goo blog サービス終了のお知らせ 

ロビンのこんぺいとう

---a bit about my life and robin goodfellow---

クロスバイク

2015-05-15 16:04:11 | 風にのって


これが去年買ったクロスバイクでございます。
ママチャリに近い感じです。

風にのって走っておりますが、昨日と今日は
暑い位でございました。

さてさて、今日も諸々の作業をいたしまして、
明日はお店の日でございます。

バラの季節、どうぞ愉しい一時を過ごして頂ける
ように、そして、その一時がキラキラした時間で
あるようにと努めたいと思います。


ビワの木

2015-05-08 20:00:59 | 風にのって
葉の密度が高いのが我が家のビワの木でございます。
ビワの木の手入れを調べなくちゃ~と思っております。

庭のあちこちと、お店やら家やらの気になる場所を
手入れしているとあっという間に時間が過ぎて、
ぼけぼけの母の手入れ。。。(いえいえお世話というか
偵察というか。。。笑)などしていると明日は土曜日
だという事実にはっと気が付きました。

明日もベンチでプチ蚤の市にお品を追加いたします。
バラやハーブやらが美しい季節です。店番も愉しみたいと
思います。


連休あれこれ

2015-05-06 19:11:52 | 風にのって
ぜいぜい。。。GWが終わります。
4日は、バラの手入れを筆頭に作業リストにそって
ひたすら作業でございました。それでも終わらない事が
結構ありました。

5日も同じ。でも少々ペースダウンしてしまった。
まだまだ終わらない。。。

6日、今日でございます。少々ひんしゅく気味なお願を
してしまった場所へ参りました。
「全然大丈夫ですから~~~」と言ってくれていたのに
やっぱりひんしゅくなお願だったようでして。。。

でもでも、その場所に行けたこと、感じ取れることを
感じて、これからの自分(たち)に生かせそうなことを
学んだ。。。そんな時間になりました。

その他にも今日は2か所回って、帰ってまいりまして、
ボケボケの母を見に行くと。。。庭で草取りをしておりました。
昨日白髪染めをしたのですが、結構良い色に落ち着いた
良い色になってました。

今年のGWは。。。

素敵な本に出会えたし、素敵な人たちとの良い関係が
また一歩進んだ感じもしていて、いいGWだったな~~~と
思います。

さてさて、明日も作業の続きです。


週末あれこれ

2015-04-27 12:59:56 | 風にのって
ぼんやり店主がディスプレイ変更中に
思いついた企画ですが、お陰さまで、
多くのプレートたちがお嫁入りして
行きました。

ディスプレイ変更作業が終わらないままで
大変失礼してしまった事が大きな反省点で
ございます。

そして昨日は、なが~~~い間どうしようかなああ
と思っていた場所に、どうしようかなあああと
思っていたアイテムをお願しに参りました。

電車に乗ること片道3時間。


途中で見えた海はこんな感じで、

ぼんやりモノで、とにかく大切な場所だから
先に場所の確認をしておきたい!とオープン少し
前に着くようにして。

海が見える所の岩に腰かけて、一緒に行った
友人とロビオさんのパンで作ったサンドイッチを
ほおばる。。。

海風が頬に優しくて、心が穏やか~~~~になって
行きました。

お店に着いて、ゆっくりさせてもらったら
良い感じに全てが流れていきました。

そして、


お店のアトリエから見えた海はこんな感じ。

のんびりと帰途につき、バタバタとボケボケの母の
様子を見に行くと、庭で作業をしておりました。

買いものやら用事を済ませて、気になる本を見に行くと、
別に気になっていた本も発見。。。気になるアンティーク
の事も書いてあるし、やっぱりこれは手元において
おきたいなあと購入いたしまして、もう一冊は検討検討。

今週も忙しい週になりそうですが、良い週になるように
努めたいと思います。



のっけからスッテンコロリン

2015-04-22 12:38:02 | 風にのって
朝、お店に行って「さあ、手順を書いたメモ見て作業作業~」
んんん。。。ないぞ!!!(汗)

んなワケで(とほほ)書いた内容を思い出しながら作業作業。
体が重い重い。。。(哀)

しか~し、段々気温が上がって来まして、段々体も軽くなり、
頭も軽くなり(今以上に軽くなってどうする?)
風にのるように作業。そして、一段落したと思えた所で、
休憩でございます。

良い空間になってきたような感じがしております!

風にのって

2015-04-16 11:54:08 | 風にのって
新しいカテゴリー追加しました。

「風」
実は苦手としておりました。

我が家は吹き抜けで、「風」を感じて寒い~~~。
空気の流れが私には厳しい。冷え~~~~!!!
なんでございます。(まだ乗りきれておりません。)

一時期少しはまった「アーユルヴェーダ」では
私はヴァータというカテゴリーにかなりの部分
当てはまっておりまして、「風」がキーワードに
なっておりました。

「風」はピューピューとふいたりして寒く感じられる
ものでもあり、心地よい風に乗れれば。。。をを。。。
遠くに行くこともできます。

風を味方につけることができれば、
う~~~ん、、、妄想の世界が広がる。(頭痛に用心・笑)

風が風邪をよばないように気を付けるのも、
とても大切でございます。

今日は朝からお天気が良くって、
古~い布で、ありゃりゃ、へたすりゃ縦方向に裂けてしまう!
という、でもでも素敵な布とお付き合い。

そして例のインテリアファブリックともお付き合い。
丁寧にカット、端部分をどうするか検討、
現場でぶらさげてみて、検討してディスプレイを仕上げる
というのが手順。

どこまでできるかな~。

んで、お料理教室で分けてもらったたけのこを
茹でて3日おいて美味しさアップした所なので、
妄想パスタ作る予定でもあります。

モウソウダケといのはありますが、妄想パスタ。。。
どうなりますか。(やれやれ)