ティータイム

日常感じたこと、気づいたことを気ままに綴っていきます。

今年初のウォーキング

2016-03-19 21:56:58 | 日々のこと
ここ数日 気温が上がり暖かい日が続いていました

道路も路面が見えてきたしとウォーキングへ行くことに

Tシャツにパーカー着て ジャンパー重ね着して出かけてきました。

途中 所どころ 氷が残っているところがありスニーカーではツルツルで滑りそうになったけど

日当たりのよい反対側の道路に渡るとスムーズに歩けました

天気は良くてもまだ空気が冷たく感じる北海道ですが

これからはだんだん気候も良くなりウォーキングにはいい季節になりそうです

夫の実家

2016-03-15 10:34:52 | 日々のこと
結婚して30年近くなると 年に何回かしか会わないといっても

義母や義妹のことや それぞれの性格もわかってくる。

義妹は負けん気が強くて 子どものことでも比較したがる。

以前から夫婦仲があまり良くなくて家庭内別居状態らしい。

二人の息子が自立した後は 夫婦関係解消かと?思いきやこれからも一緒に生活していくらしい。

夫婦のことはわからないものだ

そのせいなのか 近所に住む義母とはべったりというか姉妹のように仲がいい。

子どもが小さいころから働いているせいか自分の実家には子どもを預けたり食事も世話になったりしていた。

私はこの小姑が苦手

何でも比較したがるところが特にイヤだ。

姑も小姑も結婚当時に連れ合いの親はいなかったせいか嫁の立場になったことがない。二人がタッグを組むと最強だ

夫は口の達者な二人にいつも丸め込まれてくる。

そんな夫も何だかなぁ~

これから春のお彼岸等ありお寺に行くらしいけど・・・私は行かないけど

とても疲れる




息子の卒業式へ

2016-03-11 09:24:59 | 日々のこと
昨日 3月10日は息子の卒業式でした

昨年の秋 ブログの中でもお話していたのですが 卒業式には着物を着ていきたい

思っていたのですが・・・

朝早く美容院を予約して夫に送ってもらい出かけてきました





このために3ヵ月 着付け教室に通ました

着物に慣れるために自分でも着てみたりしていましたが なかなか難しいですね!

衿が浮いてしまったり おはしょおりが上手く処理できなかったり 裾のさばきとか








美容室で着付けとヘアセット頼んでいたのですが 初めてアップにまとめてもらい髪飾りも用意したものを付けてもらいました

このために購入した防寒草履も鼻緒が少し痛い

上手く歩けるだろうか?

アップにセットしてもらっていつもの自分と違う・・・なかなかいいじゃんとテンション

家の前で娘に写真撮ってもらいました

着物は義母が縫ってくれたもの コートは亡き母のものを着させてもらいました





息子とは会場の混みようや時間のこともありツーショットで撮れなかったのが残念でした


昨日は卒業式の後祝賀会や謝恩会もあり忙しく動いていた息子ですが まだ帰宅しておりません。。。

とりあえずは 卒業おめでとう





メンタルとブログ

2016-03-06 21:45:51 | 日々のこと
3月に入って一週間が過ぎようとしています。

1月は行く 2月は逃げる 3月は去る・・・という言葉もあるけどそうして慌ただしく過ぎていくのでしょうか?




ブログを始めて7年目になりますが 実はこのまま続けて行くべきか考えていました。

始めたころは体調がすぐれず(メンタルですが)心のつぶやきを書きとめることが

一つのストレスの解消にもなっていたのですが 考えるところもあり迷っていました


情報をいただきブログもいろいろな活用法があるのだなぁ~と思ったり


いやいや・・・



                  




2月の末に義母が86歳の誕生日を迎えました。

義母は3年前に義父が他界した後も 築40年近くなる家に一人暮らししています。

1度体調を崩して入院した後も頑張っているようだけど いろいろな医療機関に通院しています。

ボランティアで家の雪かきや庭木の手入れなどしてくれる方には「この家で死にたいんだ。」と話したそうですが

いろいろな医療機関にかかり 最近では何度も胃カメラ飲んだり 大腸検査したり そのたびにどこも悪くないと言われるらしい

薬もずいぶん たくさん服用しているようだし 必要のない医療機関に通うのはどこかに無理があるような気がしてならない。

一つに家の管理の問題があるような気がする。本人がそうしたいというのならとも思うけど・・・

それが生きる張りになっているのだろうか?とも思うけど 同じ86歳になる実父のことも見ていて 一概にどういう生き方を選択するか?は

本人と子どもたちの気持ちなのかな?と思ったりする。。。