goo blog サービス終了のお知らせ 

MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

花 /中孝介

2009-10-06 | Today's Best Music for Run
森山直太朗が中孝介の声に惚れ込んで作ったという歌ですね。
私は中孝介の声が持っている響きの美しさ、確かさ、はかなさがとても好きです。ちょっと暗い影のようなものがある気がするのは、おそらく彼の声が声高に主張しすぎないからでしょう。
そういうところも含めて--中孝介の歌はどれもそうですが--効きこむほどに味が深まり好きになっていくこと請け合いです。
2007年発表の「ユライ花」収録。このアルバムもすばらしいです。
黙々と一人で走っている人には強力なサポートになるに違いありません。歌詞がまたなかなかいいんです。

※楽曲を提供した森山直太朗による歌。実は中孝介の歌と甲乙つけがたいくらい良いと思います。掲載していた中孝介の動画は「著作権侵害の申し立てにより削除」されたようです。
森山直太朗 花 Naotarou Moriyama
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/5(月) ランニング・ダイアリー いびがわマラソンコースにて

2009-10-06 | ランニング・ダイアリー

◆今日の走行距離:14km(10月通算:32km
◆7km×2本
 ○1本目:41分39秒=1km換算5分58秒・前半5分58秒/後半5分23秒
 ○2本目:36分37秒=1km換算5分15秒・前半5分15秒/後半5分15秒

◇この秋最初のレース(ハーフ)と最大の目標であるフルマラソン完走(できればサブ4)に向け、いびがわマラソンのコースに出向く。
◇アップダウンがあるので1週目は1km6分くらいのペースを意識して走る。やはり結構きつかった。ただ、後半はややペースを上げ、ラスト200~300mはスパートしてみた。
◇コースもペースもわかったので、2週目はタイムトライアルのつもりで走る。
◇1週走って身体が温まったせいだろう、ある程度のペースでも息は上がらず、脚は快調。ある程度の(5kmくらい軽く走るのがいいのかもしれない)ウォーミングアップが思った以上に重要なのかもしれないと再認識
◇結局2週目は前後半ともイーブンなペース、しかも5分15秒という私としては悪くないペースで走りきることができた。
ジョギングシュミレータで調べてみたら、この7kmコースは最大高低差125m、上り累計約400mである。かなり自信になった。
コース沿いの「道の駅 星のふる里 ふじはし」の駐車場に車を置いて走ったのだが、同じ敷地内には「いび川温泉藤橋の湯」がある。
ここはランステ(ランナーズステーション)対応もしている。といっても温泉に入るのと同額の500円が必要なので、実際には温泉に入るなら同じことだ。ほとんどの人が温泉に入るだろうし。
もちろん私たちも温泉に入って汗を流して帰ってきたのでした。この日の男湯は薬湯(日替わり湯)で、疲れた身体にさらに効きました。
◇山と峡谷を望む景色はすばらしく、とても気持ちよく走れた。当日が楽しみになってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする