世間知らず

毎日のやられっぷりを書いていこうかなと・・・

脳内メーカーのこと

2007-06-29 | 日記
脳内メーカーさんに、脳内のイメージを見せてもらいました。

カリスマきょうじゅ秘書としては、当然『知』とか『美』とかそんなだろうと思っていました。この『脳内メーカー』にそんな文字は入っているのかどうか、わかりませんが…なぜわからないかというと、結果がこれだからです。

じゃーん!!!↓

きょうじゅ秘書の脳内イメージ

妙に納得したような、違うような…。これ『脳』じゃないよね…???ほかにもっと何かないのか??どうなってるんだ、きょうじゅ秘書の悩内いや脳内!!!???

そして、riverparadeの脳内はといえば、そうですねぇ…たとえば『優』とか『吉』とか『和』とか…いや、脳内メーカーさんにそんな文字が入ってるかどうかわかりませんが…だって結果は…

じゃーん!!!↓

riverparadeの脳内イメージ

どんだけぇ~~!!!???
少しは働けよって感じです。

でも、他の文字が入っているのか、疑惑を持っている人は他にもいるはずです!
どんな文字、出るんだろう???

ちなみに『今日riverparadeに銀のエンゼルが出る確率』は実に 97 % !!!!
もちろん出ませんでしたけどね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートホープについて社説を読んでみた

2007-06-28 | 社説
今回のニュースは、『またか…』なこちらです。
また偽装、またどこかで聞いたような言い訳、また撤去作業。
そして、残念なことにまた北海道。

ミートホープ 肉に着色、水で増量か 偽装の実態が日報から次々 - 北海道新聞
 【苫小牧】偽装「牛ミンチ」を出荷していた苫小牧市の食肉加工製造卸会社「ミートホープ」(田中稔社長)が、昨年七月に製造した製品で、通常は製造過程で減少するはずの製造量が、逆に十キロも水増しされていたことが二十三日、同社の内部資料「投入原料日報」でわかった。製品に水を加えて増量していた疑惑がある上、「牛ひき肉」の材料の半分近くに豚の心臓を使い、血液で着色するなどの偽装疑惑も浮上している。

品質管理にうるさい生協さんのチェックをくぐり抜けたのは、それが牛肉ではないかもしれないという前提のチェックではないから。
これは、こないだのスパの爆発事故で『温泉法は環境保護が目的であって、掘る段階や成分表示等の規制はあっても、天然ガスの事故防止は視野に入れていない』というのに似ている気がします。
ひとつの法律、ひとつの条件設定でカバーできる範囲の狭さを感じる事件が増えてきたように思います。

産経さんは『詐欺』だと言ってます。そりゃそうです。消費者をだまそうとしたことは明らかです。本当に悪質です。

産経さん25日『【主張】ミンチ偽装 消費者無視の会社犯罪だ』
 会社の利潤だけを目的に、消費者をだました手口は悪質極まりなく、詐欺行為に等しい。警察の捜査着手は当然で、食の信用・信頼を失墜させた今回の事件の徹底解明を求める。
(略)
 食品を製造、販売する会社は、消費者に品質の良い、安全な「食」を提供することが絶対条件である。しかし、最近は賞味期限切れの製品を偽装して販売するなど、食品会社の企業モラルが問われる事件が後を絶たない。
 今回のミート社の事件は、これまでの事案のなかでも悪質性が際立っている。北海道警は詐欺罪の適用も視野に入れ、厳しく追及してもらいたい。このような会社には、食品を製造、販売する資格などない。


朝日さんは自分たちの報道がきっかけだと自画自賛。そして、対応の遅れた農水省を批判しています。不正の告発があったのに、それが何も意味を成さなかったことについては、役所は全く言い訳の余地はありません。
お金を預ければ管理もできず、情報を与えてもそれを生かせない。お役所をきちんと動かすために、国民は何をすればいいのやら。

朝日さん25日『ミンチ偽装―業者も役所もひどすぎる』
 なんとも理解しがたいのは、行政のお粗末な対応だ。
 ミート社のやり方を見かねた元役員らが昨年2月、農林水産省の北海道農政事務所に会社の不正を告発し、偽の牛ミンチを証拠として持ち込んだ。ところが、まともに調査しないまま、事実上、放置していた。
 農水省が立ち入り検査をしたのは、朝日新聞が同じような情報を手に入れ、ミンチを調べて不正を報道してからだ。
 農水省は「食品表示110番」を設けるなどして、偽装の疑いのある食品を通報するよう市民に呼びかけている。しかし、いくら通報しても、たなざらしにするようでは何の意味もない。
 北海道庁との関係もちぐはぐだ。今回寄せられた告発の情報について、農水省は道庁に伝えたと言い、道庁は否定するなど説明は食い違ったままだ。貴重な情報をどのように扱ったのか。放置した責任はだれにあるのか。きちんと調べて、明らかにしなければならない。


読売さんは、ワンマン経営の弊害を指摘。不二家もそうだっただけに、このへんは突っ込みどころなのかもしれません。個人的には、安さを求めているのは消費者ではなく、安売りしたがるスーパーとかで、その『期待』にこたえないと取引してもらえないという脅迫に負けてしまう経営者を探しているのではないかと思ったり思わなかったり…。

何についても『責任を感じる』って大変なことです。読売さんの記者さんたちは、自分たちの書くその記事について本当に『責任』感じていますか???

読売さん26日『牛肉偽装 また食品への信頼が裏切られた』
 コスト削減を優先した社長が自ら指示し、従業員は拒めなかった。ワンマン経営の企業にありがちな体質だ。「業界全体の問題。喜んで買う消費者にも問題がある」と、社長は責任転嫁とも取れる発言を繰り返した。
 直接口に入る食品を製造・販売していることへの責任を、社長はほとんど感じていなかったのではないか。道警は徹底した捜査で、全容を解明してほしい。


毎日さんはちょっと反語的なタイトルです。
『なぜ』って、食品業界も、行政も、まだ『何も学んでいない』から、こうなったのです。今までの失敗、その後の取り組み、全て空回りしているんです。

毎日さん26日『ミンチ肉偽装 こんな無法がなぜ通ったのか』
 しかし、私たちが今目撃している「ミートホープ」の世界は、別世界だ。利益至上主義の下で無法がまかり通っている。この世界では、消費者の信頼を得なければ企業の存続はないという、多くの失敗から学んだ食品業界の鉄則が通用しない。
 食品業界という、まさに食の安全と安心を担う業界に、現在に至ってもなお、こうした企業が存続していたことに、深く失望せざるを得ない。
 行政もまた、多くの失敗を通じて、業者寄りではなく消費者側に立った行政を行わなくては、国民の信頼は得られないということを学んだはずだった。にもかかわらず、今回の農水省の対応はどうだったろう。


日経さんと道新さんは、従業員のことについて書いてます。こういう事件の場合、会社の誰まで、どこまでが『犯人』なのか、難しいところです。いじめの場合と同じで、黙っていることは加担しているのと変わりません。たとえ、社長がどれだけワンマンだったとしても、です。
もちろん、生活保障があってしかるべきとは思いますけど…。

日経さん26日
 農林水産省が日本農林規格(JAS)法違反で立ち入り検査したのに続き、北海道警は不正競争防止法違反の疑いで本社工場や社長宅などを捜索。さらに厳しい詐欺容疑での立件も検討しているという。なぜこうした偽装が次々と行われたのか、徹底的に解明してもらいたい。
 偽装が始まったのは20年ほど前からとされる。それほど長く悪質な偽装を放置した責任は行政にもある。なぜ、もっと早く不正を察知できなかったのか。昨年2月に不正を告発する情報が寄せられたというが、農政事務所と北海道庁の連携がきちんと取れていなかった。迅速な対応がなければ、法令違反をやめさせるために導入された公益通報者(内部告発者)の保護制度も生きない。
 偽装ひき肉は大手食品会社でコロッケなどに加工され、多くの消費者の口に入った。大手企業は納入業者のチェックをきちんとすべきだ。ミートホープ社は全従業員約60人に解雇を事実上通告した。不正行為が働く人も不幸にすることを忘れてはならない。


道新さん『ミート社捜索*また揺らいだ食の安全』
 ミート社は、約六十人の従業員に対し「会社の存続は難しい」として解雇する方針を伝えた。ワンマン社長の命令で不正行為を手伝わされた揚げ句に解雇とは、従業員にとってあまりに理不尽だ。経営者として、従業員の生活保障は最優先すべきだ。
(略)
 加工食品は原材料の調達、加工、流通と複雑な経路をたどって消費者の口に入る。一円でもコストを安くということに目が向きがちな土壌が食品業界にあるとすれば、偽装はほかの企業でも十分に起こり得る問題だ。
 それにしては監視体制はお寒い限りだ。農水省北海道農政事務所と道は、内部告発の処理をめぐって責任のなすり合いをしているが、両機関とも緊張感を欠いていたことは明らかだ。
 農水省は都道府県との連携強化など改善策を決めたが、裏を返せばこれまでの取り組みがおざなりだったということではないか。
 食の安全・安心は単なるお題目ではない。再発防止に向け、現在の組織や対策の見直しは急務だ。


きっとこれから偽装に関する小さなニュースがどんどん出てくるのでしょう。今が公表に一番いい時期です。これを逃せば、それもまた批判の対象になります。

正直で誠実であっても受け入れてもらえないからといって、不誠実でうそつきだったら受け入れてもらえるわけではありません。

「そのことはできる、それをやる、と決断せよ。それからその方法を見つけるのだ。」第16代米大統領アブラハム・リンカーン

社説、年金のもコムスンのもNOVAのも北朝鮮のもシエスパのも読みました。が、書くタイミングを逃しがち。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドームです。

2007-06-27 | Weblog
共に闘います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動の日

2007-06-26 | Weblog
人がたくさんいます。
初心者は場違いな感じ!

追加:
いつもの倍の人数で、しかも増えたのは経験者ばかり!
大盛況でした。
バスケットらしい『キュッ』『キュッ』という音が響き渡っておりました。

これでしばらくお休みです。

この『ちょっと出し惜しみ』なところが次へ!もっと!の原動力となるわけなので、初心者にはちょうどいいのかもしれません。
とは言っても、もう一生分バスケットした気がしますケド…。

次にみんなと会えるのは試合会場かしら??
それともその前にあると予想されるイベントでかしら??

またいつか。
楽しみにしています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs 東京V

2007-06-25 | サッカー
まだ夢見てても大丈夫でしょうか??

2007 J2リーグ戦 第23節
東京V 0 - 1 札幌 (13:03/味スタ/12,903人)
得点者:'51 曽田雄志(札幌)

まるでホームのような…すごい赤黒っぷりでした。
皆様、さぞ気持ちよかったことでしょう。

とてもとても勝つ試合とは思えませんでした。
船越が先発かもっと早く出てきてたら、きっと違った結果になっているに違いありません。
本当に運が良かったと思います。

三浦監督のコメント、オフィシャルサイトより。
『アウェイにも関わらずホームのような大声援をしてくれたサポーターに感謝します。厳しい試合だったが最後まで頑張れたのは、サポーターの声援のおかげだったと思います。試合に関しては、前半はお互い膠着した中でリスクを冒さなかった。後半に入ってどちらかが動くか、点が入らない限り動きの少ない試合になると予想していたが、こちらが先に点を取ることが出来た。逆にそこから東京Vのペースとなってしまい0で抑えられたのは、頑張りもあったが多少運も良かったと思う。東京Vは個々のクオリティでは特にフッキ選手、また他の選手達も高く、我々の右サイドから何度も突破をされていたし問題なく0に抑えれたわけではなかった。また、2点目を取りにいけるチャンスがあり、相手はリスクを負っていたのでマイボールをもっとキープできる時間帯を増やすことが出来れば良かったと思います』
これで札幌は首位でリーグ戦折り返しが決まったんですって。 
ほんとに嘘みたいです。

次節は水曜日、ドームで草津戦です。
がんばろうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の友

2007-06-25 | 日記
借りてきました。
今日から読みます、がんばります。

地球システムの化学―環境・資源の解析と予測

東京大学出版会

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48回宝塚記念(GI)

2007-06-24 | 
春のGⅠ競馬はこれでひと休み。
当ててゆ~っくり秋を待ちたいです。

◎ 17
○ 2
▲ 6
△ 11
× 5
夢馬券はやっぱり16バルクから。  

結果:
6-17-5。
まぁまぁでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くればさぁん

2007-06-23 | Weblog
かっこいい!
また行きます!
10月かな!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

説明します

2007-06-22 | 日記
今年は東京でも開催するそうです。
いったいどのくらいの学生さんが北大(の大学院)に興味があり、この会に参加するのか、全く想像つきません。

きょうじゅが自ら説明します。
むしろきょうじゅ秘書が聴きに行きたいくらいです。
みなさま、お気軽にご参加ください。

詳細は以下の北大オフィシャルサイトでどうぞ。
北海道大学大学院理学院入試説明会
北海道大学大学院理学院の大学院入試説明会を、以下のとおり東京で開催しますので、東京近郊に在住する学生等で、理学院に興味・関心のある方は参加してください。
当日は、専攻毎に専用のブースを設置します。
なお、数学専攻だけ異なる場所となっていますが、徒歩で5分程度の距離にありますので、両方の会場の説明会に参加することが充分可能となっています。


きょうじゅは寂しがりなので、ひとりの時間を作らないよう、ぜひぜひ足をお運びくださいね。

優秀な学生の確保がいつも大学の最大の目標です。もしかすると今まではポプラ並木とかクラーク先生が北大の一番の『商品』だったのかもしれません。やっと本来の『商品』であるはずのきょうじゅ(に限らず教員全員)を使おうと思うようになったのは、大学としては少し大人になったのかもしれません。

「願わくはわれ 太平洋の橋 とならん」新渡戸稲造

北大はやっと人に組織が追いついてきたのかもしれません…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶のこと

2007-06-21 | 日記
すっかり初夏な札幌。
西日の入るきょうじゅの部屋は午後からは大変過酷な環境となります。
いつもは温かい飲み物派なきょうじゅも今の時期は冷たいものが欲しくなります。
が、『メタボリック症候群』がそろそろ気になるのか?ジュースは最近あまり飲まなくなりました。

先日、きょうじゅはご自分でアイスティーを作りました。冷蔵庫で冷やしているうちに飲むのを忘れて帰ったようです。
次の日の朝、きょうじゅ秘書がコーヒーを淹れようとしたところ、いつものサーバーにはアイスティーが入っています。なので、珍しくコーヒーメーカーを使います。

あれ?何で今日はこっちでコーヒー淹れてるの??
きょうじゅ、それはアイスティーが入っているからです。

あ…。
それより、きょうじゅ、どっちから飲みましょうか??
淹れたてのコーヒーはもちろん魅力的ですが、冷え冷えのアイスティーも捨てがたいですよね??

じゃ、ぼくの淹れたアイスティーで!
ハイ、そうしましょう!

きょうじゅときょうじゅ秘書のカップになみなみと注がれるアイスティー。

あれ??なんで、こんなに濁ってるのかな??
さ、さぁ???お砂糖入ってると少し濁りやすいとは思いますけど…。 

注:あとで調べたところ、この現象は「クリームダウン」といい、紅茶に含まれるタンニンという成分が、紅茶を冷やした時の温度変化でカフェインと結合して、結晶化し、白く濁る化学変化によるものだそうです。

これ、飲んでも大丈夫かなぁ??どう思う??
大丈夫だと思いますけど…。 

研究のことは完璧なきょうじゅも紅茶には詳しくないようで、きょうじゅ秘書と一緒にただただ慌てています。
そこで、きょうじゅ秘書、試しに飲んでみることにしました。

…。
普通に紅茶です。アイスティーです。

なんともなさそうですけど…きょうじゅ??
でもさぁ…
ハイ??
Rさんはさぁ…
ハイ??確かに味にはもともとうるさくはないですけど…??
途上国にいてもいろいろ平気だったじゃん。
ハイ…まぁそうですけど… 
日本人にはダメかもしれないじゃん。
きょうじゅ…きょうじゅ秘書も一応日本人ですけど… 

それ以降、きょうじゅの『お手製アイスティー』熱は冷めたようです。

今度、濁ったアイスティーができあがったら、ミルクを混ぜてばれないようにしておこうっと。
濁ったアイスミルクティーなら日本人でも飲めるはず。
だから、きょうじゅ、懲りずにまたアイスミルクティーアイスティー作りましょう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗りました

2007-06-20 | 日記
塗ってみました。



先週、レラカムイ北海道のこのTシャツ購入しました。

ちなみにTシャツのバックプリントには
レラカムイ北海道のマスコットくんが描かれているんですよ~~~
どんなキャラクターかは見てのお楽しみ???

なんてことが書いてあったわけなんですが、そのマスコットくんがえーと…塗り絵みたいな状態だったわけで、ついついアーティストとしての自分が顔を出しちゃったとでもいうのでしょうか(嘘)。
『できるだけ派手に!』と本体はピンクかみどりにしようかと思いましたが、さすがにやめておきました。二枚目ではぜひ試してみようと思います。
おそらくは強くてカッコイイ生き物だったのでしょうが、布描きクレヨンで塗ったせいか、大変かわいらしくできあがりました。

まだ名前もないそうなので…せめて名前くらい強そうなのを考えることにします。
決まったらクレヨンでサインをもらってこようっと。

あ、やっぱりかわいくなっちゃうかしら???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動の日

2007-06-19 | Weblog
みんな、かっこいい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

One day in your life

2007-06-19 | 感想

Freak of Nature
Anastacia
Epic

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっこよかった~

2007-06-18 | 感想
久しぶりにZeppなんてところへ出かけてきました。
目的はこちらです。

STREETBALL LEAGUE LEGEND

バウンディ

このアイテムの詳細を見る


オフィシャルサイトはこちら。
LEGEND~日本初のストリートボールリーグ「レジェンド」~
詳細はこちらで見ていただくことにして…。

全く知らなかったし、興味もなかったし、行ってもつまらないだろうなと思いつつ、でもまぁ文句は終わってからでいいかと考えていたのですが、とんでもありませんでした。

みなさんとにかくカッコ良くて驚きました。

個人的にはすでに大好きなバスケットボールプレーヤーがいるわけなので、浮気する気はこれっぽっちもないんですが、『ばれなきゃいいかも…』とふと考えてしまうくらいでした。

一緒に行った友人のお気に入りは KOYAS さん。きょうじゅ秘書は北海道出身のATACKA さん。そして、そして仙道さん。

あれからずっとGyaoで動画見ちゃってます…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs 徳島

2007-06-17 | サッカー
負けなくて本当によかった…。

2007 J2リーグ戦 第22節
札幌 1 - 1 徳島 (14:03/札幌厚別/8,103人)
得点者:'55 小山拓土(徳島)、'59 ダヴィ(札幌)

羽地、大きくて強かった…。札幌の選手はみんな競り負けてた気がします。
札幌の得点シーンはこんな感じです。




途中で負傷退場した藤田と河野があまり重傷でありませんように。 

三浦監督のコメント、オフィシャルサイトより。
『徳島の戦いは引き分けが多く前回(徳島)は0-4で負けているので守備的なメンバーも増やし、ディフェンスラインには高さもあって強いなと言う印象を持った。ゲーム全体の流れで行くと中2日で3試合目なので徳島にしてもうちにしても、見ている人もわかったと思いますがゲームのクォリティー自体は時間とともに悪くなっていたのではないかと思う。これは有る程度予想通りで、ずっと出場している選手はやむおえない。中3日間であればまだ回復出来ると思うが前回の試合も10人でやって相当ハードワークしたので、その影響もあったのかなと思います。ただ、その中でチャンスは作れたが中々決め切れなかった。ゴールはラッキーな1点ではありましたけど内容的な所で言うと引き分けは妥当なゲームだったと思います』

日曜、水曜、土曜と3連戦で、勝ち点4。十分です。またがんばりましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする