トイプードル ☆ ロビーとともに

トイプードルのロビーとの生活を中心に気ままに書いてます。 妹モコを迎えてパワーアップ!お友達になってね!

那須

2023-10-20 21:33:00 | おでかけ
超久々の那須
目的はモコの足形ガラスを作りに

ロビーも5歳の時にここで足形ガラスを作ってもらったんだよね

あれから16年
モコも14才になったので慌てて作りにきました

それにしてもあれから16年
よくぞ潰れずに(笑)


昔来たときと同様、いくつか足形をとって



モコ、じっとしてないのでロビーの時より難しかった


前は翌日には出来たんだけど、
今回は配送で1週間くらいかかるみたい
楽しみに待ちましょう
出来上がったらロビーのと一緒に載せます


今回はエンゼルフォレスト那須に1泊

レジーナ羽鳥湖がエンゼルフォレストに変わってその姉妹店
出来たばかりですごく綺麗


お部屋ごとにドッグランもあります


お部屋も綺麗

テラスのバーベキュー


食材が豪華で食べ切れない


バーベキューだけじゃなくて


カルパッチョやらバーニャカウダやら


久々のお出かけなのでモコ、楽しめたかな


ワンコ手作りご飯もついてきました


バーベキューの傍でモコも🍚ガツガツ


モコがいるだけで楽しい

さて、これからゆっくり温泉に入ってきます
明日は予約してあるパンを取りに行ったり

続きます














コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年恒例の葡萄

2023-08-30 18:02:00 | おでかけ
今年も葡萄の季節がやってきました
毎年9月に入ってから行くんだけど
今年は猛暑のせいもあって少し早めに


皆んな思うことは同じらしく、
売店はかなりの賑わいでした


今年も巨峰はほとんどなかったけど、
さんざん試食して巨峰に似てる?味のような、ゴルビーを。あとはシャインマスカット、そして去年もオススメされたクインニーナを購入

それから毎年恒例の干し葡萄を大量にゲット
去年、母親にあげたら誰にもあげずに独り占めで食べてたようなので今年は姉の分も別に購入


恒例の記念写真
もう、何枚目だよってくらい撮り直したけど、所詮若返るはずもなくあとは加工におまかせ

その後、これまた恒例の道の駅でランチand野菜購入


去年はオールバイキング形式だったけど、
コロナ以前のサラダバーにメイン料理のレストランに戻っていました
ピザが美味しいお店なんだけど、
お魚気分だったので魚ランチ

久々のお友達とのお出かけだったので
話しが止まらずランチタイムギリギリまで


売店で購入のしいたけ

奥に写ってるのがジャンボしいたけ
手前は超ジャンボ椎茸
写真じゃわかりにくいけど、手のひらくらいの大きさ
前にも買ったんだけど肉厚で美味しい

明後日からまた実家に行くので葡萄と一緒に持っていきます

その後、腹ごなし?にコストコへ
いつもはひとりで行くんだけど、
お友達と行くと色々シェアして買えるので
普段買えないものやら

ワイワイガヤガヤ、楽しい秋の一日でした


モコはトリミングへ

皮膚の調子は相変わらず
涼しくなれば少しは違うのかなぁ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシー

2022-12-15 22:31:00 | おでかけ
株主優待券を使ってディズニーシーにきました


いつもランドばかりで、シーに来るのはかなり久しぶり
実はシーのが好きなんだけどね


クリスマスシーズンだから平日とはいえ
かなりの賑わい
開園1時間前についたけど、凄い人でした

一番人気のソアリンは開園直後にすでに150分待ち
慌ててプレミアアクセスのチケットを購入
これもすぐに売り切れちゃうんだけど、
どうにか10時からのチケットをゲット

プラス2000円で、1分たりとも並ばなくていいなんてオバちゃんにはありがたいシステム


更にクリスマスシーズンにつき
お菓子類のお土産は、これまた時間指定の予約券を取らないと買えないシステム

こっちもスマホでどうにか予約。
2時過ぎに入れるチケットをゲット

どちらも10時前にはチケット無くなったみたいでした
入園してからしかチケット取れないので、
のんびり来た人は絶対無理だよね

私達は入園直後に両方ともゲットできたので、あとはのんびり


ソアリンを堪能して



お昼をゆっくり食べて一杯飲む


タワーオブテラー
脇にあるお土産屋さんのガチャガチャ。
エコバッグが可愛くて人気。
今はクリスマス限定のオーナメントのガチャだから諦めてたんだけど
立ち寄ってみたらここはなんとエコバッグのガチャでした!ツイテル

おもて

うら

しかも運良く全4色でた!
青、水色、黄色、ピンク



すぐ休む私達

お菓子以外のお土産店は普通に入れるし
モコを面倒見てる母にお土産を買い

あとはお菓子のお店の予約時間を待つばかり
1人につきお菓子は3個しか買えないけど、
まあ、仕方ない
2人で6個ゲット


前にお友達にいただいて、凄いおいしかったからコレ絶対買いたかった!
ミッキー型のチュロススナック

あとはクリスマス限定とかを

混んでるだろうし、ソアリンも並ばないと無理か?お土産も買えないかねーって諦め半分で行ったわりに全部ゲットできました

パレードはあんまり興味ないので、
帰り道が混む前に退散
東京駅で寿司堪能

充実した1日
やっぱり私はシーのが好きだな

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千波湖花火大会

2022-10-22 21:04:00 | おでかけ
3年ぶりの花火大会

今年はとうすい庵の屋上にて


飲み放題コース

ワインやスパークリングもあるし
食べ物も美味しい



そして花火が目の前



最高によかった











バーベキューって言ってたけど、
ローストビーフやら何やらたくさんでできて食べきれないくらい



なぜか、ロールキャベツまで



久々の花火はやっぱりよかった



来年も来たいな

散々食べたけど帰りはテキ屋さんのお好み焼きを買って
食べ過ぎや〜





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の

2022-09-08 11:03:00 | おでかけ
葡萄を買うツアー
車で1時間もかからないとこだけどね


この間、朝のお天気中継で依田さんが来てたから混んでるかなと思ったらのおかげか例年よりすいてました
ゆっくり買えた

今年は巨峰がなかったけど、
シャインマスカットは昨年よりイイ感じ




他に新しい品種?やら


クインニーナっていうのオススメされた
(左の色の薄いやつ)
甘くてなかなか
でもワタシはやっぱり巨峰派

姉や甥っ子はシャインマスカット好き。
明日から実家に行くので持って行く用に買いました

そしてこれこれ

大袈裟じゃなく、今まで食べた干し葡萄の中でダントツ1位
去年は買い増しに来たくらい
お友達と3人で出てるだけ買ってきました

お店の人が
こんなに買ってくれてありがとうっていうからさ、これだけを買いに来たくらい美味しかったって言ったら、

ブドウの季節じゃない時期は
道の駅に何ヶ所か卸してるらしい
オール手作りで丹精こめて作ってるよって
お店のおばちゃん全員で感じいい

冬場は道の駅に買いに行こう


恒例の記念写真
毎年同じ場所で撮ってくるんだけど、
年々加工無しでは見られない状態に…
加工してないやつは即削除
ブドウ食べてポリフェノール摂取だな

この後ランチして散々おしゃべりして
楽しい秋のドライブになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台へ

2021-12-12 21:21:00 | おでかけ


2年ちょいぶりの仙台

高校の頃からの親友に会いに

1日目
昼間寿司屋に行って、
夜は有名なおでん屋さんにて

予約しないと入れない老舗店





ここは姉のオススメ店だったんだけど
すごい美味しかった
普段おでん屋さんなんて行かないけどいいもんだわねぇ



泊まったホテルのバーでも一杯

この日はSNOWMANのライブが仙台であったらしく、ホテルも街中もどこもかしこも若い女の子だらけ
ビックリしたわー
恐るべしSnowMan
しかしおばちゃんは1人も顔が思い浮かびません



ホテルの朝食が可愛いと評判だったから付けてみた
全てがちょこっとすぎて食べた気がしない…
納豆ご飯と明太子あたりをガッツリ食べる朝食のがよかったな

なのでお昼は牛タン


『司』
昔からあるお店ではないんだけど、
友達曰く、地元の人は最近ココが一番オススメなんだって
すごい並んでたけどせっかくなので。
たしかに美味しかった

この後、地元の居酒屋で飲み放題。
我を忘れて飲みまくり

2年ぶりにあった親友は相変わらず若々しく頼もしかった
懐かしい話やら新しい話やら話が尽きず
気がつけば御前様のヘベレケ

親友との写真を撮りまくってたのに
今朝みたらとても披露できるシロモノではありませんでした


唯一マシな記念の一枚

たった2日だったけど、食べまくり飲みまくりで楽しかったです

親友ってやっぱりいいもんだよね
高校のときに彼女と仲良くなった自分を今更ながら褒めてやりたいわ
当時はよくケンカもしたけどねー
これからも末永くよろしくね


帰りは、えんがわ寿司と笹かまで

常磐線の特急で乗り換えなしで行けるんだもん仙台近い‼️
また行くよー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート

2021-12-07 22:41:00 | おでかけ
高嶋ちさ子さんに続き今年2回目のコンサート

まさか家から歩いても行ける距離にこの方が来てくれる日がくるとは
抽選だったけど当たってよかった

コロナ対策はバッチリ
席も前後一個空き 定員半分
おかげでよく見えた
拍手はいいけど一緒に歌うのや叫ぶの禁止
おかげで歌声がよーく聞けた



2時間強堪能してきました
幸せな気分になりました
明日も頑張ろうって思いました

初のミヤジでしたがますますファンになりました


全国ツアー、また行きたいなぁ
遠くしか残ってないけど、旅行がてら行こうかな

いつ何があるかわからない世の中だからね
楽しめるときに楽しもうっと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゼルフォレスト

2021-09-13 20:41:00 | おでかけ
最後に行ったのはもう6年も前、
ロビー13歳のお誕生日の時。
まだ羽鳥湖レジーナの森って名前だったのにいつの間にかエンゼルフォレスト那須白河に名前変わってた。


お散歩嫌いなロビーだったけど、ここに来るとなぜかよく歩いたんです。
なので、ここにばかり何度も来てたのよね。


お部屋は以前とそんなに変わってませんでした。


実は、ロビーも連れてきましたよ
どこでしょう


テラスでバーベキュー
那須って言ってるけど実際には羽鳥湖は福島県なので緊急事態宣言地域から外れてるのでお酒も注文できます(19時以降はダメです)


前に来た時はプロのカメラマンに写真撮ってもらったんだよね
もうロビーと来れることもないかもと思って。
本当に最後になっちゃってたなー。


モコはお外大好きだけど、ロビーがいない旅行は初めてなので、なんか様子が違うみたいでした。

コロナ禍なので一応温泉つきのお部屋にしたけど、実は大浴場も露天風呂もガラガラで、ゆっくり温泉入れました

帰りは那須に寄ってきたんだけど、
人気のパン屋さんには行列が出来てましたが他は閑散としてました。
休業中のお店も沢山あって寂しい感じ。
やっぱり観光地にコロナの影響は大きいようでした。

私は旅行というより新しい車の練習に急遽ドライブ延長で来てみた感じだったので、
モコも沢山歩けたし、キレイな空気も沢山吸ってリフレッシュになりました

ロビーがぬいぐるみになってるのは寂しいけどね。楽しかった思い出が蘇りましたよ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の

2021-09-08 17:09:00 | おでかけ
毎年恒例になった(去年からだけど)葡萄を買いに行くツアー

ツアーって言っても家から30〜40分
でも仲間とワイワイ行くのは楽しい


常陸太田は葡萄の産地なんです


シャインマスカットはもちろん有名だけど
もっと粒の大きい雄宝という種類や常陸太青龍がオススメとか。


それでも私は巨峰が好き


売店は試食仕放題
色んな種類を食べてみて、今年は雄宝は粒は大きいけど薄味だったので
シャインマスカットや巨峰、ハニービーナスを買いました
凄い安くてお買い得です


葡萄畑でおばちゃん3人記念撮影
あんまり葡萄が写ってないのよ

帰りは近くの道の駅でランチ


ここ、美味しいって聞いてたから楽しみ


お魚のランチ。

サラダバーが充実してました
これにデザートと飲み物つき。 
お友達がピザのランチにして分けてもらったら、まー。ピザが大きくて美味しいこと。
ピザの釜もあって本格的。
今度は絶対ピザにしよう。テイクアウトもいいな。

レストランは初めてだったけど、
この道の駅は前にフラのイベントで来たところ。
懐かしいな〜
あの時、帰りにパン買ったらとっても美味しかったの思い出した!

ってことで帰りにパンやら野菜やらを買い込んできました


その後、珈琲屋さんに寄って、今日のツアー終了。


今日買った葡萄たち
食べるのはほとんど私だけだから小さいの選んだけど食べきれない
冷凍したほうがいいかな

写真上の自家製干し葡萄。
激ウマ!ワイン飲みながら食べたらヤバいやつ
こっちをもっと買えばよかった〜




モコ 『あのー。犬はブドウ食べられませんが。他にお土産あるんでしょうね💢』

すまん、モコ
パンの耳で我慢してください












コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高嶋ちさ子withSuperCellists

2021-09-04 20:55:00 | おでかけ
緊急事態宣言中ですが、高嶋ちさ子さんのコンサートに行ってきました

夜の部は中止になったのですが、
昼の部は予定通り開催。
但し、緊急事態宣言下において外出自粛の方の為にはチケットの払い戻しもありでした。

人気公演なので、チケットは抽選でやっと当選したものだったし、
次回はいつ行けるかわからないし、
クラシックコンサートは騒がない、立ち上がらない、一緒に歌わない、今までにクラスターも一度も起きていない
色々考えて見に行ってきました



サントリーホール

土曜日の六本木は人混みもなく空いてましたよ

会場は払い戻しされてガラガラかなと思いきや、ほとんどの席は埋まっていました

皆さん前から楽しみにしていたもんね
払い戻しはしないわよねー

コンサートは2部式で、ちさ子さんのバイオリンもスーパーチェリストの皆さんも素晴らしかったです


『皆んなの知らない曲はやらない』
ちさ子さんのおっしゃる通り、有名な曲ばかり

合間にお楽しみも満載

ほんとに楽しいひとときでした
行ってよかった

ちさ子さん、毒舌と思われがちだけど気遣いの素晴らしい、素敵な人だなって。
ますます好きになりました


ランチに六本木のお寿司屋さん
六本木価格かと思いきやめちゃくちゃ
リーズナブル
ランチタイムだからかな



大好きな海老がメチャうまでした

今日は高嶋ちさ子withSuperCellists全国ツアーの初日だったのですが、
最終日頃にまた行きたいです
その頃にはいい加減自由に出かけたいもんですな

モコは

お風呂に入って


可愛くなってきました








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする