goo blog サービス終了のお知らせ 

ロビンのこんぺいとう

---a bit about my life and robin goodfellow---

寒い日

2012-11-03 18:37:22 | 店番をしながら考える
朝お店の掃除に行きました。するとディスプレイの
アイデアがどんどん出てきましたので、早速作業を開始。

ただただ一生懸命什器を移動して、アイテムを移動したり
並べ替えたり色々な作業をしまして、充実した感じもして、
ふむふむ。。。

でも今日はなんだかさむ~い日になりました。
どうぞ皆さんも風邪などひかないように気をつけて下さい。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承ります。

天沼さん

2012-10-27 18:14:12 | 店番をしながら考える
言わずと知れた、日本に「アンティークカントリー雑貨」というモノを
ひろげた方である天沼さん、亡くなりましたね。

私たちがデポー39というお店の事を知ったのは、かれこれ20年位前???
初めてお店に行った時、3階にあったキッチンを見た時にノックダウン。
それはそれは素敵なキッチンだったのです。
目に焼き付けるようにじ~~~っと見て、じ~~~~~っと見過ぎて
疲れて化粧室を借りてまたまたノックダウン。こ~んな所まで手を
抜いてない!

目にするモノ、手に取るモノ、それぞれがいちいち素敵で、じっとワクワクして
眺めて、目はハートで、ホントのハートはドキドキ!

そしてそれから何度も行きましたけれど、私たちのお財布に見合うような
アイテムはなかなかなくて、1階に出来たカフェでお茶するのがせいぜいでしたっけ。
そのうち、不思議な縁繋がりで自分でもアンティークアイテムを少しばかり
扱うようになりましたが、デポーさんのラインアップはいつもいつも気になって
勉強させてもらっておりました。

デポーが閉店し、更地になった土地を見た時、大げさかもしれませんが、
私の中での1つの時代が終わったと感じたのもよく覚えています。

天沼さんの調子が良くないという事はお客さんがメールで教えて下さいました。
ブログを時折拝読しては、「覚悟していらっしゃるのだ。駆け抜けようとして
いらっしゃる。」と感じていました。確か天沼さんは御母様の介護を若い時に
なさった経験から、ご自分の最期の事を考えていらしたのではないかとも思いました。

講演や経営塾を主催されたりとお忙しい御仕事をこなし、NHKの番組「美の壺」
も監修され(我が家にはテレビがないので見られなくて、オンデマンドも配信終わり?涙)
きっと素晴らしい番組だったのではないかと思います。

「身ぎれいな終いじたく」という本が出版されるそうです。天沼さんが抗ガン剤の
治療を受けないと決めたことから身ぎれいに人生を終えるまでのお話ということです。
とても興味のある内容の本です。

天沼さんのご冥福をお祈りいたします。






ラスク?

2012-10-06 19:25:10 | 店番をしながら考える
今朝ロビオさんがパンを焼いてくれましたので
それをスライスしてラスク風にしてお客さんに
お出ししました。あくまでもラスク風?です。(汗)

そして、時間のある時に作業です。色々と助言を
いただきまして、どうやったらその助言を生かして
いこうかしらん。。。えっちらおっちらとない知恵
を絞って作業をしました。

そうそう、そしてもりさんの作品が届きました!
素敵な小物たちです。今度画像に撮りますね!
新しいサイトでは作品をサイトでもご紹介できるかと
思います!




看板の効果

2012-09-29 19:13:56 | 店番をしながら考える

モンペの先生平川さんが「可愛い~」と仰ってくださった
小さな洋服たち、フランスのビンテージ編み棒とクッションカバーの
ボタンホールがついていた部分のカットで作ったハンガーにかけて
みました。テーブルクロスはお気に入りのをドアにかけていて
光が透けて見えるのがとても好きなのです。しばしのほっこり時間を
楽しむのです。


お店のカウンターの台だったものをリメイクした棚。アンティーク
ファブリックをカラーコピーしたのと素敵な包装紙、そしてペンキで
面白い家具にしまして、場所もちょこっと移動させてみました。

さてさて、看板の話は時々書いていますが、とりあえず立てかけた看板。。。
早速今日「看板見て来ました~」と来てくださった方がいらっしゃいまして、
少々恥ずかしながら作った看板でしたが、とても嬉しかったです。
タンポポカフェでのお食事後だったのかお腹いっぱいと仰っていて、
お茶を出すのどうしようかしら。。。と躊躇してしまいました。
今度はやっぱり出そう!と思います。
どうぞまたいらして下さい。

今日は静かな時間が流れそうな感じ~とも思っていたので、
する事リストを作って作業をしておりましたが、作業は2,3終える
ことができた他は、お陰様で忙しい一日になりました。

偶然にもかなめさんのキャンドルにとっても興味のあるお客さんが
お店で鉢合わせ!一緒に展示会に行きましょ!と盛りあがる盛りあがる。
私も一緒にいっちゃお~。
というワケで、展示会が楽しみです。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

ジャム再考

2012-09-22 21:32:07 | 店番をしながら考える
この所、ちょこっと目覚めることがありまして、
空洞化しつつある頭に少々刺激を与えておりますが、
そのかいあってか(笑)、良い方向に向かっていそうな
気配がいたします。

今年は試作で終わりそうなジャムも、考えなおして
みようかとも思っています。折角の縁なので。

明日は探し物にでかけてみようかな~と思っています。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

ひとつの空間

2012-09-15 19:01:29 | 店番をしながら考える
最近お店にいる時間が増えています。
サンルーム風の空間を挟んで繋がっているものの
そ~んなに足繁くはお店に行っておりませんでした。
朝掃除に行く位だった日もあります。

でも、なんだか呼ばれるように足が向いて
ふら~っと行っては色々考えたりしています。
以前は2つの空間だったけれど、今は1つの空間に
なっている、そうそうそんな感じですね。

DIYの途中で止まっている作業がありまして、
なかなか思うようにはできないですし、
いざ始めてても、あらら・・・って事も多いのですが、
それでも頑張ってみようと思ったりしています。

今日も朝からちょこっとディスプレイを変えてみました。
試食の準備をして、お店を開けて、
店番を楽しんだ一日が過ぎていきました。

明日はワークショップの日。
またまた楽しい日になりそうです。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

トラックの本

2012-09-08 21:26:07 | 店番をしながら考える
あの有名なトラックの本。。。
今までは雑誌で、あの建物物語の断片を知ることしか
できませんでしたが、新しく出版された本を手にする
ことができて、今日はゆ~~~~っくりと読む事が
できました。

沢山学べることがありました。

以前のようにすい~~~っとは自分の中に入っては
いかないけれど、
以前とは違った方法で生かすことができると思いました。


ゆるり

2012-09-01 21:40:03 | 店番をしながら考える
朝、散歩コースにある水が減っていて水鳥が寂しそうだと
思っておりましたら、すごい雨になりました。

恵の雨

きっと明日は池の水が増えていることでしょう。

天気が不安定で、なんだかお店を準備するのも少しテンポが
乱れていましたが、まあ、イベントの後はのんびりなので。。。
と思っておりましたら、お陰様でお客さんが来てくださって
とても楽しい一日が今日もびゅんと過ぎていきました。


画像沢山

2012-07-14 20:03:03 | 店番をしながら考える
今日は店番をしながら愉しく画像を撮ることができました。


密かに私が狙っているベレー。


なんの役に立つのか?オブジェになるじゃないの。。。
というフランスのオーバル型のドアのつまみ、小さなクローシュ、
flowerworksさんのタッセル、バルボタインのキャニスター、ドイリーなど


タッセル作りに如何でしょう。。。フランスのアンティークビーズ。


thistleさんのお洋服コーナーとアンスリールさんのリングなど


thistleさんの小物、インテリアアイテムなどのコーナー


新着アイテムとこれからもう少し作り込みたい所



トーション可愛くディスプレイできないかしらん。。。と色々
無い知恵を絞っている所


flowerworksさんのタッセルと夏に爽やかな感じのフランスの
アンティークやビンテージのハンカチ


作り込み中のミニキッチン


ロビオさんからの差し入れのランチ(美味しかった!)


入り口部分。。。もしかして日にち間違ってるんじゃ。。。(汗)
来週はお休みです。クチュリエの搬入日になりますので、すみませんが
休みます。宜しく御願いします。

クチュリエとズッキーフェアーに向かって、まっしぐら~~~。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承ります。

ワサワサとしてきました~

2012-07-07 19:24:37 | 店番をしながら考える
私が自分の鏡だと思っている人が来てくれました。
ほんわかと幸せそう!
そう思えたので、私も幸せになれました。

8月のズッキーフェアのイベントの事も
ハマタハタのご夫妻が来てくれて打ち合わせが
できました。8月毎週土曜日ズッキーとトマト
(途中から参加かも)が届く、八百屋さん状態になります。

ジャムはプルーンジャム、ハマタハタのおそのちゃん
バージョンアップ、の予定。。。

今年はロビオさんのパンを用意いたします。販売では
なくて食べて頂きたいと思っています。そして、
ズッキーは美味しそうなスパイスとともに試食できるように
と思っています。

忙しくなって来ました~(笑)

明日はワークショップの日です。
こちらも楽しみです。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。