goo blog サービス終了のお知らせ 

ロビンのこんぺいとう

---a bit about my life and robin goodfellow---

THE HEART OF FRANCE

2012-06-30 19:41:56 | 店番をしながら考える
THE HEART OF FRANCEという本。
ふと目をやった本棚で見つけた本。
ずっと前に、どなたかのブログで進められていた本。
古本で買ってみたものの、本棚の隅に置いたままだった本。

ふと手にしてみてみたら、あらら。。。面白いです。
相棒が読んだら「これって美化しすぎだと思うよ!」と
指摘する所ありそうですが、今の私にはためになるヒントが
結構ありました。

んで。。。今日は看板製作構想をお店の合間にしようと
思ったのですが、オープン前に予定を変更して、お店のディスプレイ
をもう一度チェック。手直しをして、少し脱線。。。(笑)

脱線から戻ったあたりで忙しくなってきましたよん。。。
新着のお品などを手にしてくださる方がいらして
嬉しいです~~~。

程よく相談役Iさん、そして、千恵ちゃんに看板の話を聞いて
もらえ、「良いアイデアではないですか~」と賛同してもらい
丁寧に頑張ってみよう~と思った今日の嬉しい営業日でした。

ご来店下さいました皆様有り難うございました。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

穏やかな一日

2012-06-23 19:06:59 | 店番をしながら考える
ぼけぼけの母とお医者に行き、親子で受診。
んで、急いで帰ってまいりまして、お店を
オープンしました。

flowerworksさんのタッセルとフランスの
アンティーク日傘を合わせて撮影してみました。


わ!アンティークタッセルがついていました!!麻の質感です。


flowerworksさんのタッセルと一緒に。



そして他のタッセルたち。

そしてそして、今日はミニキッチンも少し綺麗にしました。
Pタイル貼ってみた後、棚をつけたいなあと思っていたので
棚をつけて、お鍋飾りたいなあと思っていたので、お鍋も
ぶら下げてみました。ただ。。。まだバランスが悪いので、
要検討!

手元にあった金具付きのビーズをドイリーにぶら下げてみたら
綺麗~~~。


明日も作業は続きます。

-----
*もんぺのワークショップに続き、チュニックを手縫いしちゃおう!
というワークショップを7月に2回予定しています。

7月8日(日)
7月29日(日)
時間は11時から16時位まで

場所:ロビングッドフェロー
ご興味のある方はどうぞご連絡下さいませ。

-----

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

やれやれ

2012-06-16 20:38:00 | 店番をしながら考える
やっと形になって来ました。
お店の画像アップしてみます。








壁にフック付けてみました。漆喰が取れています。。。(汗)

参考にした本は3冊ですが、その1冊に良い言葉が書かれてありました。
へっぽこ訳ですが。。。
「忍耐が必要ですけれど、同じく想像力も必要です。
ひとつひとつのモノを今までとは違った風に、見て、感じて、
触れてみる事で、日常が絶え間ないお祝いになるのです。」
'a well kept home'

う~ん、最後が特に難しいなあ。。。良い日本語になりません。(涙)
でもなんとなく今回のディスプレイをしながら分かったように
思いました。

じっくりと考えて、想像してみて、一つ一つを手にとって眺めて、
ああ、これはここが良い!
そう思って、配置して、
見て、ああ、やっぱりここかしら?と配置し直して、
じっくり見て、
うん。よし!
その繰り返しで、全体がまとまってくると、とても気持が昂揚してきます。

そういう風に日常生活が送れるといいなあと思います。

さて、
お店の事が落ち着いたら、サイト、そして、クチュリエの準備、
そしてそして次のワークショップへの準備などあります!

