ティータイム

日常感じたこと、気づいたことを気ままに綴っていきます。

掃除の練習・・・?

2017-06-29 09:58:05 | 日々のこと
朝から空です。

今日1日こんな天気かも・・・

昨日は午前中 美容室にカットに行って来ました。思ったより短く切られてしまったようなぁ~

スッキリはしたのですが

・・・で午後から部屋の掃除をしました って改めていうことでのないのですけど

7月からボランティアで病児家族の宿泊施設の部屋の清掃 ベッドメイキングetcをすることになるのですが 基本3時間って括りがあって 実際 家の中で掃除機かけたり 拭き掃除したり 水回りの掃除したりしてみると意外に労働きついというか。。。
今までの環境がいかに自由で制約のないものであるか思い知らされた気持ちでした。私がダラダラしながらゆる~くしかも適当にやってたんだと・・・

雑巾ひとつとっても 床拭きと棚拭きを分けてみたり ホコリもまめにしないと溜まるものだと

家の1F 2Fの掃除機かけ 棚のほこり取り 寝室のベッドの寝具の交換などしていて 時間見たら1時間45分も経っていました
チョット汗ばむ感じで 掃除の予行練習じゃないけど気持ちの入れ方でこんなに違うものなのかと思いました。

主婦だって それぞれ得手な家事不得手な家事あると思います。
私は掃除 洗濯 料理だったら 掃除が一番苦手かもしれないです

ボランティアとはいえ それなりにやるべきことはやらねばなりませんから。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたしは掃除が苦手 (けい)
2017-06-29 10:59:17
家事の中で何が一番かというと掃除が苦手です。やらなくてすむならやりたくない・・・、でもある日気がついてしまうんです。隅に埃が溜まっていることに。慌ててその日は掃除を念入りに・・・。そんな繰り返しです。
今、母のところに叔母が泊まってくれていますが、とても掃除が好きで綺麗にしてくれています。叔母が帰ったら、わたし、叔母のように綺麗になんて出来ません。日曜日からが怖いです(笑)

返信する
そうじ (kiki)
2017-06-29 18:53:28
けいさんへ


私も 埃くらいじゃ…って思ってるタイプです。
だから掃除は四角いところも丸く掃いておわりでした(^^;
最近は断捨離とかよく言われますがなかなかできないです。これを機会にやってみようかな?!
返信する

コメントを投稿