当院は、夫婦でクリニックを経営しております。
夫が医療をしっかりと担当し、妻は医療以外の全ての裏方をしっかり引き受けております。
長年連れ添っておりますと、相手の長所も良く理解しておりますが、相手の短所というものも長所以上に嫌というほど理解しております。
ですので、夫婦で事業をしている方は皆さん、同じような事を仰いますが、ぶつかり合いは多いです。
特に、産婦人科医という家庭を犠牲にして生きてきた職業の場合、家庭に関しては「任せたよ(夫)」「大丈夫!何でも任せて!私一人で何でも頑張るから!!(妻)」という 妻ひとり奮闘の日々が長く続きます。
気付いたら、家庭では夫役も父親役もやっておりまして、姉御肌=子供だけでなく夫の母親代わり=男らしい・・・になってしまったような気がします。
その後、夫と共に経営者となり、プラスになる部分も多々ありますが、仇になっている部分も多々あるのかも・・・と思ったりします。
気付いたら反省、そして修正していくべきですね。
それを繰り返して成長していくのが人生なのだと思います、死ぬまで反省・成長の繰り返しです。
同じような事が不妊治療にもいえると思います。
妻はひたすら一生懸命に頑張っている・・・。
夫は何気に応援してくれているような応援してくれていないような・・・。
ともすると他人事?なんて思える日もあったりして・・・。
夫の長所もよく理解しているけれど、短所もよく理解しているだけに、何気ない一言や何気ない態度に相当頭に来てしまう・・・。
貴方だけではなく、おそらく多くの方が経験している事だと存じます。
そんな時は、必ず、夫婦の原点に戻ってみて下さい。
そして、不妊治療に取り組もうと思った原点に戻ってみて下さい。
私も「何でなの?はっ??」と憤慨したりがっかりした時には、クリニック開業時の夫婦の原点に戻るようにしています。
夫は より良い医療・患者さんの望む結果を出せる医療を目指し、裏方を引き受けた私は より良い組織づくり・患者さんが安心してかかる事の出来るより良いクリニックづくりを目指し、夫婦では 信頼される医療を提供出来るクリニックを目指しておりました。
その信念は、これから先もずっと続いていく事です。
当院で働いている子達が全員前向きに幸せに生きていける事、そして、当院にいらして下さった患者さん達に子宝が授かって欲しいと切に願っております。
辛い不妊治療を頑張っていらっしゃる皆様、ご主人様と喧嘩をしても、必ずふたり揃って原点に戻って、前を向いて上を向かれて頑張って欲しいと存じます。
うまく役割分担して頑張って参りましょう。
皆様を、心から応援しております。
ーby事務長ー
夫が医療をしっかりと担当し、妻は医療以外の全ての裏方をしっかり引き受けております。
長年連れ添っておりますと、相手の長所も良く理解しておりますが、相手の短所というものも長所以上に嫌というほど理解しております。
ですので、夫婦で事業をしている方は皆さん、同じような事を仰いますが、ぶつかり合いは多いです。
特に、産婦人科医という家庭を犠牲にして生きてきた職業の場合、家庭に関しては「任せたよ(夫)」「大丈夫!何でも任せて!私一人で何でも頑張るから!!(妻)」という 妻ひとり奮闘の日々が長く続きます。
気付いたら、家庭では夫役も父親役もやっておりまして、姉御肌=子供だけでなく夫の母親代わり=男らしい・・・になってしまったような気がします。
その後、夫と共に経営者となり、プラスになる部分も多々ありますが、仇になっている部分も多々あるのかも・・・と思ったりします。
気付いたら反省、そして修正していくべきですね。
それを繰り返して成長していくのが人生なのだと思います、死ぬまで反省・成長の繰り返しです。
同じような事が不妊治療にもいえると思います。
妻はひたすら一生懸命に頑張っている・・・。
夫は何気に応援してくれているような応援してくれていないような・・・。
ともすると他人事?なんて思える日もあったりして・・・。
夫の長所もよく理解しているけれど、短所もよく理解しているだけに、何気ない一言や何気ない態度に相当頭に来てしまう・・・。
貴方だけではなく、おそらく多くの方が経験している事だと存じます。
そんな時は、必ず、夫婦の原点に戻ってみて下さい。
そして、不妊治療に取り組もうと思った原点に戻ってみて下さい。
私も「何でなの?はっ??」と憤慨したりがっかりした時には、クリニック開業時の夫婦の原点に戻るようにしています。
夫は より良い医療・患者さんの望む結果を出せる医療を目指し、裏方を引き受けた私は より良い組織づくり・患者さんが安心してかかる事の出来るより良いクリニックづくりを目指し、夫婦では 信頼される医療を提供出来るクリニックを目指しておりました。
その信念は、これから先もずっと続いていく事です。
当院で働いている子達が全員前向きに幸せに生きていける事、そして、当院にいらして下さった患者さん達に子宝が授かって欲しいと切に願っております。
辛い不妊治療を頑張っていらっしゃる皆様、ご主人様と喧嘩をしても、必ずふたり揃って原点に戻って、前を向いて上を向かれて頑張って欲しいと存じます。
うまく役割分担して頑張って参りましょう。
皆様を、心から応援しております。
ーby事務長ー
