goo blog サービス終了のお知らせ 

ロビンのこんぺいとう

---a bit about my life and robin goodfellow---

よし!

2015-06-25 15:37:52 | 風にのって
お天気良し!

朝起きて、今日もサクサクと課題をこなそ~と
思いました。

家事を終え、お墓の掃除を時間ぎりぎりまでいたしまして、
いざ、東松山へ!

素敵なアンティークショップのアーティークさんに参りました。
とはいえ、極度の方向音痴+大きな道苦手の私としては、
しっかり下準備をいたしました。

カーナビがついていない我が屋の車なのでして、自力で
頑張らねばなのです。

昨日来てくれた友人も遠方から車の運転してして来てくれたのです。
私も~~~なのでした。

しか~し、現実は甘くない!!!
親切な方に数回助けられ、やっとこさアーティークさんに着いたのでした。

素敵なアンティークをしばし眺め、心が穏やかになりました。

お隣でお母様もお店を始めていらして、またその感じが良いなあと
思いました。

買い付けから戻られたばかりなので、買いつけたアイテムが届くころ
またお邪魔しようと思います~。

んで、帰り。
私のように気が緩むととんでもない所に行ってしまいそうな人はですね、
気を緩めることなくとにかく集中して帰途につく方が良いのです~。

んで、気を緩めたつもりなくても迷子。(汗)

そしてやっとこさ家に戻って。

んでんで、作業の続きでございます。

明日も続くのでございます。

ワイワイ

2015-06-24 19:59:15 | 風にのって
友人が妹さんと来てくれました。
軽いランチを用意して。。。っと。。。
準備中、何やらなんとかなってしまうじゃあないか、
と思いました。

あれやこれや賄い風に冷蔵庫から出してきて
ロビオさんのパンと並べてみたら、
まあ、これで大丈夫かも~

そう自然に思えた。

ワイワイと・・・
愉しい時間はあっという間に過ぎて行ったけれど、
幾つかうっかりしてしまった事もあったけれど、
前よりはずっと集中して必要な作業ができるように
なってきました。

今月は思う所があって、きちんとしておきたい所を
しっかりきちんとしよう~の月なので、
あと幾つかきちんとしたいこと、その作業を
続けて参ります。






乗り切れるか

2015-06-22 16:40:18 | 風にのって
流れを感じて来ました~。

随分停滞していた感じのする、でもでも
とても気になっていた事が少しずつ流れて
来ました。

時間がかかるタイプで、ずっと前に参加した
ワークショップでも、私と同じタイプの方が
いらして少~しばかりほっとしたのですが、

トロイ!!

としか言いようのない自分の中にある部分が
なかなか流れを感じる手前の状態を呼び込む事が
できないのですねえ。。。(悲哀)

でも、なんだか少しずつですが、流れてきて
その流れを感じられるようになってきました。

そしたら!!!
違う部分で追っかけてるアイテムが呼んでる~!
縁あって我がロビングッドフェローに来てくれることを
待っているのでございます。

どうなるかなあ。


怒涛の作業日(週末あれこれ)

2015-06-21 19:08:00 | 風にのって
土曜日はお店の日でございました。
あけぼののムーミン。。。そしてその後に行ける場所。。。
という流れでロビングッドフェローが紹介されたという
ことで、早速寄って下さった方がいらしたり、

とても面白い流れの日になりました。

土曜日のみの営業の我がままショップですのに
足を運んでくださいました皆様有難うございました。

そして今日。。。
流れは引き続きよし!朝から今年はらっきょうを3キロ!
下準備が3時間かかるだろうという予想を裏切りまして、
ロビオさんと集中して作業をしてみたら、あらら、半分の
時間で終えることができました。

自治会の用事を終えて、紹介してもらったトマト農家さんに
行きまして、トマトを調達。そして、トマトのコンフィという
のを早速作ってみました。

そうそう、山羊のヨーグルトをもらったので、これで
パンも作ってみたのでした~。(ロビオさんがね・汗)

