goo blog サービス終了のお知らせ 

トイプードル ☆ ロビーとともに

トイプードルのロビーとの生活を中心に気ままに書いてます。 妹モコを迎えてパワーアップ!お友達になってね!

モコ16歳になりました

2025-04-18 08:02:00 | モコ
あっというまに16歳
お誕生日おめでとう

ケーキについてるティアラ
甥っ子の誕生日ケーキについてたやつ
モコにちょうどよくない?って言ってもらったんだけど

この通り
一瞬で落っこちる前の奇跡のショット
(似合う似合わない以前の問題


毎年食べ慣れないケーキに固まるモコ
この写真を撮るためにケーキの端っこをちょっとずつあげながら『待て』させてた結果


ケーキの後ろがこんな感じに


しかし、前からみたらわかんないでしょ


早くも16歳
あと何年一緒にいられるのか
考えたくないけど考えちゃうよね

これからも元気で食欲旺盛なモコでいてちょうだい

HappyBirthday モコ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守番と花見

2025-04-06 12:42:00 | モコ
私が1泊2日で人間ドックに行ってる間
モコは姉にお預け


お布団までかけてもらって
寝てる写真が送られてきました


姉と私の区別がついていないのかも?
(双子なだけに
安心して預けられます


帰ってきて、実家近所を散歩


桜がちょうど満開


この辺り、桜並木で綺麗なんだけど
写真にすると、イマイチなんだよな


今年の私とモコの健康目標は、
『日光をもっとたくさん浴びる』
に決めたので散歩とウォーキングを強化


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日抱っこ

2025-02-17 13:13:00 | モコ
もともとそんなに抱っこが好きじゃないモコ
なのに、
なぜか最近、朝起きてご飯食べたら
抱っこの時間
珍しいから喜んで抱っこしてあげたけど、

翌日も


次の日も


そしてまた次の日も

毎日のルーティンになってきた
コーヒー飲みながらゆっくりしたい時間なんだけど…
ずーっとこの体勢、さすがに重い

急に抱っこ好き
いつまで続くのかなぁ

さて、
今日はモコの皮膚の病院に行ってきました
今まで、甲状腺の薬を飲んだり試してみたが、やっぱりたいした変化は無し
一旦、甲状腺の薬はやめて、次の段階へ
もちろんスキンケアは継続しながら

1ヶ月間は週1で通院
色んなステップを踏みながらって感じ。
(良くなった時にこのステップの詳細を記録したい)

いつかは良くなると信じて色々試すのみだよ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モコキーホルダー

2025-01-20 12:14:00 | モコ
トリミングサロンでいただきました


モコキーホルダー


クリスマスの時のお写真で作ってくれたみたい
飼い主にとって、我が子グッズってとっても嬉しいよね

ありがとうございます


モコは食べられるものがよかったらしい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキンケア

2025-01-16 16:49:00 | モコ
モコ、皮膚の病院3回目


(この写真はトリミングサロン)

甲状腺の数値は落ち着いてきたので
薬が少し減る

しかし、スキンケア用品がまた増えた
保湿やら何やら、忙しい
今回は天然成分のシャンプー(今までのより弱い)をサンプルでいただく


更に、腸活

人間の腸活は私の得意分野なんだけど、
モコにも腸活サプリを増やすことに

このサプリ人間用もあるんだって
思わず、そっちに食いついてしまった
とりあえずモコに飲ませながら飼い主用も追加する予定

今回は甲状腺の数値(血液検査)の他に
外に出てる菌の種類も調べてもらい
(圧倒的に膿皮症の菌だった、マラセチア菌なんかは少しだけ)

お会計は2万円ちょい
(保湿剤やら腸活サプリ等含めて)

どんだけかかっても治してあげる決意で行きはじめたけどさ
毎回、万札飛んで行ってるんだから
ちょっとでいいから効果が出てきてほしい所

病院から帰ってからすぐにいただいた
シャンプーをしてみて、更にしっかりスキンケア

飼い主のスキンケアより全然時間かけてるよ〜
さて、次回までにどうなるでしょう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスは禁物

2024-12-21 10:10:00 | モコ
モコ、皮膚専門病院2回目

わずか1週間で甲状腺の数値が正常値にしかし、急激に効いてきちゃうとこの先、上がり過ぎることもあり、ちょっと不安
様子を見ながら年末年始過ごすようだよ

先週は緩い抗生剤で一度発疹を抑えたんだけど、もはや緩い抗生剤では効きが悪いのか、まだ所々ポツポツ

先生の方針
ここで、抗生剤は一切やめる‼️

その後、甲状腺は保ってるのにまだまだ治らない時は次のパターン
アトピーなどを疑う検査

何しろまだまだ道のりは長い

けど抗生剤をやめる先生の方針は大賛成
頑張って完治を目指す


アンチノールは飲ませているけど
皮膚のスプレー出たらしい
ま、気休め的な気もするがやれることはやる‼️

次回は1カ月後
年末年始、ストレスかからないようにって言われたけどさ、
実家に行けば認知症の父に気を使わなきゃだし(一応、モコも気をつかってる)

