アメリカ移住後にRNとして仕事をすることを考えているので、オレゴン州で取得したRNライセンスを移住予定の州に移す手続きをするべく、ステートボードを調べました。すると、外国で看護教育を受けた者はCGFNSに成績証明をしてもらうよう指示がありました。あのとき、超苦労してCGFNSやっといて本当に良かったと、そしてNCLEXも合格できて本当に良かったと、心から思ったのです。だって、子育てしながら今あの時のこと全てやれと言われても、気が遠くなる。。。もちろん、やらねばならない状況にあれば頑張るんだろうけど。
ともあれ、久々にCGFNSにログインしたのですが、結婚後名字を変更してなかったことに気付く。で、住所や連絡先なんかの変更はオンラインでできるんだけども、氏名変更は(当然ながら)法的な証明が必要とのこと。RN免許の氏名変更の時と同様、アメリカ大使館で公証してもらった婚姻届受理証明書(Marriage certificate)の英訳(翻訳者は私)と日本語の原本のコピーをEMSで送付。CGFNS所定の氏名変更届的なものは無かったので、名字変更よろしく、というカバーレター付きで。
届いたことが確認されてから約1週間ほどでCGFNSから受理しましたというメールが来て、ステータスチェックしたらちゃんと名字変更されていました。
ともあれ、久々にCGFNSにログインしたのですが、結婚後名字を変更してなかったことに気付く。で、住所や連絡先なんかの変更はオンラインでできるんだけども、氏名変更は(当然ながら)法的な証明が必要とのこと。RN免許の氏名変更の時と同様、アメリカ大使館で公証してもらった婚姻届受理証明書(Marriage certificate)の英訳(翻訳者は私)と日本語の原本のコピーをEMSで送付。CGFNS所定の氏名変更届的なものは無かったので、名字変更よろしく、というカバーレター付きで。
届いたことが確認されてから約1週間ほどでCGFNSから受理しましたというメールが来て、ステータスチェックしたらちゃんと名字変更されていました。