無事にNOA2をUSCISから受け取ったのはかれこれ一ヶ月以上も前の話。はい、もちろんNVCからはなんの連絡もありません。手紙には1ヶ月経っても連絡がなければNVCにコンタクトしてもいいかも、的なことが書いてあり、メールをしたけれど、返事なし。そこで、夫が今日電話をしました。電話口で順番を待たされること45分。やっと話ができたようですが、なんと、NVCがUSCISから我々のケースファイルが届いたのが3/11だから、まだ30日(しかも、30営業日なので週末を含めないため実質的には1ヶ月以上)経っておらず、その間はケースファイルを開けていないんだそう!!!!!だから、もう少し待てと。
私たちがUSCISからNOA2を受け取ったのは2/26。それからNVCにケースファイルが届くまでアメリカ国内なのに10日以上もかかってるとは、どういうことでしょう。
いい加減だわー。仕事出来ないわー。信用できないわー。
と、文句を言ってもしょうがないけれど、言わないと気が済まないので、ここで吐き出させていただきました。
私たちがUSCISからNOA2を受け取ったのは2/26。それからNVCにケースファイルが届くまでアメリカ国内なのに10日以上もかかってるとは、どういうことでしょう。
いい加減だわー。仕事出来ないわー。信用できないわー。
と、文句を言ってもしょうがないけれど、言わないと気が済まないので、ここで吐き出させていただきました。
私たちは2月上旬にUSCISより旦那のほうに同じように連絡がきて、その2週間後(2/24ごろ)にUSCISから私の方に連絡がありました。まってまって、4/10にNVCナンバーをもらい次のステップに進めました…またこれからNVCでのチェックでどの位待たされるのか少し不安です。
コメントありがとうございます。NVCから連絡がきたんですね!私のケースより少し先にいる感じですね。私も早くケースナンバーをもらえることを願っています。お互いに、今後スムーズに進展するといいですね。
ケースナンバーをもらってすぐにネットでDS-260を作成し$88を支払い終えて今はまた、ただまってる日々です…本当待ち疲れです(u_u)
あ!本当はちゃんとしたNVCからチェックリストというのが許可させれたら送られて来るみたいなんですけど、アメリカは1年有効期限とのことで、一か八か今回、県警へ行き警察証明を発行させてきました!最初は…な感じでしたけど、大丈夫でしょ、やりましょうと!
手続きしてくれました!!優しい人でなにより!
でも、健康診断はちゃんと待とうとおもいます
指紋も取ってきたんですねー。私もNVCから連絡がある前に取ってきちゃおうかと思っていたところです。待ち疲れ、、、すごくよくわかります。何の進展もないのに、お金だけはしっかり出て行くというのも、切ないですよね。私は本当は6月に渡米予定でした。が、無理ですね。夏にはいけるのかなあ、と落ち着かない日々です。
ちゃんとNVCからの申請要請の書類?がないと受け付けてくれなかった。と、他の方のブログを拝見した時にかかれていましたよ。行く前に確認をしたほうがいいかもしれません。私の場合、書類はこれだけしか来ていなく旦那の方がNVCと連絡を取っており何もわかりません。とひたすら言ってやってまらいました (^^;;
旅立つ予定が全く分からず困りますよね…仕事の事もありますし…
どちらの方に引っ越す予定ですか?!私はCaです
ケースアサインメントさえ終われば後は比較的スムーズのようですし、6月後半にでもうまく渡米できたらいいですね。
実は学会発表を理由に三月末からVWPで先にアメリカに戻った夫のところに子供と来ております(&子供は今こちらの小学校に4月から通わせてます)。
6月に日本に又戻る予定でおり、8月の末ぐらいまでに面接まで行き着けたら最高!なんて思っていたところ、先日知人の弁護士から「このままAdjustment of Statusもできますよ。そっち路線で行ってみます?」と。えーー!?です。出来るんだそうですよ。なんと。びっくり!
大事なのはVWPの際にそのままステイする意志がなかった、元々日本に帰るつもりだったということが証明できるこだそうです。それができれば「状況が変わったんで、やっぱり残ります」で何とかなるのだそとか。弁護士費用等お金は色々とかかるようですが。
とういことで、今はその路線も視野に入れて考えています。いずれにせよ夏~秋に一度は日本に帰らないといけないのですが(荷物も家もそのままなので)、AOSが出来ればある程度先の見通しがつくようになるので助かるな、と。NOA2後4ヶ月半以内で確実にビザが取れるとかが分かっていれば、AOSは全く考えないのですけど。これまで散々振り回されてきたので、お金がかかってでもこちらが状況をコントロールできるのであれば、その方がいいのかもしれないと思っているところです。
警察のホームページでは、指紋を採る場合は指紋を採る理由を証明するものが必要、と書かれていますね。でも、事情を説明してとくちゃんさんのようにやってもらえるケースもあるということですよね。柔軟な対応、日本の警察もなかなかですね。私も実際に行く前には問い合わせてみようと思います。
コメントありがとうございます。NOA2きてよかったですね!Adjustment 0f Statusっていうのが良くわからないのですが、プロ(弁護士)の提案であれば、確実な方法で、J-momさんがおっしゃるように、こちらが状況をコントロールできる、というのはいいですよね。
ブログを書こうと思っているのですが、私は、本日NVCから連絡が来て、次のステップに進めます。
お~NVCから連絡がきてよかったですね!!私も自分のことかのように嬉しいです!!よかった!よかった!(≧∇≦)
あと2ヶ月でどーにかして取得したいですね!!