goo blog サービス終了のお知らせ 

ロビンのこんぺいとう

---a bit about my life and robin goodfellow---

カフェデアール

2013-05-18 20:24:06 | 企画
おかげさまで今日も元気に一日をかけ終えた感じです。
(笑)

ご用意したシュークリームは完売しました。

お茶を楽しんで下さった皆様や
通りがかりに「今日はあいてるのね~」と来て下さった
方もいらして、とても楽しい日になりました。

ハーブティは色のマジックを愉しんでくださった方が
多くて嬉しかったです。

ちょこっとご紹介を始めたご案内のこともあるので、
6月は小豆ジャムおそのちゃんを使ったパウンドケーキ
などをご用意させていただき、引き続きハーブやお茶を
バラと愉しむゆる~り企画をと思っております。

明日はモンペのワークショップです。こちらも愉しみです~。



ハーブティの淹れ方を教えていただきました

2013-05-17 16:54:10 | 企画
日高にあるアリサンのジャックさんとフェイさん夫妻を
ロビオさんが連れてきまして、
フェイさん「ここはどこ~?」とほめてくれました。
「ジャパ~ンよ~」などと相変わらずおバカなことを言っては
笑っている私たち。。。ずいぶん年をとりました。(笑)

さて、お昼ぐらいに、
ハーブ畑の持ち主つださんが来て下さいまして、
ハーブティの淹れ方を教えてくださいました。


フレッシュカモミールティ


マローブルー(本当にきれいな色!)
ティボウルにもちょっときれいな形でお花咲かせれば
よかった。。。(汗)
こちらはドライでご用意いたしますね。

おいしいシュークリームと一緒にどうぞ召し上がれ~。

さてさて、昨日は雨風ともに強くて、バラがどうなるか
と心配でしたが、朝一番で外に出てみると、大丈夫!
すっく~っとバラたちがのびのびとしていました。







明日、よかったらどうぞ一日ミニカフェのカフェデアールに
遊びにいらしてください。

わさわさ

2013-05-15 15:14:18 | 企画
なんだか急ぎの作業が入って来まして、
う~ん。。。忙しいままだ。。。(笑)

しか~し、バラの手入れはできるだけ
欠かさずにしています。





今朝のお店の庭でパチリ~。




バスケットに並べて愉しんだ後は~


バラのお酒を作ろうとしています。

18日(土)は10時から17時位までお茶をご用意したいと
思います。ワタヤさんのシュークリームを召し上がりながら
どうぞバラを愉しんでください。

まだまだお知らせ続きそうです~。

マルシェ en voyage ワタヤカフェ終了しました

2013-04-30 19:49:42 | 企画


ちょうど庭に咲いた沢山のモッコウバラでテーブルを飾り


あやちゃんや


ヒロインのワタヤさんも準備に大忙し~


とても美味しいワンプレートランチ


+スープとキャロットサラダも付きました!

美味しい~という叫び声も聞かれ、へたっぴながら
サーブしているのが嬉しくなりました。
お客さんからのコメントも「昨日は、たいへんお世話になり、
ありがとうございました。お食事・はたいへん美味しかったです。
私の好きな物ばかりで、 お味も私には、ちょうどよかったです。
また、次回、同じような企画がありましたら、お知らせくださいませ。」
と寄せられ、心から感謝です!

さてさて、販売はですね。。。


焼き菓子とおみやげはこんなふうに


布アイテムも。あ。。。これは特に可愛いな~と
思ったバッグ。


ワサワサと流れた時が終わり、のんび~りタイムが
訪れました。

初めてのカフェ企画で、行き届かない点も多々あったと
思いますが、来て下さいました皆様有難うございました。

5月4日(土)は臨時にお休みを頂きますが、11日から
毎週土曜日営業いたします。どうぞ宜しくお願いいたします。






準備中~

2013-04-26 10:35:54 | 企画


メニュー作りました。

そして、この他にもですね~
ロビングッドフェローからのお知らせも多いので
お知らせをまとめてプリントもしました。明日
明後日とご来店予定の皆様、どうぞ一部お持ち帰り
下さい。

掃除

2013-04-25 17:10:01 | 企画
今日は倉庫の掃除。掃除の合間にロビオさんのデジカメで
撮影してみました。


何気なく好きな場所。カーテンの糸の隙間から見えるのが
なんとなく好きなのです。


天井に映る陰影。


ニューもまたよし


池袋のリサイクル屋さんで買った最初の大物。
ローラアシュレイで使われていたのかシールが
貼ってありましたっけ。。。パイン材なのですが
他の木材で作ってあるようにみせかけるために
年輪のような絵が描かれています。パイン材は
良い材料と思われていなかったのですね。

さて、明日はちょこっと緊張して準備の続きです。

*****
イベント後の土曜日である5月4日はお休みさせて
頂きます。どうぞ宜しくお願いいたします。


場所作り

2013-04-23 13:39:47 | 企画
ベレー帽の事が書かれてある本が見つかり、
あ~やっぱり~と間違って覚えていたので
また改めてベレー帽については書いてみようと
思います。なので、ブログ削除しました。

私のデジカメは修理中なので、ロビオさんのを
借りまして、今週末のワタヤカフェの場所作りの
感じなどお伝えできればと思います。



4名様用のテーブルはこんな感じになってます。
シンプルでかっこいいのかと思ったのですが
こうして画像にすると、
ああ、もっとコテコテしてもいいような~~~とか
思ったりして。(汗)





他の場所も撮ってみたのですが、まだまだダメです。
作業を続けます。

ワタヤカフェ、素敵な時間を過ごしていただけるように
したいと思います。


シュークリームデーでした

2013-04-13 20:02:24 | 企画
今日はワタヤシュークリームデーでした。
おかげ様で無事に予約いただいた皆様にお渡し出来ました。


届いた箱にタグをつけて



中にはこ~んなシュークリームが。。。美味しいのですよ~。


次回の企画用に準備しているアイテム達と。。。

そうそう、椅子の張替え終わりです~。

椅子の張替え経験者のIさんがお手伝いしてくれました。


フラワーバスケットの布を使いました。


布がこんな感じに積んであるのが好きです。

シュークリームを買ってくださった方々のほっぺが落ちている
様子を想像したりして、おかげ様で楽しい一日を終える事が
できました。おちたほっぺ、どうぞそのまま、そっと、ほっぺの
元あった位置に戻して上げて下さいね。ニコニコすると
ほっぺが少し膨らんで、ワタヤさんのシュークリームのふんわり
膨らんだ部分になって、幸せな気持ちになることでしょ~。


無事に終了しました

2013-03-03 19:21:05 | 企画
おかげ様でとても楽しいおひなさまイベントを
無事に終えることができました。

お天気があまり良くない中、
来て下さいまして皆様ありがとうございました。

こき使われた参加者の皆様ありがとうございました。

-----


あっという間に終わってしまった最終日で、
ありゃりゃん。。。シュークリームの画像が
ありません。。。(大汗)

でも、素敵なお知らせをお届けできるかと思っていますよ。
ご連絡は随時このブログでいたします。

最終週。。。土曜日を目の前にして金曜日の朝
ちょっとした段差で腰がグキ。。。!
あ。。。やらかしてしまいました~。(汗)
でも軽かったので、
そっとそっとふにゃふにゃと体を調整してみたら
痛めた部分がパキンと鳴って、
7割がた良くなった感じ。

ですが、用心が肝心なので、腰痛のためのベルトをして
作業をしてみたら、大丈夫だったのでして、
今日まで終えることができました。よかった~。

体創の効果かしらん。。。

今週が皆さんにとって、
そして私にとっても良い週になりますように。


そして明日が最終日

2013-03-02 20:26:25 | 企画
11時からおかげ様で忙しくわさわさとそして
今日も楽しく一日があっという間に終わりました。

風の強い中来て下さいました皆様ありがとうございました。

シュークリームの画像。。。ない。。。(哀)
明日こそ!

明日はあかねさんのベーグル~あります。
ロビオさんのコーヒーもご用意いたします。

楽しいイベントの最終日になればと思います。

-----


ご案内

マルシェ en voyage
「旅行中」という名の小さなマルシェ
2013 早春



寄港先 ひな祭りお宝展in飯能2013
日にち 3月 2日(土)3日(日)
時間  11時~17時

旧家の残る飯能で、家々に眠るお雛様を展示し始め、
今では120軒を越える家で展示されるようになりました。

私たちの「旅行中」という名の小さなマルシェen voyageは、
このイベントの期間中、毎週土曜日と日曜日、
ロビングッドフェローに停泊し皆様のお越しをお待ちしております。

メンバー
aya     日本の伝統「雛祭り」とヨーロッパ文化の出会い
      *布小物、がま口小物、その他色々

CAFE SORTE 日高にある小さな蔵の焙煎屋、コーヒー香にのせた
     小さな幸せが一杯のカップに注がれますように・・・
     *ラテ、モカ、チリモカ、ホワイト・ジンジャー・
      ラズベリーラテ等
     *参加終了しました。

hirokotoの庭から 世界に一つしかない
     アクセサリーを心を込めて作っています。
     *ヴィンテージ使用のオリジナルアクセサリー

Robin Goodfellow 人から人へつなげること、つながること
     *フランス・イギリスのアンティーク&ヴィンテージ
      レース、布、生活雑貨、アズキジャム

Thistle  懐かしさとか、ここち良さとか 
     心のどこかが ぽっと暖まりますように
     *布小物

Wataya  北海道産小麦、きび砂糖、四つ葉バター、生活クラブの卵
     など体に優しい材料を選んでお菓子を作っています。
     *クッキーなどの焼き菓子の他、3月2日と3日は
      美味しいシュークリームを用意してくださる予定。
      ご予約承っております。

une bagel(うねベーグル)
      北海道産小麦・てん菜糖・ミネラルたっぷりの塩を使った体
      にやさしいベーグルです。もちもちムギュの食感をお楽しみ
      ください。』
      *参加予定は3日(日)です。

*エコバッグを是非ご持参ください。