goo blog サービス終了のお知らせ 

3つの病気(難病も)と闘う日々

統合失調症、メニエール病(治りました)、多発性硬化症の3つの病気と闘う日々

洗濯

2012-10-17 11:43:32 | 日記
昨夜、母に「洗濯物取りこんでおいて。帰ったら、洗濯するから。」
普段は自分の衣類だけ取りこんでおくように言われるのですが、言い方が、何か違う。
家族全員の分の服を取りこんでおくのかな…と、思いつつ、
「じゃあ、洗濯もしておくよ。」と普通に出てしまいました。
普段だったら、そこで「無理しないように。」と言われるのですが
昨夜はそれもなし。

今朝はゆっくり起きて、朝食、服薬、洗濯物を仕掛けて
自分の部屋に行き、着替え。
洗濯物干し場(と、勝手にわたしは呼んでいる)の、乾いた衣類を取りこみ
次は、自分の部屋の加湿器の手入れ。(全然やってなかった汗)

洗濯が終わったら、早速干して、一段落。
重たい洗濯物は父が気が付いてくれて、2階(ほんとは小屋裏なんだけど)に
運んでくれて、よかった。

今日は何だか、出掛けたかったけど、週末にしようかな。

自我

2012-10-14 17:06:28 | 日記
この週末、姉と姪っ子(2歳2ヶ月)と甥っ子(5ヶ月)が家に泊まりに来ていました。
さきほど父が姉の家まで送り届けたところです。

義兄(といっても私より年下)の仕事が2週クールでまわってるらしく、
昨夜は不在の日だったから、家に来ていたのです。
だから2週おきに家に泊まりに来ます。

今週は姪っ子の自我がよく分かる週でした。
ことばもだんだん覚えてきていて、話せるようになってくるので楽しいです。
ウルサイなとうざいときもあるにはあるのですが…。

姉も家に来て久しぶりに休めたみたいだし、よかったです。

わたしもだんだん自分のペースを維持出来るようになったし、
遠慮せずに寝てたり、自分の部屋に籠もってたりします。

今週は医者通いが続く

2012-08-08 12:20:05 | 日記
月曜日 婦人科 ガン検診

火曜日 内科 風邪の診察

水曜日 耳鼻科 めまいの診察

木曜日 精神科 いつもの外来受診

金曜日 なし デイケアには行くけど

土曜日 口腔外科 マウスピースのメンテナンス


始めから決まっていたのは 婦人科と口腔外科、
毎週受けている精神科のみ
内科は風邪の治りが悪いから
耳鼻科は昨日からめまいが起こっていて、クスリがお盆休み中に無くなってしまうから


美術館のはしご

2012-08-03 16:06:18 | 日記
上野にフェルメールの絵画を見に行ってきました。

ひとつめは、「真珠の首飾りの少女」
これは国立西洋美術館。
そんなに混んでなかったです。
真珠と光の加減が印象的でした。

ふたつめ、三つ目は「真珠の耳飾りの少女」「ディアナとニンフたち」
これは東京都美術館。
これは入室まで20分でした。
でも、手帳を持っていたので、すぐに入ることが出来ました。
肝心の「真珠の耳飾りの少女」はそれを観るために20分くらい並びました。
何処から観ても目線がこちらにあるような気がしました。

夏風邪かな…

2012-07-28 17:32:21 | 日記
先週くらいから、鼻水がでていて、
先週の土曜日に耳鼻科を受診したところ
「軽い鼻炎」でした。
その割には大量のクスリが出ました。
鼻炎そのものとしては、錠剤1種類と、点鼻薬だったのですが
メニエールのクスリが大量に…。
お金が、足りない…。
代金未払いで、帰ってきました。

その後、めまいは出てくるし、
これはこないだ精神科を退院したあとに、
耳鼻科を受診して処方してもらった
めまい止めのあまり、(自己判断でやめていいと言われていた)を飲んでいます。

そして、今朝から咳、痰がでます。
耳鼻科に行こうにも、金がない。
熱はないし、いったい何なんでしょう。
めまいも、鼻も相変わらずあります。

読み返してみた

2012-07-22 16:51:19 | 日記
ブログを最初まで遡って読み返してみました。
あのときは、ああだったんだ、
このときは、こうだったんだ。
と思い出して、今、確実に良くなっていることを実感しました。

きのうのブログの続きですが、
このブログを活用して一冊の本にでもしたくなりました。

難しいとは思いますが…。

GW

2012-04-28 13:44:27 | 日記
ついにGWが始まりましたね。

わたしの、身体の震えも治まりました。
免許更新も出来ました。

今日は部屋の片づけをようやくしました。
ここんとこ半引きこもり状態だったので…。

なんだか死にたくてたまらなかったのです。
主治医に受診時にそのことを伝えると
「そんなこと思ってると、先生泣いちゃうよ」
となかなか面白いDR.です。

昨日は耳鼻科に行きました。
デイケア後に行ったのですが
混んでること混んでること。
やはり連休前だからですね。
わたしはクスリが連休中になくなるのと
耳がおかしいので、
行ったのです。

GWの予定は、歯医者とデイケア1回と
あとは何もありません。

どこかに行きたいのですが、
無計画な性格なのです。

2度目の突発性難聴

2011-05-25 16:29:05 | 日記
またなってしまった…。
クスリが不味い。

先月はメニエールにもなるし、やっぱりストレスに弱いのかな。



そうそう、病院のデイケア通いはじめました。
なかなか楽しいです。
といっても今までやっていた(OT)作業療法と大して変わりませんが。
時間が長くなっただけで。
でも、メンタル面を持ち直すプログラムとかあるみたいです。
いずれ参加すると思います。

canna

2011-05-20 13:10:40 | 日記
わたしの好きなミュージシャンです。
8年前突然の活動停止。
その頃、わたしの病気も発病。
はっきりいって、受け入れられずにいました。
数年前、結成10周年かなんかでライブを行ったようですが、
あったのを知ったのはその後、ずいぶんたってから。
でも、当時は本当にどん底にいたので、
知っていても行けなかったと思います。

shusui(周水)さんのHPで再結成して、新曲をリリースしたことを知りました。
「虹色のカーネーション」という曲です。
早速ダウンロードしました。
いつでも聞けるように携帯(時代遅れ)にも入れておきました。
今もパソコンで聞きながら、これを書いています。

最近は元気になってきて、つらかった頃のことを思い出す1曲になりそうです。
ダウンロードしてはじめて聞いたときも歌詞に泣けるのではなく
つらかった時代を思い出して号泣してしまいました。