goo blog サービス終了のお知らせ 

MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

2/23(木)ランニング・ダイアリー 「3㎞タイムトライアル」

2012-02-24 | ランニング・ダイアリー

ハーフのレース3日前ということで、3㎞TT。シューズはレース用のアディゼロ・ジャパン。暖かかったので上着だけWB+ロングタイツにハーフパンツのレイヤードスタイル。イヤフォンは外してトライ。
タイムのほうは12分44秒。ベストまで8秒足りず。往復コースなのでどうしてもタイムが伸びない。とはいえ、あまり進歩してないなあという実感。
足の状態がちょっと心配だったが、今のところさしたる問題はなさそうで一安心。

主題と変奏 「タイムトライアル」★

走行時間・・・50分32秒(平均ペース・・・5分17秒/km)
タイムトライアル・3㎞:12分44秒(平均ペース:4分15秒
◇1㎞ごとのLAPTIME:4分13秒/4分18秒/4分13秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/18(土)~2/20(月) ランニング・ダイアリー 「若干スピード練習&ハーフマラソン距離走」

2012-02-24 | ランニング・ダイアリー
 たまってしまった日記のキャッチアップ。さらに4日分。

 一連の痛みや違和感がほぼなくなったので、少しずつスピード系の練習を入れてみる。今月初めての20㎞超走。
 今月の走行距離目標から大幅にショートしているので、意識して少しでも距離を走る。
 この4日は晴れ続きだった。星がきれいに見えた。

■2/18(土)


夕方より激寒。が、時間取れず夕方からのランとなる。
ラスト2㎞は80~90%走。一連の痛み・違和感が始まって以来初めて階段の走り上りしてみた。痛み等はなく一安心。
天空に張り付けたみたいに鮮やかな星々にちょっと感動さえした。寒いせいで?空気が澄み渡っていた(理論的に正しいか?)せいだろうなとなぜか思う。きっと今までそう聞かされてきたからだな。

主題と変奏「段階的ビルドアップ走+90%走」
走行距離・・・10.5km(2月通算:139.5km↑91
走行時間・・・56分49秒(平均ペース・・・5分14秒/km)
・0~3㎞:16分55秒(5分38秒/㎞)
・3~8㎞:26分04秒(5分13秒/㎞)
・8~10㎞:9分24秒(4分42秒/㎞

■2/19(日)


ハーフマラソン距離走。連続20㎞以上走るのは今月初めて。遅めのジョグペースでいいと思っていたが、自然に5分25秒くらいになったのでそのままペースを維持。
ハンドヘルドボトルに2倍希釈のエネルゲンを入れて走ったが、バランスが悪くなり持ち変えたりするので疲れる。
15㎞くらいがきつかったけれどちょうど給水入れたらすっかり元気を回復した。
晴れた空の下を走るのはやっぱり気持ちがいい。1時間55分のタイムは上出来。故障によるような痛みはなかった。

主題と変奏「スローペース・ロング走→ハーフマラソン距離走
走行距離・・・21.1km(2月通算:160.6km
走行時間・・・1時間55分00秒(平均ペース・・・5分27秒/km)
◇5㎞ごとのLAPTIME:
・0~5㎞:28分13秒(5分39秒/㎞)
・5~10㎞:27分01秒(5分24秒/㎞)
・10~15㎞:27分12秒(5分26秒/㎞)
・15~20㎞:27分03秒(5分25秒/㎞)
・20~21.1㎞:5分31秒(5分01秒/㎞)

■2/20(月)


今月は距離が全然踏めてないので、ほぐしランを兼ねてジョグ。上がり1㎞は全力に近いくらいで走ったつもりだったが4分29秒。がっかり。

主題と変奏「ジョグ」
走行距離・・・8.5km(2月通算:169.1km
走行時間・・・48分08秒(平均ペース・・・5分39秒/km)

■2/21(火)


時間がなかったので6㎞。
ラスト1㎞のみほぼペースアップ。4分30秒。1㎞だけではスピードも出ないし、足・脚の故障につながりかねないので無理もできない。
痛みも違和感もなかった。

主題と変奏「フリーランニング」
走行距離・・・6.8km(2月通算:175.9km↑95
走行時間・・・38分53秒(平均ペース・・・5分28秒/km)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/15(水)~2/17(金) ランニング・ダイアリー 「痛みからの回復」

2012-02-22 | ランニング・ダイアリー
 このところ何やかやと忙しくて、日記がすっかりたまってしまった。まずは最初の3日分。

■2/15(水)


取り立てて書くこともないような普通のラン。ペースキープでラスト3㎞は意識的にペースアップ。
この半月あちこち痛かった部位は問題なかったが、新たに右足裏にひきつるような痛みがあった。走りながら動かしてたら、じき治った。
夜空を見上げたが、うさぎ座はやはり見えない。

主題と変奏「フリーランニング」
走行距離・・・9.8km(2月通算:111.5km
走行時間・・・52分29秒(平均ペース・・・5分19秒/km)

■2/16(木)


右の膝裏からふくらはぎにかけて軽く痛い。右足裏のひきつったような痛みは日中には消えた。
走る前に入念にマッサージし、消炎剤を塗る。そろそろと用心しながら走りだす。走りだしたら膝裏もふくらはぎも違和感もない。不思議だ。どういうことだろう?
時間がなく7㎞で切り上げる。

主題と変奏「フリーランニング」
走行距離・・・7.0km(2月通算:118.5km
走行時間・・・38分19秒(平均ペース・・・5分27秒/km)

■2/17(金)

途中からみぞれになる
今月は雨・雪の日がかなり多い。
今日は身体のどこにも痛みらしい痛みはなかった。。いったい何日ぶりだろう?最後は少し本気で走ってみた。上がり1㎞は4分38秒。自分的にはそこそこ頑張ったタイムではある。
そんなこんなで全然走れていない2月如月。今年はなかなか思い通りに走れない。

主題と変奏「フリーランニング」
走行距離・・・10.5km(2月通算:129.0km
走行時間・・・58分14秒(平均ペース・・・5分31秒/km)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/14(火)ランニング・ダイアリー 「2月初2度ラン」

2012-02-15 | ランニング・ダイアリー
朝ラン


久しぶりの朝ラン。水平線近くの雲間から顔を出すかと思うとまた雲のなかに。結局、太陽の影しか見えなかった。
それでも朝の凛と冷えた空気はすばらしく気持ちがいい。
距離が短いせいもあるが脚の状態はまったく問題なかった。

主題と変奏「ジョグ」
走行距離・・・6.5km
走行時間・・・37分32秒(平均ペース・・・5分43秒/km)

夜ラン


脚の状態も気にならなくなってきたので、夜は後半5㎞をキロ5にペースアップして最後のテスト。右ハムストリングに若干の違和感が出たが大丈夫そうだ。ただし、フルマラソンとなると少々心配はある。
夜空は晴れ渡っていた。オリオン座、シリウスまでは眼鏡なしでもいつも通り見つかるが、おおいぬ座が追いかけているはずのうさぎ座はやはりまったくわからない。

主題と変奏 「ビルドアップ走」
走行距離・・・10.5km
走行時間・・・55分57秒(平均ペース・・・5分17秒/km)
LAPTIME:
・0~5㎞:28分22秒(5分40秒/㎞)
・5~10㎞:24分23秒(4分53秒/㎞



●今日の走行距離・・・17.0km(2月通算:101.7km
●今日の走行時間・・・1時間33分29秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/12(日)ランニング・ダイアリー 「軽快確認ラン」

2012-02-13 | ランニング・ダイアリー

日中は時間が取れず、日曜だというのに結局夜走る。
アキレス腱痛発症から半月。この間走った日が「9日」、走らなかった日が「6日」。けっこうがんばって走らなかった。ようやく、アキレス腱・膝・ハムストリングに内腿の腱の痛み、どれもほぼ沈静してきた。
というわけで、無段階の10㎞ビルドアップ走を「意識的に」やってみる。終盤右のハムストリングに違和感が出たが大したことはなかった。上がりの1㎞ラップは4分51秒。それでもあまり無理はせず。
星がやたらときれいだった。

主題と変奏 「ビルドアップ走」
走行距離・・・10.4km(2月通算:84.7km
走行時間・・・55分45秒(平均ペース・・・5分22秒/km)
LAPTIME:
・0~5㎞:28分13秒(5分39秒/㎞)
・5~10㎞:25分30秒(5分06秒/㎞)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする