笑って・泣いて ∞ しあわせ

あなたとの出逢いは あたしのたからもの  .....roko

雨上がりのスズラン 

2007年05月02日 | 

    庭に出るとスズランのいい香りがします
    
    別れ 大切な人をなくすと言うことは  

    友達との別れ 恋人との別れ そしてこの年代になると 永遠の別れも………

    いなくなって始めてわかる その存在の大きさってありますねぇ
    
    『もし もし あのときに……』 『もし…』 は決してないんですよねぇ

最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すずらん (麗心)
2007-05-02 22:41:05
家のすずらんもそろそろ咲きます。
どうかしましたか?rokoさん。

なくして、初めてわかることってありますねぇ。
母の日・・・父の日・・・
母の誕生日、父の誕生日。

rokoさんはもしも、って思わないように人生生きている感じがしますけど・・・
返信する
すずらんの思い出 (midori)
2007-05-03 07:14:07
昔、私が子供の頃、家の前のおばさんさんから北海道のお土産とういうことですずらんをいただきました。
このすずらんがとってもいい香りがしたのを憶えています。
でもこのおばさん、何年か前にアルツハイマーになってしまって今は引っ越しをされていません・・・・・
とっても明るい人でした。
気の毒でなりません

このすずらん、鉢植えなのですが、2回ほど買ってみたのですがどういうワケか育ちません
鉢植えだとダメなのかしら・・・?
返信する
すずらん (yocco)
2007-05-03 16:23:06
すずらんはもちろんのことですが、お花に付いた雫がかわいいですね

我が家にもすずらんがいっぱいありました
が...
いつのまにか消滅
後から知ったことですが、すずらんは植え替えが必要だとか・・
可愛い花だけど、毒性も強いんですよね
返信する
すずらん (miracle)
2007-05-03 21:38:44
ほんとだrokoさん
すずらんはやっぱり可愛いですね~

とっても〃意味深なコメント・・・

いなくなって始めてわかる その存在の大きさ≫痛いほどわかります。
返信する
すずらん (roko)
2007-05-03 21:45:47
麗心さん
悲しいお知らせが続いて
色々考えてました を見てたら“千の風になって”の歌は
亡くなった方だけではなく
別れた恋人や 疎遠になったお友達等々
色んな思いを込めて歌ってるって聞いて
しみじみ自分の人生を振り返って考えてました
“If”は 考えない 考えていたら悲しくなることが多いから
でも でもねぇ……
返信する
すずらん (roko)
2007-05-03 21:49:10
midoriさん
“すずらん”と言えば “北海道”そんなイメージでしたよねぇ
すずらんを庭で育てられるなんて思ってもいませんでした

このすずらんは地植です増えて増えてかわいそうだけど
引き抜いてます
ご近所には鉢植えも良く見かけますが
返信する
すずらん (roko)
2007-05-03 21:52:08
yoccoさん
植え替えしたことありません
増えるので処分することはありますが

植物は“毒性”を持つもの多いですね
我が家の庭で “毒性”のある植物は
鈴蘭・沈丁花・カロライナジャスミン・福寿草・スイセン 
知らないだけで まだまだあるんじゃないかしら
返信する
すずらん (roko)
2007-05-03 21:56:03
miracleさん
すずらん かわいいねぇ
我が家のは手入れが悪いせいか 日当たりが悪いせいか
葉が茂ってる割には花つきが悪いんです

miracleさんのように 若くしてご主人をなくしてしまった方はなおさらよね
友達のご主人 決してうまくいってるとは言えないご夫婦だったんだけど
亡くなってからその存在の大きさに気がついたって
返信する
御無沙汰しました (M&M)
2007-05-03 22:31:53
rokoさん、こんばんは!
旅から旅へと「漂泊の思いやまず・・・」ってことは
ないのですが、又出かけます

でもって、スズラン、乙女時代に大好きな花だったので、
庭にも一株植えておいたら、
すご~く根は張っているものの、
日陰者なので花は少ししか咲かないの

rokoさん、時々意味深なセンチになるのね
返信する
すずらん (レモン)
2007-05-03 22:33:53
rokoさんすずらんとっても綺麗に撮れてるね
すずらんってやっぱり北海道の花なんだね
増えて増えて困るくらい
抜いて少しにしましたよ

香りが良いね

最近はお祝いよりもの式の方が多くて今年に入って何件も・・・別れは嫌い
返信する