トイプードル ☆ ロビーとともに

トイプードルのロビーとの生活を中心に気ままに書いてます。 妹モコを迎えてパワーアップ!お友達になってね!

ピノキオ

2011-01-31 19:40:53 | おいしいもの

金曜日から実家に帰り、今日家に戻ってきました。

土曜日は埼玉に住む姉と待ち合わせて前々から行こうと思っていた有名店へ。

    

実家の駅から電車で数駅のところにある普通の喫茶店。

入口に普通のママチャリが置いてあるあたり、地元の住宅地っぽいです。

お店の名前は 『ピノキオ』 ( ↑ 看板にはどこにも店名がないんですけど。)

          

店内にはピノキオの額が飾ってあったり、ピノキオ人形が飾ってあります。

 

このお店、何が有名店なのかっていうと・・・・・。

ジャーン!!

   

そう、ホットケーキです。

上の写真でよくわからない方・・・。

              

これでどうでしょう。この厚さ。アッと驚きでしょう?

銅板で一枚ずつ、型も使わずにこの厚さに焼き上げているんですよ。

表面はカリッとサクッと中はふんわり、なかなか美味しかったです。

しかもお値段450円とビックリ価格。 まぁ大きさは小振りですけどね。

 

ここはテレビでも何度も紹介されてる有名店。

この日もホットケーキ目当てに遠方から訪れたらしきお客様で賑わってました。

もちろん皆さんホットケーキをご注文。

ワタシと姉も、マスターに 『どちらから?何見てきたの?テレビ?ネット?』なんて聞かれましたよ。

さすがに水戸から来たとは言わずに実家の駅名を言っちゃいましたけどね。

とても感じのよいマスターです。遠方から来るお客様の為に年中無休にしたんですって。

しかも朝7時30~営業。普通の住宅地の喫茶店なのにね。

板橋方面へお越しの際は是非訪れてみてはいかがしょう?

 

そして、翌日曜日。

この日は約10年ぶりくらいに短大の時の友達に会いました。

彼女とは、学生の頃一番仲が良くて、卒業してからも一緒に海外旅行に行ったり、飲みに行ったり、

しょっちゅう顔を合わせてたのに、水戸に引っ越ししてからなかなか会えなくなっちゃって、

お互いどんだけオバサンになっちゃってるかドキドキでした~。(笑)

しかし・・・。彼女は全く変わることなく、つい1週間前も一緒に飲みに行ったかのように盛り上がり、

いや~、ホントに友達っていいもんだと思いましたよ。

会わなかった時間は関係ないね。

彼女は子供が2人いるのに、なんだか全然子供がいる母親って感じには見えなかった・・・。

(あ、コレいい意味でね。) 友達もブログを見てくれてるのでヘタな事は言えないわ~(笑)

これからはちょくちょく会おうと約束してこの日は解散。

かなり有意義な時間を過ごせた2日間でした。

ロビモコは一緒に実家に行ったのに、出番なしだったね・・・。 ごめんね~。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にくきゅう

2011-01-27 18:53:52 | おいしいもの

パン屋さんで見つけてつい買っちゃいました。

 

ものに弱いワタシ。 

中身は肉まんみたいな感じ。

でも一番大きな丸○の部分にしか具は入ってなかったけど・・・。

小さい四つの○の部分にも別々の味が入ってたら100点なのにねぇ。

 

明日から用があって実家に帰ってきます。ロビモコも連れていきますよ。

美味しいもの食べる時間あるかな~。

今回は学生の頃からの友達にも会う予定。何年ぶりかな~。楽しみです~。

ブログは月曜日以降に更新します~。 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねむねむ

2011-01-26 17:10:50 | ロビーモコ

いつも早寝のワタシも、昨夜はサッカーを見ちゃって今朝は起きるのがツラかった。

でもなかなか面白い試合で、夜更しして見た甲斐がありましたー。

ロビモコはもちろん先に寝ちゃったんだけど、やっぱり熟睡出来てなかったみたいで

今朝はこちらもオネム・・・。

 

いつもは玄関まで見送りに来てくれるモコも、今日はこの状態で 『いってらっしゃい』 してました。

ワタシが出掛けたあと、ゆっくり二度寝するんでしょうね~。うらやましい。

 

・・・というわけで、今日はずっと昼寝しててくれるだろうってことで、ワタシは仕事帰り、

お友達とランチへ。

近所なのに一度も行ったことがなかった 『メゾン・ド・テイエ』さん。

ランチを4時までやってる嬉しいお店。

      

パスタの種類がメチャクチャ多くて何を選べばいいのやら。

イカスミのトマトパスタと野菜のパスタをお友達とシェアして食べました。

なんだか、今日はお友達と話すことがいっぱいあって、ずーっとしゃべりっぱなし。

話しに夢中で味がよくわからなかった・・・。

でもイカスミのパスタのトマトソースはピリッと辛くて美味しかったです。

デザートもそれぞれが選んだケーキを半分にして、一人ずつお皿に盛ってきてくれるあたりの配慮が嬉しい。

今度はお店オススメのパエリア食べてみようかな。

帰ったら、ロビモコ寝飽きたらしく、お散歩催促されたので行ってきます~。

でもなんか天気が怪しくなってきました。こりゃ明日また雪か~?

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂

2011-01-24 00:03:00 | ロビーモコ

トリミングから早くも1カ月。

今週末は実家に帰る用事があるのでカットに行けないし・・・。 再来週も行けるか微妙・・・。

ロビーもモコもなんだか薄汚れてきちっゃたので今日は思い切ってお風呂デーにしました。

   

モコ、おリボンほどくとこんなにボッサボサ。

お風呂いってきますって言ってるけど今日は家のお風呂だよ。

     

前にプールの練習で大きい湯船に入れたとき、かなり怖がって震えてたので、

お友達がワンコ用お風呂に使ってたバケツを我が家も購入。これならいい感じ。

モコは落ち着いて温まるタイプじゃないんだけど。でもなんだか気持ちよさそうだよね。

    

ママはこんな小さいお風呂じゃお尻がつっかえちゃうよ。

モコったら余裕の発言だけど、これからゴシゴシ洗うんだよ~。

    

急にショボーン顔のモコ。 

 

この後ゴシゴシ洗われて・・・。

シャンプー&ブロー後のモコ。 注:(葉加瀬太郎さんではありません・・・。)

    

フッワフワになりました。

でもね。この髪型、ドライヤーかけるのがメチャクチャ大変。

モコは毛量が多いせいか絡まるわ毛玉になるわ、モコパパと2人係りでケンカしながら仕上げました。

モコパパは、もういい加減この髪型やめてスッキリ切ってこいって・・・・。うーん。悩むなぁ。

たしかに、トップが短い毛のモコも可愛いかもね。

ワタシ、結ぶのも上手じゃないし、思い切って切っちゃおうかな。でも伸ばすの大変だったしなぁ。

トリマーさんに相談してみようと思います。

 

モコを仕上げたら、もうヘトヘトだったんだけどモコパパがいるときに一気にやってしまわなくてはと思い、

次はロビー君の番。

    

ロビーはお風呂嫌いなので、お湯を張らないでバケツに入れて洗いながら徐々にお湯を

入れる作戦で。

そしたら、意外にもモコより大人しく洗わせてくれました。

モコより身体が大きい分、バケツの中で身動きがとれなくてちょうどよかったのかも。 

    

モコは長いし絡みや毛玉が多いのでワンコ用シャンプーで洗ったけど、

ロビーは手作り石鹸で洗ってみました。

香りもいいし、仕上がりもフワフワ。皮膚にも優しいしよさそうな感じです。

ロビー、色白になった感じよ~。 

これでトリミング行くまで暫くはしのげるかな。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪村庵

2011-01-22 19:44:13 | おいしいもの

明日は母のお誕生日なので、皆でお食事に行ってきました。

何年ぶりかの 『雪村庵』。 常陸大宮にある、お庭の素敵な古民家フレンチです。

   

いつのまにかリニューアルしたみたいで大きい洋室も出来ていました。

でもせっかくなので、お庭の見える和の個室に案内していただきましたよ。

ここのお料理は、前菜とメインとデザートは好きなものを選べます。

年配の両親にはフルコースはどうかな~と思ってたけど、まぁ残さずキレイに食べてました。

しかもパンのお替りまでしてましたよ。

 

チーズのシューとパテが最初に出てきます。その後にオードブル。

   

モコパパは生牡蠣のコラーゲンジュレ。酢でしめてあって美味しかったらしいです。

母はホタテのソテー、父は生ハムを選び、ワタシは鮪のタルタル。

前菜大好きなのでいつも前菜で迷うワタシ。

自家製スモークサーモンやイサキのカルパッチョも捨てがたかった~。

 

今日は満席なので、お料理を出すのに少しお時間がかかります。って言われたけど、

のんびりおしゃべりしながら、綺麗なお庭を眺めてゆっくり食事できてむしろ良かったかな。

早々と出されるとガツガツ食べてしまう食いしん坊一家なので。

   

大根のポタージュ。カプチーノ風。

大根の風味がするのに、煮大根の苦手なワタシでも全然大丈夫。美味しかった~。

(前に来た時は、干し芋のスープのカプチーノ風で、干し芋がスープになるなんて。って

ビックリした記憶があるの。それも美味しかったけどね。

お魚は選べず、みんな同じのが出てきました。イサキのソテー。ゴボウのソース。

このゴボウのソースがお魚にすごく合ってました。 

 

人数が多いので、写真を一枚ずつ載せるのが面倒でまとめちゃったけど、いよいよメインのお料理いきま~す。

   

ワタシと母は牛ヒレ肉のソテー。(下の写真)

モコパパはイベリコ豚(上の左)。父は羊肉でした。(上の右)

付け合わせの野菜は全て常陸大宮で採れたものだそう。

細切りのフライドポテトみたく見えるのはヤーコンのソテーですよ。

ほうれん草も甘くて美味しい。あと、何の葉か忘れたけど天ぷら風になってるのもパリッとして

てかなり美味しくいただきました。

お肉はもちろん柔らかくて焼き加減もお好み通りでした。

 

最後はデザート。

   

デザートも5種類くらいあったのに、父、モコパパ、ワタシは食べたいものが一緒で、

モコパパにはガトーショコラかチーズケーキにしてみろって言ったのに絶対ヤダって・・・。

かと言ってワタシも大好きなリンゴとシナモンの組み合わせは譲るもんか・・・。って感じで

結局3人は一緒のもの。リンゴとシナモンのケーキに。

母だけは、紅茶のクリームブリュレを選びました。

アイスはイチゴとラムレーズンがついてきました。このアイスもメチャウマでした。

手作りのマシュマロの小菓子とコーヒーを頂いておしまい。よく食べました~

 

どれもとーっても美味しかったです。

皆で賑やかに食べると、更に美味しさ倍増の気がするよね。

母のお誕生日会だったけど、この歳まで両親が元気に健在してるってとっても幸せだと思います。

モコパパも、父親(ワタシの義父)はとーっくに亡くなってるけど、その分ウチの父親ととーっても

仲がよくて、(2人で旅行まで行っちゃうくらいなんですよ。)お食事に行っても、2人で色んな話をしててやけに楽しそう。

これもまぁ、かなり幸せなんだと思います。 

モコパパ、また皆にごちそうしてちょうだいねー。 ヨロシク~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリコン鍋

2011-01-20 20:06:56 | おいしいもの

いや~。書いてみるもんですね~。

Tomatoさんが売ってるところ教えてくださって、慌てて本屋さんに電話したらありましたよ~。

お取り置きしてもらって仕事帰りに取ってきました。

レシピを見たら、シチューやカレーはもちろん、煮物やご飯も炊けるし、ケーキも焼ける!

ジャムも簡単に出来るし、本当に万能鍋ですよ。

早速今晩のおかずにレシピに載ってた和風回鍋肉を作ってみました。

切った野菜と豚肉を鍋に入れ、合わせた調味料をかけてチンするだけ。

豚肉に醤油と酒と片栗で下味をつける手間はあるけど、わずか4分で出来上がり!!

炒めてないのに、ちゃんと回鍋肉。

ピーマンのかわりにシイタケを入れたり自分流にしちゃったけど、美味しくできましたよ。

この鍋、インスタントラーメンも出来ちゃうらしいです。(さすがにレシピには載ってないですよ

ネットで見たんだけど、普通の耐熱容器にインスタントラーメンとスープと水を入れて

ラップしてチンすると麺は固いままでちゃんとスープとなじまないんですって。

でもこの鍋を使えば、ちゃんとしたインスタントラーメンが出来るらしい。

しかも野菜なんかを入れてもOK。すごいよね。カップラーメン並の手軽さ。

これは、流行るわけだよ。

しかも畳んでペタンコになっちゃうから収納場所もとらないの。

これから毎日活躍しそうですっ。

今日本屋に取りに行ったとき、在庫を見てきたらあと2個ありました。

Tomatoさんが見たときはラストワンだったらしいので入荷したばっかりだったのかな。

欲しい方は、見和のブックエースへ急げ~。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利グッズ

2011-01-18 19:21:11 | ロビーモコ

お正月に義母のところに行った時、お年賀代わりにいただいたもの。

今流行りのシリコン容器。

せっかく貰ったんだし。って思って使い始めたら、なんとまぁメチャクチャ便利。

  

ウチではロビモコのご飯のトッピング野菜を蒸すのに使ってます。

いちいちラップとかしなくていいし、材料だけ入れてチンすればアッというまに出来上がり。

 

  

今日はしいたけやキャベツ、人参など冷蔵庫の残り野菜ばっかりだけどね。

 

  

最近では、ロビーもモコもこの容器を出すとご飯ってわかるようになっちゃったよ。

 

  

フードにトッピングするだけ。

野菜を蒸してるわけだから、茹でるより栄養価も落ちないしね。

 

義母がこれくれるとき、もっと大きいの買ってくれようとしたんだけど、

きっとロビモコ用にしか使わないだろうな~と思って小さいのをもらってきたんです。

確かに、ロビモコ用にはとっても便利だったんだけど、今度は人間用の大きいのも欲しくなってきたよ・・・。

カレーやシチューまで簡単に出来ちゃうんでしょう?

しかも、オーブンまで使えるんだよ。メチャメチャ便利そう~。

でも、大きいのは結構なお値段するのよね~。 ルクエのだと5000円以上だよ。

そこで、ワタシが目をつけたのはコレ・・・。

     

本屋で買える付録本。シリコン鍋付きレシピブック1600円。

でも、コレどっこにも売ってないよ・・・・。みんな売り切れ。

アマゾンですら次回入荷2月末だって。

どなたか近所の本屋でみかけたら一報ください。

もしくは使ってるわ~って方、感想をきかせてくださいな。

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の様子

2011-01-16 16:24:17 | ロビー

水戸は5㎝の積雪ってテレビでいってたけど、うちの辺りはもっと積った気がします。

 

ロビーは朝イチで必ずベランダで用を足すんだけど・・・。

大嫌いな雪が積ってるので今朝はベランダに出るのを躊躇していました。

ウンチはしたいのに外に出るのは怖い。でもお家の中では出来ればしたくないロビー。

仕方ないので、ベランダのいつものポイントに抱っこで連れて行くと、

  

抱っこから降ろした状態で固まりのポーズ。

いつまでたっても・・・・。

   

固まったまま右足をおろそうとしません。 なぜか、ビビったときや怖いときはこのポーズ。 

右前足は、雪の足跡すらついてないでしょう?

いい加減待っても動こうとしないので、モコパパの足跡がある雪の少なそうなところに

移動して下ろしてあげると。御覧のとおり。

    

今日はお天気がよくなったので 雪はすっかり溶けちゃったけど。

毎朝こんなだと面倒なので、雪あんまり降らないでほしい・・・。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアワールド大洗

2011-01-15 22:14:06 | おでかけ

初めて大洗水族館に行ってきました。 水族館なんて何年ぶりかしら。

サメと一緒にイワシの群れが泳いでました。

 

  

ドラマ『流星』の影響か?クラゲがいっぱいいましたよ。

でも右下のクラゲ。かなりキモイ・・・。

 

ニモはやっぱり可愛かった。

 

     

途中でモコパパが食べてたマンボウコロッケ。(マンボウの肉は入ってません

でも、サメ肉のナゲットっていうのはあったけど。

 

そして、ワタシが水族館に来た目的がコレ。

 

一度体験してみたかったんです。

コレ。ここでは冬期間しか体験できないらしいです。

ガラルファは角質を食べてツルツルにしてくれるんです。

通常、群がり系は大の苦手なんですが、キレイになる為にガマンガマン。

ガラルファってメダカくらいの大きさなのか思ってたら結構大きかった。

鯉の一種らしいです。口の下にヒゲみたいのがあるんですよ。

ワタシ、粘って10分位手を入れてたんですけど、ホントにツルツルになった気がします。

なんなら全身この中に浸かりたいくらい・・・。

この魚、家で飼育できないのかな。

家で飼って毎日手足の角質を食べてもらったらツルツルだよね~。

いい体験ができました。

イルカやラッコの食事やゴマアザラシも見て、最後にペンギン。

フードコーナーでお寿司を食べたんだけど。

   

あれだけ魚みた後に刺身ってどうなのー。まぁ、イワシが入ってないだけマシかな。

でも鯛もエビも泳いでたよな~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸気でアイマスク

2011-01-14 16:04:07 | 美容・健康

目のクマがひどくて、気休めに買ってみました。

      

寝る前に写真だけ撮ろうと思って開封。

   

モコがやってきて、ワタチも目がお疲れなのよ~って訴えるので・・・。

   

10秒位温めてあげました。 意外にもおとなしくしてたので気持ちよかったのかなー。

ワタシは、このあとすぐにベッドに移動してアイマスクをしながら寝てみました。

目元がじんわり温かくてかなり気持ちよかったです。

でも・・・・。

もともと寝付きのいいワタシ。

目元ポカポカのせいで余計にスヤスヤ~。わずか1分か2分で熟睡してた気がします・・・。

夜中に目が覚めたときには、アイマスクはすっかり冷めてて、目元から外れて枕の上へ。

果たして何分くらいワタシの目の上にあったんでしょうかね。

なので、効果は実感できず・・・。

寝付の悪い方へオススメの商品と思われます。

まぁ、熟睡するまでの数分はたしかに温かくて気持ちよかったけどね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする