goo blog サービス終了のお知らせ 

人生いろいろ

何事も『楽しむこと』をモットーに生活しちょります。
ところで、モットーって何語かね。

まっちろけ

2009年11月03日 10時13分37秒 | きままな日記
今朝起きたら家の周りがまっちろけ。
今期初雪にございます。
部屋に朝からストーブをつけているものの、なかなか部屋が暖かくなってくれません。
電気ストーブだからしゃーないのかなぁ。。
パキラちゃんと一緒に、暖かい居間に緊急避難です

ゴミ減量化作戦

2009年10月30日 20時59分54秒 | きままな日記
午前中雨とカミナリで騒がしかったが、加えてアラレも降ってきた。
週間天気予報で、来週初めはだるまさんマークがお目見え
嫌な嫌な冬が着実に近づいてきている。。

賑やかだった午前中と一転して、午後は晴れて外に出てもそれほど寒くなく、母と一緒に家の周りを一周散歩した。
途中、ミニ畑の一角に最近設置したコンポスター(生ゴミを堆肥化するポリバケツみたいなの)の様子を視察
母の実家で使われずに隅に寄せられていたのを、勿体無いのでくすねてきたとのこと(笑)
生ゴミの減量にもなるし、よいことである

どれどれと蓋を開けると、寒さに負けず丸々と太った銀バエちゃんに先制攻撃を受ける。
そしてなんともいえないニホイが・・・

私のイメージは生ゴミの上に土を被せていくもんだと思ってたんだけど、ただ生ゴミ入れてくだけなの?
夏場なんかは、虫やらニホイが凄いんでない??

ググってみたらやはし被せるようで、早速母に伝える。
更にググってみたら、乾いた土とか枯葉とか、兎に角水分過多には注意が必要の文字が。
追加で伝えようと思ったら時既に遅く、午前中に降った雨でデロデロの土と、腐葉土を入れてしまっていた・・・。
さい先の悪い船出となってしまいましたが、今後果たしてどうなる事やら。。

っつうか、勉強してから行動しようよ(苦笑)

念願?の複合機購入♪

2009年10月30日 16時31分38秒 | きままな日記
数週間前に、迷いに迷ってようやく複合機を購入しました。
最初、FAX機能やらADF機能、両面印刷も捨てがたいしー、と色々考えましたが、便乗して一緒に使う兄と話した結果、考えたらFAX使う相手がいなく、使ったとしても年に1~2回位ぢゃないの?ってことで、FAXは今使っている電話機が壊れたら、その時FAX機能付きにしようという事になりなくなり、ADFも無きゃ無いでいーんぢゃない?ってことになり、
コピー
スキャナー
両面印刷
無線LAN
顔料黒インク
に対応したキヤノンMP640をチョイス。
他の機種でHPもあったけど、地元の家電量販店にはエプソンとキヤノンしか置いてなかったので、実物を見ることもできず、インクも店頭に並んでいないので、HPは却下、キヤノンに決定しました。
これでコピーをしに、わざわざ車でコンビニへ走らなくてもよくなったし、書いてもらいたい書類もPDFで読み込んで、ちょいちょいとPCで下書きができて、楽ちん楽ちん♪
予定に無かったレーベル印刷も、お飾りになっちゃうかなーと心配したものの、早速昨日使う機会があり、付いててよかったと嬉しさ2倍でした♪

三沢基地航空際

2009年10月21日 20時56分52秒 | きままな日記
10月18日(日)
今日はOガワ家・Sモト家の面々と三沢基地航空際に行ってきました♪
5年前青森にいたというのに、行ったことがなかったのよね。
10時頃から始まるブルーインパルスの飛行に合わせて出発したものの、三沢基地に近づくにつれて渋滞が発生していて、ちょい遅れたものの無事みることができました

この迫力を是非写真に!とカメラを向けるものの、早すぎてカメラが追いつかないー。
やっと撮れたー!と思っても、撮れた飛行機はカラスの群れ?みたいな(笑)



ブルーインパルス




何とかというデッカイ飛行機




サンダーバーぢゃないのね・・・)

うまく撮れたけど、お兄さんの頭が邪魔



お腹にビリビリと響くごう音と、アクロバティックな飛行に超感動でした

エコ

2009年10月09日 23時03分55秒 | きままな日記
最近めっきり寒くなってきて、もうストーブが欠かせなくなってしまいました。
夜寝てても足が寒くて寒くてなかなか寝付けません(泣)
そしたらそれを聞いてた父が、倉庫から湯たんぽを見つけてきてくれました。
小学校の頃使っていたやつだから、かれこれ20年前のもの。
袋から取り出してみたら、rumboの文字が。
懐かしさと、まだあったことの驚きとで、何故か両親と私とで大爆笑

近年のエコブームで、また湯たんぽが人気のようで、私もブームに乗ってまた使うことにしました♪
ただ、見つけてきてくれた湯たんぽは、残念ながらパッキンが風化してしまっていて、傾けるとお湯が漏れてきてしまうので、新しいのを購入することに。
調べてみると、色々あるのねー。
昔ながらのプラスチックやアルミのやつから、ゴム製のやつだったり、チンするやつとか、陶器のものまであったよ。
プラスチックかゴム製のどっちかにしようと決め、
プラスチックは漏れにくそうだし、お湯も入れやすいけど、硬いから足に当たって痛いしなー。
ゴム製はぷにぷにしてて気持ちよさそうだけど、お湯は漏れてこないよね、、お湯入れにくそう。。値段も高いなー。。でもでもかわいーのがあるしぃ
と、うじうじ考えながら、一日暇をつぶしてみました(笑)
悩んだけど、ゴム製の湯たんぽは水枕にもなるとのことで、試しに使ってみることに


この湯たんぽもエコだけど、勝手に動くし、重いんだにゃー

潤い

2009年10月03日 23時11分15秒 | きままな日記
9月の中旬に具合が悪くなって入院していたばーちゃんが、無事退院してきた。
浮腫んでパンパンになっていた顔がすっきりしていて、よくもまーあんなに腫れたもんだと、改めてビックリした
でも、早く良くなってくれて、ほっと一安心。

今日は加湿器が欲しくて、午後から家電量販店へお出かけ。
まだ乾燥している感じはしないけれど、病院のある街では新型インフルエンザによる学級閉鎖になっている学校もあるので、万全を期そうと思って。
早速つけてみたんだけど、今時の加湿器って、静だし、もこもこ煙上がらないのね。
もこもこ煙りあがった方が、気分的に効いてるー!って感じするけれど(笑)

久しぶりー

2009年09月27日 12時42分53秒 | きままな日記
シルバーウィークの最終日から、これまでも度々出現していためまいと頭痛が再発。
おまけに眠気があるし、脱力が酷いし、軽く消化不良のように胃もたれもあるしと不調続きでしたが、昨日お風呂でさっぱりしたのが効いたのか、頭痛、眠気、脱力は今日とれてくれて、後は軽いめまいと、胃もたれがなくなると万々歳。
めまいは原因不明ですが、胃もたれは思い当たる節ありでして、せっせと粗食に勤しんでおりますです。

そして今朝は、プチ復活に合わせたかのように、何日ぶりだろーって思い出せないくらい続いていた便秘からもプチ脱出。(汚い話しですみません)
プチ脱出なのは、これまで散々溜め込んでいたくせに、こんなもん??って位しか出てくれなかったから
私に似て、恥ずかしがりやさんなんです。
なんてね・・・

それと、(こちらは覚えている)5月に来たっきりご無沙汰だったゲッケーさんもやってきました。
こっちは来なきゃ来なくて良かったのに(爆)

ばーちゃんが緊急入院

2009年09月17日 20時27分08秒 | きままな日記
先週の週末辺りから、何となく調子がいまひとつだったばーちゃんが、昨日緊急入院してしまった
徐々に顔が浮腫みだすし、微熱も出たりしていて、昨日は朝から浮腫みがホント酷くて、目も塞がってしまっていた。昼食に起きてきた時には、呼吸するとまるで子犬がキューンキューンと泣いているような、喘息のような音まで出始めるし・・・。
病院に連れて行こうとしても、ばーちゃんが動きたがらず、とりあえず受け答えもはっきりしてるし、食欲もあったので、様子をみて明日も同じだったら引きずってでも連れて行こうといっていたのだけれど・・・。
昨日の夜中、呼吸が苦しいと言い出して、救急車を呼ぶ騒ぎになってしまった。
肺に水が溜まってしまっていたようで、もう少しで心不全を起こすところだったとのこと
やはりもっと早くに病院へ連れて行けばよかったと、悔やまれるばかり。
それでも、今日両親が荷物を持って様子を見に行くと、酸素吸入と心電図つけられているけれど、怒りたくなるくらいしゃべりたてて、煩かったとのこと(笑)
しゃべる元気があれば大丈夫。
早く元気になってほしい。

楽ちんだねぇ

2009年09月15日 11時22分51秒 | きままな日記
生理が来ません。
5月に来たっきり、それ以降ぱったりと止まってしまいました。
入院のストレスかしら??
ぶっちゃけ楽っちゃー楽なんだけど、まだ上がる歳でもないだろうしと、
病院へ行こうと、怪力の母に重い腰を持ち上げられそうになっています。。
来月来なかったら行ってみよう・・・。

複合機が欲しい

2009年09月10日 19時25分14秒 | きままな日記
←(クリックで大きくなります)
複合機の購入を検討中。

コピー、スキャナ、FAX、無線LAN対応になっている商品を検索したら、B社のマ○ミオC社のピ○サスE社のカ○リオがヒットした。
用途としては書類のコピーとか印刷が多そうだから、「黒インクには、小さな文字もにじみにくい顔料インクを採用。」のうたい文句のあるB社がいいなーと思ったけれど、(実際そんなに使わないかも知れないけど)E社のレーベル印刷機能も捨てがたい。
あー、どれにしようかな♪

ホントツカレル・・・

2009年09月07日 10時27分03秒 | きままな日記
実家に帰り一週間がたちました。
これまで両親が寝室として使っていた部屋を使わせてもらうことにし、母の手を借りて連日少しずつ部屋の片づけをし、完全とはいきませんがやっと部屋でくつろげるようになりました。
でもそんな中、土曜に父親とちょっと衝突。
PCやTVを置く手ごろな大きさの机がなくて、購入を考えていたところ、食卓テーブルも、私が増えたことにより若干手狭になり、買い換えようかなーという話しがもちあがり、それだったら使うには少し大きいけど、その食卓テーブルを貰って使うことに。
土曜に早速両親が家具屋さんに食卓テーブルを見に行ったのですが、帰ってくるなり良いテーブルを見つけたと父。
それが聞けば、
欲しい大きさの食卓テーブルは値段が高すぎて今すぐ手が出せないから、とうぶん今のテーブルで我慢することにした。
だからお前に今使っているテーブルはあげられない。
で、代わりに今のテーブルと同じくらい大きさの食卓テーブルで、アウトレット商品で凄くいいの見つけて寄せておいて貰ってきたから、それを使ってもらいたい。
ほんとに良い物だから、明日買って来るからそれにしろ、いいな!と・・・。

ちょっと待って欲しい。
私は今使っている食卓テーブルが不要になるのであれば、勿体無いから使わせてもらおうと思ったわけで、やはり私が使う机を買わなくてはいけないのであれば、食卓テーブルではなくもう少し使い勝手の良いそれようの机を買いたいし、やっぱり自分の目で見て決めたい。

ということを伝えたら、父の表情が一気に不機嫌に・・・。
そして決まり文句。
いー、わがった!
オレはあど何も言わない!
あど勝手にしろ!

父はいつもそうだ。
今回の部屋の片付けだって、どんなに重い物だって何だって母親に押し付けて何も手伝ってくれないくせに、気が向いたときに覗きに来て、
その配置はオレは嫌いだ。
こっちに置いた方がいい。
そうしろ、なっ?!

部屋を使うのは父ではなく私だ。
なのに何故、私が購入する家具や家具の配置を、逐一父に伺いをたてなくてはいけないの?

高校卒業して直ぐに一人暮らしを始めたのでその時には気づかなかったけれど、こうして大人になって改めて一緒に生活してみると意外に大変。。
母に言わせれば、そんなの昔からそうよー。
ということなのですが、父の意外な一面に驚く一週間でした。

焼きイカ屋さん

2009年08月09日 20時43分45秒 | きままな日記
入院中すっかりテレビっ子になりまして、テレビでニュースを見ていたところ、実家の隣県、青森県鯵ヶ沢町がとあるブログで紹介されたブサイクな秋田犬がきっかけで騒がれているのだとか。

実家からは車で2時間半ほど。
両親も見てみたいと思ってたとのことで、水曜日に日曜日に引き続きドライブがてらブサイクな秋田犬のわさおを見に行ってきました。
わさおは焼きイカ屋さんの子。
お店の前には
わさおの店です

志村けんさんがきた
の看板が。
帰省のせいなのか駐車場には県外ナンバーの車がちらほらみられるは、老人ホームのお年寄り達が車からぞろぞろ降りてきたり、すっかり観光地化してます(笑)


テレビで見たわさおは汚くてブサイクだったけど、生わさお、寝姿だったけどかわいかった

お腹いっぱい

2009年07月25日 21時53分38秒 | きままな日記
今日は兄に頼んで家電量販店へお出かけしてきた。
これまで兄と出掛けることって全くといっていいほどなかったけど、これからは連れて行ってもらう機会も増えるかな。
家電量販店ではパソコンの無線LANを購入。
大量の汗をかいて接続してくれた兄のお陰で床がすっきり。
どの場所でもパソコンができるようになった♪

帰りにはケンタに寄って夏祭りパック、
ケーキ屋さんに寄ってケーキを購入。

入院中抑えられていた食欲、ただいま爆発中。
怖くて体重計にのれません

恩師との再会

2009年06月19日 19時47分54秒 | きままな日記
昨日は中学の時にお世話になったリッキー先生と十何年ぶりで再会した。
特に今まで連絡を取っていたわけでは訳ではないのだけれど、数週間前に先生にお手紙を書いたのがきっかけでお会いすることになった。
手紙には病気のことも書いたので、さぞかしびっくりだっただろうね。
先生は頭は真っ白になっちゃったけど、昔とちっとも変わっていなくって、むしろいくらかふっくらしていて元気そうだった。
そしてもう一人、先生へ手紙を出すきっかけを作ってくれた、Kリコのお母さんにも来てもらって、当時の懐かしい話、最近のみんなの様子を知ることができて楽しかった。
みんな色々な人生歩んでいるんだな~って、しみじみ思った。