goo blog サービス終了のお知らせ 

3つの病気(難病も)と闘う日々

統合失調症、メニエール病(治りました)、多発性硬化症の3つの病気と闘う日々

3分診療

2010-04-26 16:41:24 | 通院

今日は暑かったです。
昨日の夕方は姉のマンションでお食事会だったので
朝寝坊できるように今日の通院は午後にしてもらいました。
それでも、早く起きてしまいました。
朝寝しましたが。

病院の最寄り駅から病院までは歩きました。
とても気持ちのいい天気でした。
暑いくらいでした。

早めに着いてしまいました。
待ち時間は持っていった編み物をちょっとやっていました。
少しずつですが編み進めています。

カウンセリングではフォークダンスの話をしました。
今日も話をしただけで、これといったものは得られませんでした。

診察は待ち時間なし、3分診療でした。
穏やかに過ごせていたこと、でも動きすぎて疲れて頭が痛くなったことを話しました。
主治医からは、家族と動いていて疲れているなら問題ないよ。と言われました。
また、症状が安定してきているようなので、近いうちに
通院間隔を2週間、3週間と開けていきましょうと言われました。
今日はGW前なのでクスリは変わりませんでした。

カウンセリングもそろそろ隔週でもいいのかも…。

通院日

2010-04-19 21:55:35 | 通院

今日は通院日。
早朝覚醒したので、眠い中出発。
電車が遅れてしまって、病院に行くバスはもうすでに長蛇の列。
登山客が利用するバス路線なのです。
それなのに1時間に1本しかありません(泣)

まずはカウンセリングから。
カウンセラーさんはわたしがしていたマフラーにまず、
気付いてくれました。
うれしかったです。
そこから話が出てきて、いろいろとお話しました。
でも、途中で止まってしまい、いつもより少し早く終了。

主治医の診断もすぐに呼ばれました。
先週は穏やかに過ごせたことを話しました。
それからカウンセラーさんからアドバイスを受けたとおり
フォークダンスを始めていいか聞きました。
気分転換になるならいいんじゃないの。と言われました。
そしてリスパダールも1錠減りました。
サイレースは2ミリから1ミリになって、頓服をもらいました。

生理は来てる?と聞かれたので
こないだ少量の出血があったと答えたら
セロクエルやエビリファイに変えてみてもいいけど
今はこのままリスパダールにしておきましょう。と変わりませんでした。
わたしも、今は調子が良くなりつつあるので
クスリを変えるのに抵抗感があります。
むしろ、今のクスリを少しずつ減らしていくほうがいいです。

通院日

2010-04-13 11:15:30 | 通院
昨日は冷たい雨の中、通院してきました。

まずはカウンセリングから。
何の脈略もなく、話をしてしまったので
頂いたアドバイスも気付きもありませんでした(笑)

診察は最近だんだん調子が良くなって来ていることを話しました。
クスリが1錠減りました。
これで入院前のクスリにほぼ戻りました。
相変わらずろれつが少し回らないこと、
クスリを減らしていきたいことを話しました。
今後リスパダールを減らしてみることになりました。
エビリファイの話は出ませんでした。

その後、徒歩とバスで作業所へ。
顔出しだけでした。今週で移動になる職員さんがいるので。挨拶に。
お昼もそこで、コンビニ弁当を食べました。
今度、その職員さんの送別会があるそうです。
わたしも参加しようと思います。

クスリが少し変わった

2010-04-05 13:38:24 | 通院

今日は通院日でした。

いつもの時間のバスは今日は雨のため登山客がいなかったので、空いていました。
珍しく座れました。

そしていつものようにカウンセリングから。
今日は診察予約時間の都合上いつもより短かったです。
母が事故ったけど、わたしは落ち着いていられた、
来週、母が旅行に行くので、寂しいけれど仕方ないと思えてきている
そういうときは作業所にでもいくつもり。といったことを話しました。
特に何かアドバイスは頂かなかったですが、実のある時間でした。
先週はカウンセリングすら辛かったので。

診察では、呂律が回らない、涎が出る、動きが鈍い、
母にまだ表情が硬いと言われることを話したら
リスパダールが減って、副作用止めとしてユーパンが追加になりました。
更に、夜は良く眠れていると話すと、
何かクスリ減らす?と聞かれたので
テトラミドを希望しました。
2錠飲んでたのが1錠に減りました。
昼のクスリもなくなったし、これで、朝のクスリを何時に飲んだから
昼のクスリは何時以降に飲まなきゃと考える必要がなくなりました。

今日はいままでより診察代金が高くなってる気がしました。
実質無料なのですが、上限管理票に書いてある金額を見ると高かったです。
そういえば、医療改正で診療報酬が上がったと、母が言っていたような…。
でも、あなたにはこれこれをしました。という書面(何と言うんだろう)が
病院からも薬局からもありませんでした。
まあ、上限管理票がその代わりになれるといえばなれるのだけれど…。

帰り道は雨の中、駅まで歩きました。
バス(1時間に1、2本しかない)が行ってしまったあとということもあるし
それでなくとも、今日は駅までの途中の市役所の事務所に用事があったからです。
書類を提出するのに郵送だと、お金がかかってもったいないから、という理由だったのですが
不備が2つほどあって、持参してよかったです。
印鑑も必要でした。いつもカバンの中に入れっぱなしなので助かりました。

疲れた…

2010-03-15 21:45:41 | 通院

今日は通院日でした。

非常に疲れました。

主治医からもカウンセラーさんからも、休むように言われただけで。

あとは幻聴も疲れてるから起こってるんだよ、と。

今はエネルギーを蓄える時期らしいです。

同じこと、3人前の主治医にも言われたことがあるような…。

休むのも飽きてきたけど、からだが休みたがっているようなので

まだ休みます。

退院後最初の通院日

2010-03-08 16:24:51 | 通院

今日は通院日でした。

昨日いちにち寝ていたので、
夜はほとんど眠れず、ぼーっとしたあたまで行きました。

まずはカウンセリングでした。
退院してからの生活や、今後どうしたらいいかなどのアドバイスをもらいました。
いつまで休んで、いつから作業所に通おうと決めないほうがいいようです。
とりあえず内職の作業所には週1、2日くらい気が向いたら行くつもり
パソコンのほうは、今月一杯はお休みすることにしていると言いました。
内職の作業所は居心地がいいから日中の居場所になります。
パソコンのほうはまだそこまではいっていません。

それから最後に、ここんとこまた思っていた
沖縄のアイツのことを少し話しました。
でも、殺したいくらい憎んでいても、殺してもなんだか人生を棒に振って
お金の無駄だし、
自分でいつまで無駄なことにじたばたしているんだろうと感じました。

その分、ほかにチカラやエネルギーを費やしたらいいのではないかと。
ようやく一歩進むことができそうでした。

診察も退院してからのことを聞かれました。
寝てばかりいたこと、眠くて仕方ないこと
昨日は一日寝ていたので、夜眠れなくて、今、眠いことを話しました。
しにたいとかきえたいとかも、退院当初は少しあったけど
今はなくなったと言いました。
クスリは入院時から変わりませんでした。
頓服の眠剤(ソレントミン)がなくなっただけでした。効かないので。
眠れないときはコントミンで対応してもいいようです。

退院してきました

2010-02-26 15:44:27 | 通院

2週間入院してきました。

2年半前と同じ閉鎖病棟(個室)
入院したら、友達も入院していたりでびっくりでした。

今回は外泊が面倒だったので
単独外出が大丈夫だったというだけで、
退院の許可を出してもらいました。

もともと、休息目的の入院だったので
早ければ2週間、長くても1ヶ月の予定だったのです。

個室代金も2週間過ぎると取られるのですが
その前に退院したので、
入院費用がかなり安くなりました。

明日からは自宅静養になります。
一ヶ月くらいは家でのんびり過ごそうと思います。
体力を失ったと思うので、散歩とかいい季節だからしようかな。

入院

2010-02-08 21:31:37 | 通院

今日は通院日でした。

いつものようにカウンセリングを先にやりました。
カウンセラーさんに、
どうやら金曜日に○吊りをしたようだが記憶があいまい
ということを話しました。
それはちゃんと主治医にも離すように言われたので
主治医の先生にも話しました。

主治医には最近、カラダを休むようにはしているが
ココロは休めていないこと、落ち着かないこと
なども話しました。
そうしたら、
「休息入院が必要だね」と言われました。
しかも個室病棟だそうです。
お金がかかります。

でも両親は入院を認めてくれました。
世帯分離しているので入院費は
前回の入院費より少しは抑えられると思います。

今日はその後、作業所にも行ったので疲れました。