何より、人間大好きモコが唯一苦手な人が年末年始に来る可能性があって母に確認

案の定、私がイベント行く日に家に来る予定らしい

母もさ、普段私が茨城にいる間にいくらでも会えるのに何でわざわざモコが来てる時に呼ぶのか謎

とりあえず、日にちを変えてもらうようにお願いしてみた
なので実家に帰るのはずらすことに
どうにかモコのストレス回避

今回の動物病院のお会計
1万6千円
初回とほとんど変わらないやんかー

しかし、今回はアンチノールスプレーやらなんやらが多いからな

先生、アンチノール飲ませてるなら
そこでスプレーも申し込んだら安く買えるから次回はそうしたら?
とか、売りつける感はないし
サンプルと称して保湿剤をたくさんくれた

今回も貧乏醸し出して先生に気を遣わせたと思われる

モコにはいくらでも金使えってダンナに言われてるから大丈夫だよー(ホントウカ?)

だったらもっとオヤツくれ byモコ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完治を目指して本気出す

2024-12-13 15:28:00 | モコ
2022年からモコの膿皮症に悩み続け、
はや2年
いい加減どうにかならないものか…

サロンでのシャンプー

薬シャンプーしてもらい、


最近は保湿のなんちゃらも追加(お地蔵モコ)
しかし、全然よくならない

お友達からいいって聞いたクリームも
すぐ買ってみたけど、まぁ気休め…
私の手荒れにはかなりいい(笑)

色々調べて、皮膚疾患メインの動物病院に行ってみた
皮膚疾患は完治までは長い道のりがあるのは知ってるけど

『もういい加減、本気出すよ‼️』

今までの経緯、薬、シャンプー、検査結果、全てを知らせた上で診てもらう

先生、モコの皮膚を診た途端、
『典型的な膿皮症』って言ってたけど、
膿皮症だからって薬飲んで、シャンプーしてればいいってわけじゃなく
歳を経て免疫力が落ちての膿皮症なら何が原因か
もともと膿皮症のブドウ球菌は常在菌だし
調べてみることは沢山あると…

知ってはいたけど、原因をひとつずつ探って行くのって結構大変で…
と言い訳しつつ、
でも、もう絶対完治させる勢いで
出来ることから全てやってみることに

モコは口周りはそんなに出てないのでアトピーの可能性は低いような
あとはアレルギーの可能性も少ない気はする…

血液検査の結果、甲状腺の数値だけが基準より低く
それが原因のひとつかも?と言うことに
しばらく甲状腺をお薬で上げてみることに。

ここで大事なのは急激に数値を上げると
バセドウになる危険もあったり
やんわりゆっくり上げて様子をみるのが大事だそう

とりあえず2、3週間、投薬で様子見って言われたんだけど
年末早めに実家に行く用事やらでなかなか2.3週後に行けそうもなく
無理言って1週間で変化を見ていただくことに。
ゆっくり上げるとはいえ、1週間たてば多少の変化が見えるだろうと判断

後は年が明けてから本格的に完治を目指す‼️

動物病院て犬とも飼い主とも相性があるから、他の人がどう感じるかはわからないけど、私はなんか今度の先生、すごくいい感じがする

院内めっちゃ空いてて大丈夫か?と思ったけど、皮膚に関しては私がやってきた話もキチンと聞いてくれた上で色々教えてくれた
口コミでは話が長いとか色々書いてあったんだけど、
初診料1時間5000円のはずが
モコ、診断も早くて1時間かかってないので
4000円にしとくねって初診料まけてくれた(笑)
(だからいい先生って言ってる訳じゃないんだけど

その他血液検査やらなんやら全て含めてお支払いは17000円かかった
モコの為なら仕方ない

先生に、次回も血液検査するけど
次回は甲状腺だけ調べるからもう少しお会計安くなりますよって

ワタシ、よっぽど貧乏醸し出してたのかな
ま、それはそれで安くしてもらえるならアリだな

というわけで、これから完治までの道のりを記録に残そうと思います


来年のクリスマスまでには綺麗なお肌を取り戻すぞー‼️







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機能性重視

2024-11-27 22:00:00 | モコ
随分前に買ったモコ服
押入れ片付けしてたら出てきたので
久々に着せてみたらいい感じ



防寒にもなるし、パジャマ代わりにも、
カイカイ防止、散歩の時の汚れ防止
皮膚疾患のモコにピッタリ 

この服、すごーく伸びて肌触りもイイ
普段、袖付きの服を嫌がるモコも違和感ないみたい
持ってるのすっかり忘れてたよ

毎日着るには1枚じゃ足りん
ってことで楽天スーパーセールにて追加購入
翌日配送



しか〜し‥
今年の柄も全部好みじゃないんだよな‥
(前のやつも肌触りがいいからパジャマにしようと思って妥協して買った記憶)

一番無難そうなの選んだけど、うーん

(無地もあったけど裏起毛的でちょっと生地が違うみたいだった)

若い頃(飼い主もワンコも)なら
見た目重視で、絶対外に行くには着せないであろう服だな

歳と共に、機能性重視ってことで
平気で散歩に着せてった

素晴らしい機能

獣医さんおススメの皮膚保護服らしい

なんか、
慣れたら可愛く見えてきた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも来年の干支

2024-11-05 18:19:00 | モコ
バタバタしてるうちにもう11月
今年は去年にも増して1年が早い

モコ、トリミングの為
朝のうちにたくさん散歩

家の近所を歩いてたらなんとヘビに遭遇
熊じゃないだけマシだけど、普通に舗装された道路だよ?
しかも結構デカい
モコのほうに向かってこないかな
急いで退散
(来年はたしか巳年だよね🐍)

で、しばらく散歩して帰り道、
恐る恐る同じ場所通ってみたら

小さくなってた!なんとトカゲに変身


ちなみにコレ、全く同じ場所
ビックリした こんなことあるんだね


モコは可愛くなってきました

パッと見わからないけど相変わらずの皮膚疾患
お腹周りとかポツポツ、ザラザラ…
毎日洗ったら洗ったで乾燥の時期…
もうどうすればいいのー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になってた色々

2024-10-08 19:05:00 | モコ
最近のモコ、なんか変な咳をするような気がして、実家に行く前に三郷の病院へ。

聴診器を当てた先生『心臓の雑音が1段階悪くなってるかも』って

すぐに心臓のエコーを撮ってもらいました
エコー室に入って行ってから20分たっても呼ばれない
こりゃ、絶対なんかあったな
今日から薬が始まるのか、それとも循環器専門医を紹介してもらうべきか…
色んな事を考えてたらやーっと呼ばれる

エコーが混んでてお待たせしちゃってすみません 心配しちゃったよねって、先生
え?それだけ?
結果…全くなんともなし
雑音はモコ興奮のせいか?

数値も大きさも前回と殆ど変わらず
ほっとしました
モコ不死身だな
(お友達に教えてもらったハーブをずっと飲んでるおかげかも 感謝

とりあえず安心したのでそのまま実家へ
モコは母に大量の『ウェルカムおやつ』をもらいご機嫌

私は今回の任務
前から気になってた2階の納戸を片付ける

ビフォー(お見苦しいです

(謎のわたあめ機など)

よく見えない窓側に母の着物ダンスと
パッチワークのハギレが大量に
知り合いが着物引き取りを頼んだら、
二足三文、更に貴金属ないかしつこくされて怖い目にあったって話を聞いたので、
着物や帯は全部処分

ブランドのバックもカビ生えてるやつとか
もう使わないであろうものは全部処分
ほとんど見ないでゴミ袋へ

アフター

気持ちよくスッキリ
着物タンスといらない棚は粗大ゴミへ

結局ここは甥っ子用クローゼットにする予定
(就職したら1人暮らししたいんじゃなかったのか?)

あとは姉の部屋にあるマッサージチェア
バカでかいやつも処分
これは姉が引き取り依頼してあったので
業者が2階まで上がってきてくれて処分

いやいや、スッキリ
(まだまだ1階にいらないものが山ほどだが)



頑張って2階から重いタンスを降ろした姉と近所のイタリアン

板橋はいたばしpeyっていう地域デジタル通貨があって、今は20%も戻ってくるキャンペーン中
なので、思い切り食べまくる


何もせずにクローゼット部屋確保の甥っ子から名古屋土産
可愛いし美味しいハイセンス土産



そしてモコはサロンでトリミング

家で毎日シャンプーしてるけど上手にブロー出来ない飼い主のせいで
足も尻尾も短くカットしてもらいました

病院でなんとも無いって言われたせいか、
急に咳しなくなったような
これで皮膚さえよくなってくれれば
気になることが無くなるんだけどな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする