トイプードル ☆ ロビーとともに

トイプードルのロビーとの生活を中心に気ままに書いてます。 妹モコを迎えてパワーアップ!お友達になってね!

さっそく

2010-10-31 14:00:23 | おいしいもの

韓国エンタメ展で購入した『ダシダ』。
今日のお昼ご飯にさっそく豆腐チゲ作ってみましたよ。


   

ウチにあったあり合わせの野菜で作ったので、モヤシもニラも入ってないけど。
でも、かなりイケてました。

ダシダは牛肉のダシの素みたいなものなんだけど、実は種類がたくさんあって、
貝のダシダとか色々。ニボシみたいのもあったような。
今度は貝もチャレンジしてみようかな。あさりとか入れてもいいね~。

でも韓国では豚のダシは使わないらしいので豚のダシダは無いらしいです。多分・・・。
(あんまりアテにならない情報です

このスープ。これから寒くなるし出番が増えそうっ。
ダシダ、絶対オススメダシー。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダシダ

2010-10-30 12:55:02 | おいしいもの

今日も寒いです。台風が来てるんですね。
せっかくのお休みでも今日はどこにも行けません。
台風接近に備えて、ベランダの植木を紐でくくりつけましたよ。


昨日は予定通りこたつを買いました。 配送をお願いしたので届くのは月曜日ですが。
これでぬくぬく生活到来です。 たのしみー。ワーイワーイ。


こたつを買った後、夜景のキレイな居酒屋で一杯やってきました。

女友達と2人だったせいか、それとも予約していなかったせいか、景色の見えるお席には案内してもらえず、
2人用の個室になってしまいました・・・。

まぁ、飲みだしちゃえば話に夢中で景色なんてどうでもいい客だと思われたんでしょうかね。
まさにその通りですが。
早々と夕方5時過ぎには飲み始めたのに、お開きは10時過ぎてました。

     


こたつを買った後、友達にどうしても付き合ってほしいところがあるって言って連れて行かれたのが
エクセルでやってる 『 韓国エンタメ展 』

看板のわりにはショボイ会場だったけど、彼女は目の色変えて物色してました。

でも、グッズとか、新大久保で買ったら半値以下だよ・・・ってものばかり。
ヘンテコなメモ帳に1800円とか、ストラップ2500円とか、いったいぜんたい誰がそんなもの買うかっ
ってものばっかりでしたよ~。
それでも買いたいわ~っていう韓流ファンの方、是非行ってみてくださいな。

あ、でも・・・。ワタシそこでお買い物したんですっ。コレ。

     

ダシダ100g 210円也。

どこかで売ってたら一度買ってみたいと思っていたダシダ。まさかエンタメ展にあるとは。
これでさっそくチゲスープ作ってみようと思いますっ。

ダシダに詳しい方、是非美味しい作り方を教えてくださーい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつ

2010-10-28 18:33:59 | ロビーモコ

今日の東京、最高気温11度。10月にしては72年ぶりに寒い日になったとか・・・。
つい先月までは猛暑だったのに。この異常気象で地球はどうなってしまうんでしょうか。

今朝は真冬のコートを着てる人をみかけたけど、全然大げさな感じじゃなくて、
ワタシもコート着てくればよかったと思いましたよ。
テンプレートも秋バージョンをとばして冬バージョンに変更ですっ。


我が家は昨年冬の暖房はエアコンのみで乗り切ったんだけど、今年はそーゆーわけにもいかなそう。
暖房器具を購入すべくネットで色々見ていたんだけど、今年はこたつが欲しくなりました~

結婚して十何年。一度もこたつを使ったことがないんですが・・・。

だって、こたつって布団の周りが汚れたり散らかったり、汚くなるイメージでしょう?

でも、今年のこの寒さ。こたつでまーったりとみかんでも食べたいなぁと・・・。
ロビーもモコも初めてのこたつ。きっと喜ぶはず。

最近のロビモコ。すっぽりとお布団にくるまって寝てますから~。
こたつなんて置こうものなら一日中こたつから離れなくなるかも?

ワンコを飼っていてこたつを使ってる方いかがですか? 是非感想を聞かせてください。


・・・でも実は明日。

お友達と飲みに行く約束なので、その前にこたつを一緒に見てもらことに。フフフ。
すでに買う気満々。


こたつが何だかわかってないおふたりさん。 お楽しみに~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ旅行

2010-10-24 13:24:18 | おでかけ

昨日はお友達と都内観光に行ってきました。

実家に帰ったり、買い物に行ったり、都内にはしょっちゅう行くんだけど、
観光旅行なんて初めて。 お天気もよくてサイコーの観光日和でしたよ。

隅田川クルーズなんかもしちっゃたりして。新しい東京タワーがバッチリ見えました。

     
 
アサヒビールと新タワー。 タワーが高いようにみえません。

続いてやってきたのが、旧古河庭園。今は秋バラが見ごろ。

手入れの行き届いた素敵な洋館にはバラも映えます~。

     
 

このあと、神楽坂を散策して。

 

もちろん 『紀の善』 で抹茶ババロアを堪能。いつ食べても美味しいな~。
ワタシにとってここの抹茶ババロアは究極のスイーツかも。

六本木ヒルズにも行きました。
でも、おノボリさんを隠したくて写真は撮りませんでしたよ。

それで、ここからが本日のメイン。

新しくオープンした羽田の国際空港に行ってきました。

     

江戸の町を再現したような内装が素敵でした。

それにしても人が多かった~。海外に行く人よりも観光で来てる人で混んでるんだね。
・・・って、自分もそのひとりだけど。

お友達と 『記念だしね』 とかいいながら細々お買い物。

残念なのは、キャラクター商品はいっぱい売ってるんだけど、生ものスイーツが全くないこと。
まぁ、海外に行く人向けの空港だから当たり前なんだけどね。

第一ターミナルに移動してから、スイーツ購入しましょう。


夕飯は、第一ターミナルにある 『キハチ』 のビュッフェ。

     

キハチのビュッフェなんて初めてだし、とーーーっても期待してたんだけど・・・。
団体予約のせいか、お味はいたって普通。


・・・なので、
 
  

スイーツは千疋屋の『究極のモンブラン』をGET
お友達は唯一列ができていた、『シュガーバターサンドの木』に並んでました。

まるまる一日かがりの東京観光。結構歩いてクタクタだけど、楽しんできました。
今度は年末のお買い物ツアーにでも行きたいなぁ。

ロビーとモコは、モコパパと公園を散歩してきたらしく、お互い休日満喫だった一日でした。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗体検査とワクチン

2010-10-22 21:40:03 | ロビー

先週行ったロビーの抗体検査の結果がでました。

結果は、ジステンバー、標準値160倍以上のところ、2560倍。
パルボ、標準値40倍以上のところ、320倍。

結果はどちらもまだまだ抗体が残っていて心配ないとのこと。


ロビー。まだまだ安心して色々なところにおでかけに連れて行けそうです。
とりあえず、来年どれくらい減っているか検査をするか・・・しないか。考えようと思います。


今日は抗体検査とワクチンについて少し・・・。(長くなるので興味のない方はスルーしてください。)

ロビーは病気のためワクチンが打てないので、今回どれくらい抗体が残っているのか検査をしたわけですが、
通常健康な子は、年に1度ワクチンを打つわけですよね?
でも・・・、ロビーですら1年たってもこんなに抗体が残っているんですよ~。

なのに、健康な子って毎年ワクチンって必要なんでしょうか?
アメリカなどでは2~3年に一回しか打たないってお話もききますしね。

もちろん、我が子がパルボやジステンバーにっなてからでは遅いのは当り前ですが。
(中にはワクチンを打っても打ってもすぐに抗体が無くなってしまう子もいるらしいです。)

日本ではまだまだ抗体検査も高額で、しかも簡単に検査を引き受けてくれる獣医さんも少ないようです。

この抗体検査、ワクチンよりも高額だったりするために、だったらワクチン打っちゃえ
っていう飼い主さんも多いんですよね。

ワタシもロビーが病気になる前までは、あたりまえのように1年に1回打っていましたから。

今回ロビーのことで色々知ることも多く、モコに関しては1歳のワクチンを打ったとき
グッタリしてしまったので、今年は先生に相談しようかと思っています。

ワタシ、こうやって書くとワクチンを否定しているように聞こえるかもしれませんが決してそうではなくて、
ロビーだって小さい頃に毎年ワクチンを打っていたおかげで、万が一パルボなどに感染したとしても死に至るような重篤にはならないといわれています。
小さい頃から打っていたワクチンの免疫が残っているのでということのようです。


ワクチンって、病気から守るもののはずなんだけど、実は、結構恐ろしいものなんですよね。


年に何回もワクチンを勧める病院もあると聞きましたが、飼い主ももうちょっと勉強しなくては。・・・かな。

信頼できて抗体検査もきちんとやってくれる先生と知りあえたことがロビーとモコとワタシにとって幸せだったと思います。

  

ロビーの抗体はたくさん残っていたけど、明日はロビーお留守番で、お友達とプチ旅行
行ってきま~す。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神々の遊ぶ庭

2010-10-20 00:51:48 | おいしいもの

石けん教室の帰りにデパートの『北海道物産展』に寄りました。

カニのお弁当やらシュウマイやら買いこんだんだけど、今回一番のお目当てだった、
六花亭の新商品は売り切れ。
お店の人に聞いたらなんと開店20分で売り切れたとか。ビックリ
午後からのんびりきたんじゃ買えるわけなかった・・・。

諦めて、レーズンサンドを買って帰ってきました。


そしたら・・・。


昨日あまりにも諦めの悪いワタシを見て可哀想に思ったのか、お友達が今日朝イチで行って
買ってきてくれましたよ~。

ホントに嬉しいです。  その商品がコチラ。

     

『神々の遊ぶ庭』 見事な名前がついたお菓子です。

ラスクにチョコがかかってるんだけど、せーんぶ違う味。
こんなに綺麗な色合いなのに着色料とか一切使ってないんですって。

お味は、ビター、コーヒー、ホワイト、バナナ、キャラメル、マンゴー、ストロベリー、ラズベリーの8種類。

どれから食べようかなぁ。もったいないからジックリ味わって食べようっと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘトヘトな一日

2010-10-19 00:47:53 | ロビーモコ

土曜日はロビーの病院で埼玉まで行ってきました。
抗体検査の結果は一週間後なんですが、結果はどうであれ今ロビーが元気ならそれでいいと思います。

先生の所に行ったら、前に診察してもらっていたコーギーちゃんも脳炎、しかも水戸から来てるとか。
そして、ロビーと同じくほぼ完治したんですって。
先生は 『土地柄がいいのかな~。』と笑っていましたが、なんだか嬉しくなっちゃいました。

とりあえず抗体検査の結果もココでお知らせしようと思います。

さて。土曜日はとってもいいお天気だったので、帰りに水元公園に寄ってきました。


     
まず、蕎麦屋のテラスで腹ごしらえ。
コロッケも食べちゃったので、今日は水元公園一周するぞー!!ってくらいの勢いで歩きだしたんだけど、
歩いてるうちに隣接の三郷公園に入ってしまって迷子状態になり、結局来た道を引き返し、
なんと2時間も歩き続けてしまいました。 

     

ロビーもモコも文句もいわずに頑張って歩いてくれたので、売店で『ワンコのおやつ』を買ってあげましたよ。

この後東京の実家に帰り、仙台に行ってる両親の代わりにフーちゃんとお留守番してあげることになってたんだけど、
フーちゃんのトリミングのお迎えに行って・・・・。さぁ家に入りましょうと思ったら・・・・。

なんと実家の合いカギを家に忘れてきたことに気がついて・・・。 ヒィ~。もう無理。ヘトヘト。
とても水戸まで帰る元気なんてないし・・・。

庭かなんかに鍵隠してないか、慌てて母に電話したら隠してはいないけど、埼玉に住む姉が
合いカギを持ってることが判明。
ここから埼玉の姉のところまで行ってカギを借りてきました。

おかげで無事に実家に泊ることができました。何しろヘトヘトな一日。
この日は布団に入って3秒で寝れました。
朝、起きてみたら、ひとつの布団にワタシ、ロビー、モコ、フーちゃんって3匹+1人でキツキツで寝てたんですけどね。

こんなときでもモコパパ人気なし。 ロビーくらい行ってあげればいいのにねー。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴートミルク石鹸

2010-10-18 19:14:29 | せっけん

今日はせっけん教室の日。 毎月とっても楽しみになっています。

今回のせっけんは、ヤギミルクとアボガトオイルの石鹸。
傷を治したりする効果もあるらしい。肌荒れにもいいのかな。


     

(コンデジ&日が差してたので写真がヘンチクリンになっちゃったけど

ヤギさんの部分はアズキの石鹸だそうです。これまた、しっとりしそう。
薄い黄緑色のベースはアボガトオイルのおかげなのかな。
今回も可愛い石鹸が出来そうです。

 追 記  11月8日

       

出来上がりました。

表面がなぜか白っぽくなっちゃったけど、カットした部分はキレイなアボガドオイルの色になってます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞味期限

2010-10-15 19:14:56 | ロビーモコ

皆さん、缶詰を買うときって賞味期限って気にしますか?

昨日、ロビモコのご飯の缶詰が届きました。

これは、いつも食べさせてるわけじゃなくて、旅行の時とか、ご飯のトッピンク゛とか
まぁ、たまにあげるのに重宝なんでまとめて買い置きしているんです。
まとめて買うと送料も無料になるしね。

昨日届いた缶詰を納戸にしまいながら何気なく後ろの賞味期限をみたら・・・・。

10 11 06 ??? 2010年11月6日?

昨日は2010年10月14日ですよ。ってことは、この缶詰めの賞味期限はあと半月~?
ワタシは目を疑いましたよ。だって大量にまとめ買いしちゃったのに全部がこの賞味期限なんですから。

缶詰って普通は一年とか当たり前にもつもんだと思って購入しませんかね?

読み方間違えてるのか?平成なら今年は何年だったっけ・・・?色々考えたけどやっぱり
2010.11.06 にしか読めません。製造した日だったとしたもまだ半月後じゃヘンだしさ。

しばし考えたけど、やっぱり気になってショップに電話しましたよ。

そしたら、店員さん。この賞味期限ってわかっていて発送したとのこと。 ビックリ。
メーカーでもこの缶詰はもう作らないとかで在庫はこれだけだったとか。

つまりこの缶詰めは一年以上前に作られて売れ残ってたもの?
在庫処分ってカンジですかね?

まぁ、ウチのワンコは小型犬って言わなかったし、大型犬なら賞味期限までに全部食べることも考えられるけど・・・。

結局、ウチは小型犬だし、しかも毎日缶詰あげてるわけじゃないんですってお話したら、
あちらがあやまってくださって、返品したとしても他のお客様に売れるわけでもないので
こちらで賞味期限までに食べきらないものについては処分してくださいとのこと。

そして本日現金書留でお代がもどってきました。

結局タダでいただいちゃってラッキーだったのかな。
でもこっちが気がつかないで黙ってたらそのままだったんだよね。

この缶詰めとっても便利していたのに、もう買えないとなるとちょっと不便。

最初に賞味期限知ってて送ってきたって聞いたときには頭にきちゃったんだけど、
お話してたら店員さんも感じよくて後の対応もよかったので敢えてお店の名前とか
商品名は言いませんが・・・。

皆さんも缶詰を買う際は、賞味期限を必ず確認してみましょう


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年

2010-10-13 17:37:07 | ロビー

バタバタと過ごすうちにもう10月半ば。
1年って12ケ月もあるんだろうかと思うほど早く過ぎていきますね。


思い起こせば今からちょうど1年前にロビーが発病したんだっけ。
あの時は毎日毎日泣いていました。
まさか1年弱で完治するなんてー。夢のようです。 


この間テレビで見たんだけど、ワンコ時間は人間の4~5倍。

よくワンコは人間の4倍の速さで歳をとるっていうけど、人間の1日はワンコの時間に直すと
4~5日分らしいです。

たった1日お留守番させただけでも、ワンコにとっては4~5日のお留守番と一緒なんですって。

つまり、1年病気と闘ったロビーは、ワンコ時間に直すと4~5年病気と闘っていた計算なんですよね。

頑張って元気になってくれてほんとうにありがとう。



今週の土曜日は久しぶりに埼玉の病院に行ってきます。

抗体検査やら色々・・・。抗体がなくなっていた時どうすればいいのかな。

ロビーの体のことを考えて先生とじっくり相談したいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする