
2025年04月21(月)
今日もまた暑い。
今朝も五時起き、ドジャーズとテキサス・レンジャーズの試合を見ました。
投手戦。一点リードの9回裏、盗塁の判定が・・・これは???
敵方アウトで勝てました。

朝食の後、リハビリジムへ。
二本杖を突いて、公園を抜けて行きます。
私の、公園内の休憩所。フジの花が奇麗に咲いていました。

この本を少しずつ読んでいます。難しいので、拾い読みです。
高樹のぶ子著作『小説伊勢物語 業平』日本経済新聞出版

まだ読み始めたばかりなのでよく分かりません。
業平は、父の墓参りのため芦屋へ出かけます。
途中立ち寄った難波津に浮かぶ舟を見ます。
>大きな舟は二十人は乗ることの出来る大きさで、左右に四つずつ、櫓を漕ぐ場所が見えます。舟尾に屋形があり、帆は下ろされ畳まれておりました。
以前、紀貫之の『土佐日記』を読みました。土佐から都へ船で戻る物語。その時の船を思い出しました。
難波津を今朝こそみつの浦ごとに
これやこの世をうみわたる舟
これらの舟たちは、この世にも似た憂き海を渡ります、
の意味らしい。この世は、思うに任せぬことばかり。
なんの事やら、私には分かりません。

もっと、ポジティブに生きましょう


2025年04月20日(日)
暑いです。
夜中に、夏の掛布団に変えて寝ました。
今朝は早く起き、ドジャーズの試合を見ました。
大谷翔平に女児誕生のニュースあり。
窓の外に姫ウツギの花が咲く。

ドジャーズは、9回裏逆転ツーランを浴びて負けました。
朝食後、公園を朝散歩。
ハナミズキ、ツツジ、藤、知らない花が咲いていました。


2025年04月18日(金)
昨日この本を図書館から借りて来ました。
分厚い!薄いショルダーバックに入らない?
辛うじて入りました・


読み始めましたが、難しそう。
例によって、拾い読みです。
雨ほそ降る
起きもせず寝もせで夜を明かしては
春のものとてながめ暮らしつ
色っぽい歌なのだそうだが、いやいや、
私にとっては、ブログの移転の事やら、
その他もろもろ、悩み多くて寝つかれない夜

今朝は、クレジットカード会社に電話し、
パソコンのセキュリティソフトを入れ替えました。
悩み事が二つ減ったので、昼寝しますか。