そこらへん

いぬ・ねこ・風景写真と、すこ~しの日記

ほっこり

2011-12-07 22:48:34 | Weblog
きのう1日「もーアロマトリートメントいきたーい」
と思っていたのですが
まずは週末あいているか、セラピストさんにメール。
定休日だけどお返事をすぐにいただきました。

土曜の4時以降ならあいてるとのこと。
土曜は3時半に仕事が終わるからぴったり!
すぐさまお願いしました。
やった!!
市内にあるというのは、本当にありがたいです。

リフレクソロジーもやっている人なんだけど
リフレクソロジーって一体なんだろう、と思って調べてみると
足裏のマッサージだそう。
東洋式だと痛すぎて、西洋式だとかなりソフトらしい。
日本人向けに痛気持ちいい、を指導している学校もありました。
すごいですね。
病院でも末期の患者さんにやっていたりするとか
こんなものもあるのか、と。

癒しの手ですよね。すごい仕事だ。
やっぱり手に職にひかれるなあ。
ますますセラピストを取れるもんなら取りたい、と
思うようになっています。

セラピストは学科試験合格後、2年2ヶ月以内に実技試験とカルテ審査を
合格する必要があります。(AEAJ)
カルテ審査とは、モデルさんを見つけて実際にトリートメントして
30症例をとる必要があるとか。
同じモデルさんは10回までOK。でも最低5人は必要。
うまくいけば5人でいいのか。

今日は同僚の先生の父兄と少しお話したのですが
高校の同級生の息子と、その父兄の息子さんがクラスメイトだと前に聞いていたので
「この前ばったり会ったんですよ」と話しかけたら
子供が4人もいるのにヘルパー資格をとってもうはたらいているとか!
どうやら夢はマイホームなようです。
すごい。
普段の私よりずっとハードな生活を送っていると思われます。
尊敬してしまう。

母はといえば、今日も副作用はないようです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