見劣りするという感じでしょうか。楽しみなのはNoGoD、-OZ-、DIAURAの3バンドですね。DIAURAだけ何故楽曲未定なのかわかりませんがどんな曲をカバーするのか見物ですね。2chではI'll(DIR EN GREY)、SHIVER(the GazettE)、月光花(Janne Da Arc)辺りをカバーしてほしいと書いてありましたが個人的にもこの3曲なら大歓迎という感じです。

 その他に注目なのはCRUSH!1で酷評されまくりのアンドとFOEVER LOVEというハードルの高い曲をカバーするアヲイですかね。前者はP缶所属という事でそこそこ人気があるみたいですが前回がひどかったからどんなカバーしても色々言われるでしょうね。アヲイはバラード曲歌うイメージが全然無いんですけど大丈夫ですかね。オトギもそんな綺麗な高音でる気がしないし。摩天楼オペラが紅のカバーで高評価を得てるだけに曲の仕上がり次第ではまた色んな評価を受けそうです。後は1/3の純情な感情とロマンスはカバーされすぎでしょと思いました。

 まぁとりあえずはまた楽しみな音源が増えて良かったです。

  

思った事

2012-03-26 18:11:57 | V系 

 MERRYの最新シングルのアー写がカッコいいんですけどメッチャ寒そうです。まぁ冬のこの時期にあの海の中入る訳ですからね。アー写見る限りちょっと群青という曲はバラード曲の可能性もありそうです。早く聴きたいですね。

 カップリング曲のタイトルは【collector】、メランコリー、Carnivalに決まったみたいです。ガラオケに関しては当日まで発表されないっぽいです。メランコリーやCarnivalはライブ向けの曲っぽいタイトルになってますね。こちらも早く聴きたい所です。

 リリース前に試聴会もあるみたいですが4月の予定確認して予定合えば行ってみようと思います。