goo blog サービス終了のお知らせ 

ロビンのこんぺいとう

---a bit about my life and robin goodfellow---

昔の人の服って小さい

2012-03-10 20:23:31 | 店番をしながら考える
お洋服類を整理しながら、トップは特に作りが小さいな~と
思うのです。

ベストなんかは特に小さい!
試しに着てみようかとか思うこともありますが、まず前のボタンが
できないと思ってしまう。

ブラウスはどうかしら?
ふと着てみたら、あら、着られる!
そっか私も小さいサイズなのか。。。

馬鹿みたいな事、お店で一人やってます。(笑)

-----
お問い合わせへの御返事が少々遅れています。すみません。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

千恵ちゃんの東京マラソン物語③

2012-02-11 19:39:14 | 店番をしながら考える
今日は嬉しい事、痛い事、両方ありました。(笑)

嬉しい事、
1,お客さんが赤ちゃんを連れて来てくれました。
  母子ともに元気、という事で、嬉しい限りです。
  赤ちゃんは、パパさんの顔をコピーにかけたような顔で、
  パパさんメロメロ状態でした!
  沢山泣いて、沢山笑って、元気に大きくなってね。

2,痛い事
  什器を移動しましたが、やらかしました。背中をバリっと!
  しかし、軽い感じだったので、それからはソロソロソロリと
  店番をしました。(笑)

そして、千恵ちゃんの東京マラソン物語。。。
  2月26日に本番を控え、20キロを走ったそうです。
  10キロ毎日走っているという話を聞いたのはこの前会った時
  でしたが、10キロと20キロでは大違いだそうで、
  それはそれは走りきるのが大変だったとか。
  あとは本番まで無理をしないで、当日は制限時間内に
  ゴールにたどり着くのが目標とか。

  それにしても痩せない。。。と嘆いていましたが、
  どうぞ頑張ってくださいね。とても大切な思い出になると思います。

  私もお雛様のディスプレイ頑張らなくちゃ。どうもアイデアが
  上手くいかなくて足踏み状態なんです。明日も腕組み必死!!

  そうそう、そしてご縁をいただきまして、刺繍作家の有川さんの
  作品をご紹介させて頂くことになりました。「ロシア刺繍ものがたり」
  でも作品を披露していらっしゃいますが、ご本人もとても面白い!
  努力家でもあり、博学でもいらっしゃいます。私も沢山の事を
  教えてもらっています。

  沢山の良いご縁に恵まれており幸せロビンなのですが、どうも本人が
  まだまだ未熟で申し訳ないなあと思ったりしています。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承ります。
  

折り返し~

2012-01-28 20:17:35 | 店番をしながら考える
連日のわさわさ。。。折り返しました!
明日で一区切りです。

んで、来週から別件が。。。すご~い!(笑)

でも、とにかく進むだけです!

不思議な縁続きで、驚くような、とても嬉しいような事が
ありました。

きっと、面白い展開になるんじゃないかしらん。


ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

u~n  う~んと腕組み

2012-01-21 21:24:59 | 店番をしながら考える
入力で「う~ん」と入れたら u~n になりました。
小文字で入力してしまったのでした。でもなかなか面白いので
残そうと思いまして。。。(笑)

先日、陶芸家の上泉さんがみえて、ロビングッドフェローで
買ってくださったレースのエッジで作った箸置きを新しく
置いていってくださいました。
早速今日お店に出した所、偶然にも上泉さんの作品を持って
いらっしゃる方が来てくださって、それも初めての方で、
ここは何屋さん???と来てくださった方で、数点お求め
になりました。面白いですね~。

サイトでもアップしていいよ~
と仰ってくださいましたので、近々撮影してみようかな。

さてさて、什器の移動などが続き、う~ん。。。と腕組み
しながら、寒いお店の中で無い知恵を絞っております。

こんな風になったのね~!!
というお客さんの声を聞きたくて。
(何やってんでしょうね。笑)

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

模様替え

2012-01-14 20:04:16 | 店番をしながら考える
今日は時間が許す限り模様替えをしよ~!
そう思いましたので、早めに作業を始めまして、
什器を移動や何やら色々な事をしました。

大正時代の呉服屋さんで使われていたカウンター
の高さがどうも気になっていたのですが、去年
考えたアイデアとは別に、またアイデアが浮かんだ
ので早速実行!

なかなか良いかもです~。
もう少し良くなったら画像を載せたいと思います。

段々すっきりしてきた店内の感じが好きかも~。

まだ模様替えの予定は続きます!

ロビングッドフェロー
お取り置きも承ります。

ちえちゃんの東京マラソン物語(ちょこっとバージョン)

2011-12-17 19:52:13 | 店番をしながら考える
ちえちゃん、10キロ走れるようになったそうです。
心の変化もありました。

以前は「今日走らなければ明日はもっと嫌になって走れなくなる」
という思いだけで毎日走っていましたが
「今日都合が悪くて走れなくても、また明日走れる」と思えるように
なってきたことです。

変化のないものもあるみたい。。。体重みたいです。減らないみたい。

行く末を見守りましょう。

さて、
朝、母をお医者に連れていったので、少々オープンの時間が
遅れるかと思っていたのですが、時間通りにオープンできました。

時間の余裕があったので、掃除をしました。が。。。
すみません、お店の営業を終えて窓を確認したら、うっかり、
雑巾置いてありました。(汗)

差し入れにいただいたお菓子とお茶をご用意できましたし、
楽しい時間が過ぎていった今日ですが、来週はおそのちゃんの
小豆でおしるこでも用意してしまおうか。。。そんな事を
もくろんでおります。美味しいお餅も届く予定だし~~~。

お陰様で、今年も一年無事にお店の営業を終えることができそう
ですし、真面目にミニミニおしるこ企画考えてみます。

明日も寒いのでしょうか?
ペンキ塗りと、花壇作りが待っています。
頑張ります。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

さぶ~

2011-12-03 20:48:55 | 店番をしながら考える
寒い日が昨日今日と続きました。

お店もひんや~りしていましたが、最近の私が違うのは
必要な作業をコツコツと続けられるようになった事。
(今頃ですか・・・という声もちらほら・・・汗)

せっせと準備、セッセに出す準備。(苦笑)
他の作業も進めながら
宅配で発送を終えました。

さて、布が待っています。

指先で感覚を確かめながらの布の作業です。
そりゃ、あらら・・・と思う事もありますけれど、
好きな作業です。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。


Kさんのアイデア採用

2011-11-06 14:40:57 | 店番をしながら考える
昨日の午前少し時間があったので久しぶりに
お店の画像を撮ってみました。

ゆずってもらったミシン台は入り口に


医療棚はミシン台の反対側に


色あり~のコーナー


お客さんが下さった可愛いものやもりさんの作品など


布類はここに


レースはここに


エッジ類をまとめてここに


カウンターの場所がねえ。。。なんて話をしていたら、Kさんがアイデア
を下さったのです。私も少し同じことを考えてはいたのですが、背中を
押されるように今日移動してみました。もう少し片付いたら画像撮って
みようかしら。Kさん、有難うございます。

今日はちょこっとアイデアが閃いて、テープレースの作業途中で仕上がっ
ていないものがあったので、資料的にも価値があるように思いまして、
是非お客さんに見て戴きたいなあと額装しました。
背景には。。。これまた閃いて壁紙を使ってみました。良い仕上がりでは
ないかと思います。いつか画像に撮ってみようと思います。

さて、御仕事の続きにもどりま~す。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

布あしらい

2011-11-05 22:23:25 | 店番をしながら考える
そうだ京都へ行こう、
というのはJRの京都のキャッチコピーだったと思いますが

そうだ布を使おう、
とこの所お店の事を考える度に思っている事です。

お客さんが楽しめるように、
時間かかって申し訳ないですけれど、
布をいかしてみたいと思っています。

今日もお店終わってからチクチク少しばかりやりまして、
明日も御仕事頑張ります。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

C&Rの布

2011-10-29 21:18:59 | 店番をしながら考える
お店をオープンして、暫くの間は掃除とか、何があったっけ~とアイテムを
チェックする時間があります。

今日もチェックタイムありまして、
先日カーテンとして使っていたC&Rの布をご紹介しましたが、もう何点か
ご紹介できそうです。

そして、来週は刺繍図案集のご紹介やら、もう1点のご紹介を始めることが
できればとも思っています。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承ります。