りらの宝塚な日々

宝塚歌劇のあれこれをたまに綴ります。ただのファンです。最近は、観劇できなくなっています。

明日香村巡り⑤岡寺(龍蓋寺)

2024-06-21 18:47:00 | 神社仏閣 御朱印

明日香村巡りの5回目です。
最古の厄除け寺といわれる、明日香村の岡寺さんです。

こちらは、今年の1月末にお参りしました。
なかなかブログネタに出来ずにおりましたが、明日香村巡りとして、まとめておくことにしました。

3〇年前も、お参りしていました。拝観もさせていただきました。
当時は、役行者の像を観たいという気持ちが強かったように思います。

役行者は、全国各地に伝承が残っているようで、昨年末三峯神社の参拝が叶ったときも、役行者が関係していました。
他にも、ここも?と思うことはあります。

葛城山のロープウェイの山頂までも、3〇年前には行きました。

今回訪れた季節は、冬で、厄除け祈願をする方々が多くお参りされる期間でもありまして、たしかそれ以外の人は、拝観はできなかったと思います。

私達は、車だったので寺の駐車場から向かいました。
とにかく、すごく急な坂道。
無理なのでは?と思うほど。

なんとか這い上がるような感じでしたw

おまけに、雨模様…。




今から1300年前の建立とのことです。
天武天皇と、持統天皇の皇子の草壁皇子が若くして逝去したことで、建てられたようです。


厄除けとしての最初の岡寺。

そして西国三十三所巡りの第7番札所です。

〇くんが、三十三所巡りを少しずつ進めているのです。一巡で『先達』となり、中先達、大先達と、階級があるらしいですが、私にはわかりません。








ここにお線香を立てるのですが、ここでは、ちょっと和むことがありました。
三十代後半くらいの男性二人が、「飴食い競争やん」と話していたのを、、近くにいた私が「ふふふ」とひっそり笑っていたため、なんか恐縮されちゃって…。
「あ、大丈夫ですよ!確かにそんなふうにもみえますもん」と、和んだことですw

画像の奥に如意輪観世音菩薩さまの一部がみえるのも絶妙です。(日本三大大仏のひとつ)

たまたま写り込んでました。


観音菩薩さまの前で、失礼だけれど、なんか人間くさくてほっこりした私です。

罰当たりですみません🙏










弘法大師、空海。









花の季節が、美しく有名です。
シャクナゲとか…。
今なら紫陽花でしょうか。

しかし、この身体ではいっしょに行く人に迷惑をかけてしまいますし。

そして、御朱印帳も素敵です。
いつか、良いタイミングで、お受けしたいものです。


拝受した御朱印と、散華です。

この散華を順番通りに並べると観音経の一節になるそうですよ🙏

御朱印はこれだけではなかったと思います。


明日香村巡りは、これで終わります。
私の思い出記録に過ぎないので、内容はありませんが、ポチポチくださって有り難うございました🙏

この地方も、梅雨入りしました。

皆様、どうぞ健康にお過ごしくださいね☺