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。


前途長し

2012-06-09 20:22:27 | 店番をしながら考える
やれやれ。。。
お店のまん中で、一人つぶやいてしまいました。

アイデアは浮かぶのですが、前より時間がかかります。
作業をするのに時間がかかります。

今日来てくださいました皆様
目をつぶって見て下さい!
という場所が多くてすみませんでした。

明日も作業続けたいと思います。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

アンスリールさんの作品お預かりしていま~す

2012-06-02 20:26:59 | 店番をしながら考える
げげ。。。画像忘れてます。(汗)

今日からアンスリールさんの作品を実店舗で
ご紹介始めました!見ていると愉しくなる作品です。
実際に手にしてじ~っと見ているお客様が多いのが
アンスリールさんの作品の特徴です。
そして、思わず頬がほころぶのです。
心の中の純真な部分が呼応するかのように。

画像上手く撮れたらブログに載せます。

おっと、明日はワークショップ。こちらの画像も
忘れないようにしないと!

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

布を出すつもりが。。。

2012-05-19 19:31:39 | 店番をしながら考える
店番をしながら考えるというカテゴリーに
入れてましたが、店番をしながら脱線。。。
という感じでしょうか。。。

お天気よ~し、
体調よ~し、
というワケで元気にお店をオープン!!
床磨きもしたし、をを~し今日はバラ柄の
布をきちんと計って、ラベル貼って~
と思っておりました。

しかし、思わぬ所で脱線してしまいまして。。。
というのは布解きを始めたらそれが愉しくなって
しまったのでした。

結局布の棚の1段目は、すかすか。。。
確認済の布を収めることができなかったのでした。
諦めずに明日の作業をいたしましょう。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

解く日々再び

2012-05-12 19:28:59 | 店番をしながら考える
縫い目を解く日々がまた始まりました。
埼玉の西の小さなお店のぼけ~っとオーナーが
ちまちまと縫い目を解きます。

風が強い日になりましたけれど、
家の中は結構暖かくて、布を手にして
ニヤニヤしています。

布から伝わってくるメッセージを受け止めて、
そうだね~、うんうん。。。そっか~
を繰り返しながら、一日が過ぎていきます。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

店番をしながら。。。

2012-04-14 20:03:17 | 店番をしながら考える
店番をしながら、思い立って什器移動(笑)。
始めたら最後、あ~でもない、こ~でもない状態に陥り、
お客さんにお詫びをしながら、
もうどうにも止まらない!

昨日ブログに李白さんの事を書いたら、ちえちゃんが
李白さんの事が載っている雑誌を持ってきてくれました。
借りました~。(笑)

什器移動にもどりましたけれど、
課題は多いです。
明日も引き続きこの作業を続けます。

他にも仕事がありますが、有り難いことだと思います。
明日も一日がんばらなくちゃです!

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

スズランのイベントの御案内はサイトのトップページ
スクロールしてご覧下さい。
*駐車場がありません。近くの有料駐車場を御案内いたします。
どうぞ宜しく御願いいたします。

作業黙々と

2012-04-07 20:32:15 | 店番をしながら考える
良いアイデアを教えてもらいまして、
そのための資料をかかえながらの店番になりました。

果たして私に作れるのか?

謎。。。(笑)

今日は画像をば。。。

最近見えにくくなってきたので(涙)フランスのビンテージ虫眼鏡&
チャームで見てみよう!


ケイトさんの布と新着のフランスのビンテージリボンの組み合わせって良いかも。


同じくケイトさんの布とやっぱり新着のフランスビンテージテープも良いかも。

って何作る?エプロンです。(エヘン・・・結構いい気になってます。笑)


あやちゃんのベレーとアンスリールさんの刺繍、そして、かなめさんの
キャンドル。(イベント用には新作キャンドルがお目見えするらしい?
かなめさん頑張ってねぇ!!)

私も頑張らねば。徒労に終わらないようにしなくちゃ!(汗)

画像のアップ続きます。

イベントのお知らせはこちらのページの下の方をご覧下さい。



きゃ~かわいい~

2012-03-25 20:42:51 | 店番をしながら考える
この叫び声が何度も聞かれる今日この頃。
(とか言って、土曜日しかお店しないけど。。。)
スズランのお祭りに出品してくださる皆さんの
作品をお客さんに見せる時、多くの場合この声が
聞かれます。

素敵な作品のためにも色々な場所を綺麗にしたいと
思うのでした。

さて、明日のブログでは、今日参加した白金市の事を
お伝えしようと思います。

今週が皆さんにとって、そして私にとっても良い週に
なりますように。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。