やれやれ。。。今日は忙しい一日でございました、でもでも
とても充実した日になりました。

今週も良い週になりますように。

新しい流れ

2015-06-19 20:13:27 | 風にのって
梅のお世話を午前終えまして、
片付け完了
そして次のこと。。。

あらら、なんだか怒涛の様相。
う~~~ん、今日は刺激的な日になりました。

新しい流れが段々と現実実を
帯びて参りましたよ~。

明日はお店の日でございます。
良い日になるように努めたいと思います。


面白い展開になって来たかも

2015-06-17 17:21:48 | 風にのって
お花畑計画、着々と進行中なのでございます。

なんだか鼻声で、お恥ずかしい位話がスッテンコロリンで、
今日お話させてもらった方もきっと「この人変!」と
思われてしまったと思いますが、

なになに、スッテンコロリンでもなんだか
面白い展開になってまいりました~。

明日も愉しみなのです。

私も

2015-06-10 12:37:34 | 風にのって
古い飾り棚が我が家にあるのですが、その周りは
私としてはとっておきの場所なのです。

気になるモノや気になる方々に関わるもの、
目にしていたいアイテムたちがおいてある場所なのです。

いつか縁があるといいなああああとなんとな~く
思っているのです。

ふと手にした本で、古い雑誌なのですが、ミナペルホネンの
デザイナーでいらっしゃる皆川さんもそういう場所を
持っていらっしゃるとか。。。

なんだか嬉しくなりました。

さてさて、梅のお世話続いてますが、今週もあと少し残っていて、
来週もあるかな。。。

庭のお世話をしていたら、我が家の小さな庭が大好きと
仰るおばあちゃんが話かけてくれました。愉しみにしているのだ
そうです。

そう聞くとお世話するのが愉しくなります。


田植え

2015-06-04 16:27:13 | 風にのって
お天気に恵まれて、ロビオさんのパンでサンドイッチ作って、
サイクルハウス三上さんで買ったクロスバイクに乗って、
えっちらおっちら田んぼまで。

友人の田んぼで田植えでございます。

見上げると限りなく広い空、輝く田んぼ、
ああ、日本っていいっな~~~~って思う。

生れてはじめての田植え作業。丁寧に丁寧にと
始めたものの、途中からあらら。。。(汗)

ぼけぼけの母の偵察があるので、途中でお暇しましたけれど、
お昼御飯も、集まった人の話も愉しむことができた
嬉しい日になりました。

足を洗って、ビブラムファイブフィンガーズ履いて、
クロスバイクにのって、風に乗って帰って来ました。

ボケボケの母の様子を見に行くと、
庭の梅をせっせと集めておりました。

そうだ、梅のお世話の時期なんですね。



週末あれこれ

2015-05-25 19:18:14 | 風にのって
土曜日はお店の日でございました。
布のことを本当に良く知っていらっしゃる方との
話ができまして、布っていいなあとしみじみ感じました。

そして自分の世界をどう広げていったらいいのか
道が少しまた開けてきたような感じもしました。

日曜日、以前から気になっていた益子に出かけました。
ロビオさんに運転してもらったので、助手席で
セルフエステに励みまして(笑)久しぶりに自分の
体をゆっくりケアできました。

益子でのお勉強と見学を済ませ、素敵な出会いにも恵まれ、
渋滞を避けて早めに帰途に着き、お家で料理をし、
無事に流れの良い一日を過ごすことができた事に
満足できた良い日になりました。

んで、今日です。えいや~~~と自分でつくった麹で
味噌を仕込みました。以前作ったのをお世話もして、
塩麹も作ってみましたし、今日は、昨日の流れの良さが
続いてる。。。と思いたいのですが、ど~も麹が???
なんでございます。ま。。。いいっか~~~。(笑)

明日も作業でございます。

お世話お世話

2015-05-22 16:17:31 | 風にのって
できるのかできないのか?やってみなくっちゃわからない!
と、、、えいやと始めてはみたものの、スッテンコロリン!

しか~し、ここで諦めては、お料理教室通って諦めない事を
学んだことが生かせない!!

んで、気を取り直してお世話中な事があります。

お世話といえば、バラの世話もしたい所、野菜の世話も、
その他諸々のお世話お世話。。。ああ余計なお世話も入ってそう!(笑)

ふと、暮らし=お世話することって思います。

さて、明日はお店の日です。お店のお世話して=お店にお世話
されるとも言うかも、一日が無事に終わるように努めたいと思います。

引き続きベンチでプチ蚤の市は続きますよ~。