goo blog サービス終了のお知らせ 

Chopin & Trefle a quatre feuilles

スペースレンタル トレフル ア キャトル フイユ
シ ョ パ ン 一 家 と ゆとろぎの時空(とき)

2017迎春準備 彩筆年賀状とお正月花の講習会 

2016-10-22 03:13:38 | Oneday Lesson(1日講習会)

10月も下旬に近づき今年も後2ヶ月程となりました。
恒例の元谷裕蘭先生の彩筆(カラー筆ペン)年賀状の1日講習会の
日が決定し、またこの10月8日に行いましたプリザーブドアレンジメ
ントの受講生様の御希望により、お正月花の1日講習会を開催する
運びとなり、こちらも日時、受講金額が決まりましたので御報告お知
らせいたします。




筆サロン 2017彩筆年賀状講習会(女性対象) 
開催日 :  11月30日(水)
時  間 :  午前の部 10:00 ~ 11:30 午後の部 13:30 ~ 15:00 
講習費 :  1,500円(教材費込み)   カラー筆ペンはお貸しいたします
講  師 :  元谷裕蘭



迎春準備 お正月花をアレンジメント
(短冊花 プリザ)

開催日 :  12月10日(土)
時  間 :  13 : 30 ~
講習費 :  2,000円
材料費 :  3,800円 掲載写真の短冊はイメージで、松なども入れよりお正月風にの予定です 
講  師 :  庄司由紀子

講習会場はいずれも 当サロン スペースレンタル トレフル ア キャトル フイユ
講習会終了後、気もちばかりの喫茶サービス付き

お申込み、お問い合わせは
当ブログ(PC版)右サイドのメッセージ(mail)を御利用下さい。
リピーターの皆様は、直接当サロン迄   ご連絡下さい。

 

 

 


          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10周年セミナー プリザーブドフラワーアレンジメント

2016-10-10 23:33:50 | Oneday Lesson(1日講習会)

先週末10月8日土曜日、当トレフル ア キャトル フイユ 10周年記念セミナー
プリザーブドアレンジメントに22名様のお申込みを頂き開催いたしました。

午前の部 9:45 ~ 13:15





午後の部 14:00 ~ 17:15






2010年の10月30日に開催いたしました時と同じく、庄司由紀子先生をお招きし、
前回同様フラワーアレンジメントと日本茶(御煎茶)の美味し入れ方とマナーを
御指導願いました。

記念セミナーのお祝い事ですのでと、受講者の皆様にご満足頂ければとフラ
ワーアレンジメントは材料費以上に花材を御提供下さり、ラッピング材料もす
べて無料でご用意いただきました。

ご丁寧な解りやすい御指導でほとんどが初心者の皆さまでしたが、上手にワ
イヤー、フローラテープを操り、それぞれ素晴らしい秋色満載のアレンジメント
を仕上げられました。
プレゼント用にラッピングをされた方も大感激。

完成お披露目後はティータイムを兼ね、日本茶の入れ方、出し方、飲み方の
作法、懐紙の折り方のしきたりなどを受講。
盛りだくさんの大満足のセミナーとなりました。

庄司先生及び御参加の皆様方に、この様な素晴らしいセミナーをお作り下さ
り、当館の10周年に花を添えて頂きました事、感謝申し上げます。

完成アレンジメントは、全員の方のお写真が撮れておりませんでした。
不掲載の受講者様には、失礼をお詫び申し上げます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10周年記念セミナー ご予約満員御礼

2016-09-15 04:15:34 | Oneday Lesson(1日講習会)

お知らせが遅くなりましたが、7月末より募集致しておりました、
当サロン トレフル ア キャトル フイユ 10周年記念セミナープリザーブド
フラワーアレンジメント(Oneday Lesson)は、8月末日で午前午
後の部とも定員に達しましたので、参加者の募集を終了させて
頂きました。
多くの方に御参加のお申込みを頂き、御礼申し上げます。



只今、ご参加者の皆様にご満足のして頂ける講座となるように
講師庄司由紀子先生と共に準備を進めております。



 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10周年記念セミナー(プリザーブドフラワー)

2016-08-17 00:48:52 | Oneday Lesson(1日講習会)

今秋、10月1日当サロントレフル ア キャトル フイユは10年を迎えます。
2010、11年に企画開催していたOneday Lessonの再開を望むお声にお応え
して、10周年記念セミナーを企画致しました。

ご案内チラシとハガキ

Trefle a quatre feuilles(トレフル ア キャトル フイユ)10周年記念セミナー
テーブルアーチスト庄司由紀子先生をお招きしての1日講習会
 季節にふさわしい優しさあふれるおもてなし
   プリザーブドフラワーアレンジメントで秋のテーブルの演出
   日本のおもてなしに欠かせない
      知っているようで意外と知らない 美味しい日本茶の入れ方と作法
10月8日(土) 午前の部 10:00 ~  午後の部 14:00 ~
講習費 2,000円  材料費 3,000円(記念特割価格)
ワイヤーが切れるハサミ、ピンセット、筆記用具、持帰り袋をご持参下さい
お申し込み後のキャンセルは仕入れの関係上、材料費は頂戴いたします
アレンジメントはプレゼント用にもラッピングできます
講習会場は当サロン トレフル ア キャトル フイユ
受講対象は女性のみ
お申込みは、PC版の当ブログ右サイドのメッセージをご利用ください
連絡先をご入力下されば、折り返しご案内申し上げます
なお当会員様、過去受講者様は直接当サロンにお申し込みください


2010年10月に開催し大変好評だったテーブルアーチストの庄司先生が、
10周年と云う事でご協力くださいます。
お祝い記念のセミナーですので皆様に喜んで頂ける様、特別価格でプリ
ザーブドフラワーをご用意いたしますとお申し出くださいました。
この機会に是非お申込みください。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中見舞い状1日講習会 楽しく美しく完成

2016-06-29 22:59:20 | Oneday Lesson(1日講習会)

筆サロンinトレフル
彩筆書道【季節のご挨拶と歳時シリーズ】
暑中見舞い状をカラー筆ペンで楽しく美しくの1日講習会
本日29日水曜日朝10時よりお昼過ぎまで開講しました。

今回はシリーズリピーターの2名様と、本年入会の新人様
4名、そして4年目の生徒様が団扇3本を作成に小雨パラ
パラの中お越しいただきました。




涼しげなブルー系で夏のご挨拶を練習。
約2時間のレッスンで数枚の暑中見舞い状を完成されました。
T市からお見えのリピーター様たちは、ここでなら落着いて葉
書が書けます。後は宛名を書いて投函するだけですとお喜び。
金魚のゴム印もお気に入りだったようです。




昨年に購入されていた団扇3本。
あっという間に完成された4年生のOK様。流石ですね。
お友達に送られるとか。
そして今年の団扇4本も購入されました。
今週末2日の第1土曜クラスで書かれるとの事。
新たなお手本を先生にご依頼されておりました。
見せて頂くのも楽しみです。

シリーズリピーター様方は、年末の年賀状で再びお会いする
お約束をして下さりお帰りになられました。
ありがとうございました。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆サロン 彩筆書道 暑中見舞い状1日講座

2016-06-20 04:05:00 | Oneday Lesson(1日講習会)

元谷裕蘭  筆サロン in トレフル からのお知らせ

彩筆書道【季節のご挨拶と歳時シリーズ】
 暑中見舞い状をカラー筆ペンで楽しく美しく 

6月29日 水曜    10:00 ~ 12:00

Oneday講習費    1,500円 (茶菓のサービス有)

持 参 品  無 し    カラー筆ペンはお貸しいたします。
             必要な方は1本500円税込で購入できます。
             (落款をお持ちの方はご持参されると良いと思います)

受 講 者 対 象   女性のみ

セミナー 開場    トレフル ア キャトル フイユ(JR千里丘駅すぐ)



季節のご挨拶と歳時シリーズのリピーターの皆様には、5月中にメールと
お葉書にてご案内させて頂いております。
新規にお申込みの方は、PC版の右サイドメッセージをご利用下さい。
折り返しご連絡案内申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の講習会 花便りが終わりました。

2016-03-29 23:42:09 | Oneday Lesson(1日講習会)

2月3月に開催しました「花便り講習会」が、終了いたしました。
とお教室にはそれぞれ美しい花が沢山咲きました。

今回の花便りでまた新しい受講生様が4名筆サロンに御入会
頂きました。主宰者の元谷裕蘭先生共々御礼を申し上げます。


花便り最終講座、3月23日水曜日の受講模様。
この日は季節講座リピーター、初受講生、既存受講生で12名様。
お友達同士やお嫁様を伴っての御参加も頂きました。

桜のお花見のお誘い状や季節のご挨拶状、卒入学、お誕生日の
お祝い状にしたりして愉しまれました。


書 元谷裕蘭先生

例年ですと次回季節の講習会は暑中見舞いとなりますが、季節
講座のリピーター様からのリクエストにお応えして、新緑若葉
講習会を企画予定しております。
日程が決まり次第、御案内申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆サロンinトレフル 梅の花便り

2016-02-09 04:20:07 | Oneday Lesson(1日講習会)

筆サロンinトレフル
彩筆書道(カラー筆ペン改め)部門の受講生様は今月から
花便りのレッスンが始まりました。
今月は第1土曜クラス、第3クラスは梅の花便りです。

2月6日土曜第1クラスより

毎年、花便りが始まると春の訪れを感じます。

今レッスンでまた新しい受講生が。
今月のOneday花便り講習会が待てないと、一足先に受講
して下さった吹田市のSY様が早速ご入会して頂きました。
彩筆書道がとてもお気に入りなり、楽しかったとお言葉を
頂きました。2月末週は桃、3月に入りますと桃、桜と花便り
の講座が続きます。
筆ペン書道の部門は季節のご挨拶。書道部門は基礎から
の永字八法と皆様励んでおられます。

サロン形式の書道教室、筆サロンのレッスンは無の境地で
真剣に取り組み、レッスン後は喫茶タイム。
楽しいおしゃべりの場と化します。
2月、3月の花便り講座で筆サロンを体験してみてください。


桜の花便りのご案内葉書が出来上がりました。
風に舞う桜を思わせるような元谷裕蘭先生書です。

初めてお申込みお問い合わせの方は右サイドメッセージを
ご利用ください。折り返しご連絡申し上げます。
Onedayリピーターの方は直接当館までお申し込みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 花便り講習会 (彩筆書道) 

2016-01-23 21:00:27 | Oneday Lesson(1日講習会)

筆サロン in トレフルでは、今年も恒例になりましたカラー筆ペンによる
「花便り」の一日講習会を開催致します。

2016年の御案内はがき(表)



今年は、3回の講習日を設定いたしました。
各回、季節に応じた花のお便りハガキを書きます。
梅、桃、桜などの予定
受講費は1回受講に付き 1500円 (Lesson後は喫茶サービス有り)
持ち物はなし。 カラー筆ペンはお貸しいたします。

お申込み、お問い合わせは右サイドメッセージをご利用ください。
折り返しご連絡させていただきます。
(受講経験者の方は、直接当館にお申込みください。)







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 年賀状講習会終了のご報告 

2015-12-18 01:49:34 | Oneday Lesson(1日講習会)

11月25日(水)・12月5日(土)・12日(土)に開催され、終了致しました
2016申年・年賀状1日講習会のご報告。










3日の講習会で30名の方が受講されました。
今年も皆様、それぞれ素晴らしい作品を仕上げられ大好評でした。

今回の年賀状講習会初参加者は12名で、内10名の方が即日ご入
会をお決めになり、お申込みを頂きました。
沢山の方の御入会により、来年度1月16日開講の土曜第3教室は、
一般書道、暮らしの書、カラー筆ペンとバライティーな教室としてス
タート致します。

講習会及び御入会下さいました皆様に御礼申し上げます。

次回カラー筆ペン1日講習会は、3月頃に花便りを予定しています。
お楽しみになさってください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする