今学期から新たな試みをすることにしました。
日本語学科のtutoring volunteer です。Ta-dah!
大学にはボランティア&アルバイトとして多種にわたりたくさんのチューターがいます。ライティング、数学、サイエンス系、そして語学。学生はチューターを無料で活用でき、私も何度となくお世話になっています。
そして、私も何かしたいな~、私にできることと言ったら日本語チューター、と思い参加す . . . Read more
冬学期が始まり4週が経った。毎日なんとかがんばってる。
キャンパス内で以前のクラスメートにばったり会うとあいさつ代わりに言う言葉がある。「今学期のクラスどうよ?」“How's your class goin'?"
私は今学期Cell Biology(生物), Statistics(統計学), College Writingの合計3クラス、13単位を取っている。Biologyはラボ(演習)もあるの . . . Read more
日本で看護師免許を持つ私がアメリカのそれを取得するためには、アメリカの看護師国家試験に合格する必要があります。そして、日本で看護教育を受けていればアメリカで学校に行かなくても受験資格は一応あります。
アメリカの看護師免許は州ごとの申請になるので、申請する州がはっきりしていればそこのState Boardのウェブサイトを確認し、必要書類等を準備します。外国人なので、語学力証明(TOEFL, IEL . . . Read more