goo blog サービス終了のお知らせ 

愛すべきラグビーチーム*バルバーリ

57才になってもがんばる!現役ラガーマン日記

10月以降のスケジュール

2010-09-20 21:02:09 | スケジュール
10月以降のスケジュールをご連絡します。

10月2日  通常練習(宇奈根)
10月9日  通常練習(宇奈根)
10月16日  未定
       →場所が確保され次第、ご連絡します。
10月17日16時15分キックオフ
  →玉川ノンキーズ(YC&AC)
10月23日 通常練習(宇奈根)
10月30日 通常練習(宇奈根)
10月31日14時20分キックオフ
  →ゼロクラブ(保土ヶ谷)
11月6日  通常練習(宇奈根)
11月7日12時20分キックオフ
  →JSKS(保土ヶ谷)
11月13日 通常練習(宇奈根)
11月20日 通常練習(宇奈根)
11月27日 通常練習(宇奈根)

*通常練習は、午前10時からです。

【以下決勝トーナメント進出の場合】
*各ブロック1位の3チームが決勝トーナメント進出
 (3チーム内で、1位から3位までの順位を決める)
11月21日(善行)
  →3部2位対3位
12月5日(保土ヶ谷)
  →上記勝者対3部1位
12月23日(大和)
  →入替戦

スケジュールの変更があれば、随時ご連絡致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季大会初戦

2010-09-20 20:52:48 | バルバーリ
今日は、バルバーリとしての秋季大会初戦。
2年ぶりの川崎キッズヒーローズ戦となりました。
今日は最終的に、21名の選手登録+バックアップメンバー2名+
多くの家族,子供が参加してくれました。
本当にありがとうございました。
2年前のメンバー表を見ると、バルバーリの先発は、10名入替わって
いました。
久しぶりの、B氏,T中氏,M田氏参加、私自身嬉しかったです。

横浜市民大会の「桐蔭学園高校VS関東学院高校」の後、キックオフ。
前半は、バルバーリが敵陣に入る時間が多かったものの、なかなかゴール
ラインを突破できず、逆に前半の後半に、トライを献上。
後半になると、バルバーリのフィットネスが落ちてきて、押されっぱなし
になり、4トライを取られ、完封負けと言う結果になりました。

      前半    後半    合計
バルバーリ              0
川崎キッズ 1T1G  4T1G  29

スクラムは押されるし、日頃から練習していたディフェンスも、フィットネス
が不足しているので、特に後半は機能していませんでした。
私も、2年ぶりに先発で出場しましたが、スクラムに疲れて、走れない自分
に非常に申し訳ない気持ちで一杯です。
チームとして、再度鍛え直しですね。

今年のレフリングで、「ノットローラウェイ」が厳しくなり、タックルした
場合、すぐに相手から一瞬離れてからプレーしなければいけない。
そのため、簡単にタックルで倒され、味方のフォローがないと非常に厳しく
なりました。
早く今年のレフリングを意識したプレーに慣れなければ...。
ちなみに私は、セービングした後、ちょっとボールを保有していたら、
「ノットリリースボール」を取られてしまいました。

さあ今週末から練習がんばりましょう。 

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする