「毎週木曜はあれの日」
【定例】てい-れい
①一定の事例。既定の例。
②いつもきまって行われること。しきたり。
--------------------
ビリヤード部改め撞球部です。
読めますか?
最初ちょっと考えました。

ショウキュウ?
玉を撞くってやつです。
無事に第二回定例撞球活動が行われました。
個人的に納得できるシーンもちらほら。

イエス
3番で9番をゲットした瞬間が第一位。
まだまだ向上心が熱いんで来週もやりますよ。
うーん、
目標としては、
「8ボールで相手の順番を待たず終了」
「ブレイクで全球ゲット」
「バンクで3球ぐらいゲット」
などなど。
お金のかかるものにはまってしまいましたな。
部員募集中です。

2005.03.14
ripvanwinkle ameblo支店(日経新聞ネタ)
「ビリヤード部発足」
代理ノーマット(挨拶)
蚊の季節でございます。
今年の我が家はちょっと違いますよ。
毎年恒例のアースノーマットですが、
今年はなんとフレグランスで
蚊を撃退しています。
どっかで聞いた話ですが、
「蚊はお香を嫌う」そうです。
試しにヤフオクで安いからと
買いすぎてしまった香水を
一つルームフレグランスにしてみたのですよ。
基本的にベッド周辺に3箇所ほどふるんですが、
なんと今年はまだ1箇所しか屋内でかまれてません。
屋外を入れても3箇所程度です。
これはひょっとしてやや効果があるのでは?
ちなみにその香水はDiorの
「J'adore(ジャドール)」です。
香水あまって仕方ないって人は
ぜひ試してみましょう。
--------------------
写真はラウンドワン北心斎橋店の
地下にあるビリヤードです。
全部で16台ぐらいあるかも。
これがなんと
19時までの受付なら3時間800円。

会員証のおかげでさらに安くなる。
19時以降も3時間1000円と大変リーズナブル。
しかも、
アルコール類が250円とかなり良心的。
これは週に1回は行くっしょってことで
部長の
さきいかさんの呼びかけで
ビリヤード部ができました。
活動は毎週木曜日の予定。
人数は4人ぐらい。今後増えるのかな?
バーみたいな場所でビリヤード。
正直ちょっとした憧れでした。
あとはテクニックだね。

2005.03.14
ripvanwinkle ameblo支店(日経新聞ネタ)
「ビリヤード」
メモ(挨拶)
メモってますか?
便利なことこの上ないですよ?
個人的な用例としては、
「blogのネタに利用できそうなメモ」や
「やるべきことリスト」ですね。
寝る前に思いついたネタは
当然朝にはデリートされてるわけでして、
ベッドの横にあるメモにちょくっと
書いとくだけで全然思い出せるのですよ。
今日はこれしないと的なりストにも
メモは威力を発揮します。
「blog」だとたまったblogを○○。
「日経」だとたまった日経を○○。
「掃除」だとたまったゴミを○○。
メモがあるだけで人生変わりますよ?
--------------------
写真はラウンドワン北心斎橋の7Fかな?
3時間1000円ぐらいで
色々な施設を利用できるJJ的存在。
バッティングとか卓球、ダーツなんかが熱いですよ。
バッティング場は屋上にあるんだけど、
屋外と同じなんでほとんどサウナ状態。
10球で汗だく。

しかも自動販売機は200円ときたもんだ。
ここはぼったくりバッティング場?
ちなみに、
最初の10球全部空振りしました。
有料なとこだとえらいことになってましたな。
次の10球は全球ファールチップ。
有料なとこだと(ry
50球目ぐらいから前に飛びました。
意地になってやってたんで
終わってみると手から血がでてました。
写真のビリヤードは全部で3台ありました。
場所が狭くてよく壁につっかえてました。
隣のバーでエビアンが150円でした。
アルコールにいたっては500円のものまで。
ここはぼったくりビリヤード?

2005.03.14
ripvanwinkle ameblo支店(日経新聞ネタ)
「ビリヤード」
趣味は?と聞かれると正直困る(挨拶)
自分的にはたぶん多趣味。
凝り性ってゆうんだろうか。
長いことこのblog見てる人はわかると思う。
最近はDVDっつーか映画にはまってるね。
興味をもったものにはとことんやりたい。
さて、
そんな私がビリヤードにはまりそうです。
なんかこう、敬遠してたんだよね。
あんまいいイメージがなかった。
やってみると意外とおもしろい。
まっすぐ玉が飛ばないあたりなんか絶妙。
けっこうやりがいがあるようで。
お金のかかりそうなものに興味もっちゃったよ。

2005.03.14
ripvanwinkle ameblo支店(日経新聞ネタ)