goo blog サービス終了のお知らせ 

Vol.616 dior homme(心斎橋店)

2006-03-19 00:57:32 | デジカメ画像
 
第59回mixiコミュニティ紹介

法然上人

浄土宗の法然さんです。
高校が浄土宗だった記念に登録しました。
当時は宗教の科目があったんで色々と学びましたなぁ。

(回想中)

ほとんど記憶に残ってないのは試験前の一夜漬けが原因でしょうか。


-------------------------

初めてdiorに足を踏み入れました

門番みたいなのが入り口開けてくれるんですね。
メンズは地下にあるんですが、
もう高級感あふれるフロアにどきどきですよ。

いやね、なんでこんなとこに来たかっつーと、
卒業式の衣装を購入しようと思ったわけですよ。
もちろんセットアップは不可ですよ。
ジャケットだけで30ぐらいは軽く請求するお店ですから。

卒業式も3回目となると、
もはやフォーマルな服装も飽きたな、と。
今年はちょいとはずしていこうと決意。

ジャケットとベルトはすでにおなじみのripvanwinkleで準備済み。
シャツはアニエスの白ストライプ。
アニエスはデザインがシンプルで値段もそんなにしないから
セカンドで買う時に重宝してます。
靴は就活で使ってたビルケンで。

ネクタイの代わりにスカーフと思ったんだけど、
なかなかいいのが売ってないんですな。
珍しく当ての無い買い物を心斎橋で決行したんですが、
道中diorの前でもしかするとと思い思い切って入店。

さて、予想通りスカーフを発見。
なんか日頃使ってるハンカチとかわりない柄で
サイズがそれの4倍ぐらいのやつなんだけど、
色も黒メインだしこれでいいかな、と。

例によって値札がないんですな。
それなりの覚悟で計上した予算だったんですが、
店員の口から2.5倍の値段が出た瞬間フリーズ。

そう、ここは普段の価値観の2.5倍で販売している場所なんですな。
ripvanwinkleで培った価値観の2.5倍。
普段服にお金をかけない人にとっては常軌を逸した価格。

小物見るふりをしてフェードアウトに成功しましたが、
その後堀江にも遠征して海外や国内ブランドを探すもののいいものに出会えず。

結局、
翌日にそのスカーフより2千円高い黒のストールを購入。
家でジャケットのストライプ見てると、
なんか柄があるとカジュアルすぎる予感がしたんですな。
それにこれなら普段も使えるし、
いいよね、ほんとにいいよね?と自分に言い聞かしてお会計。

ずいぶん待たされまして、
カードが止まってるのか?とどきどきしてると、
画像のようなラッピングで登場しました。
ストール一枚にこれだけの梱包を施すとは。

まぁ、待ってる間にフロアをうろうろした結果、
財布や鞄、小物はぎりぎり手がでそうな範囲だと判明。
そのうち買ってしまうんだろうか。


  

忍者TOOLS

  2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.615 誕生日プレゼント

2006-03-18 00:21:53 | デジカメ画像
 
第58回mixiコミュニティ紹介

聖闘士星矢G

車田原作の番外編ですね。
イラストは違えどやはり車田原作。
さくっと世界観にはまっております。
いつかアニメ化して欲しいけど、
この描写を表現するのってどうなんだろう。
CGだから逆に簡単なのか?
このイラストを車田イラストに転換する逆同人っておもしろいかも。


-------------------------

あまり人の顔と名前を覚えない私にとって、
誕生日を記憶するのは至極難儀なことでありますが、
私の3月16日に縁のある誕生日かつお世話になっとる人はちゃんと祝います。
そう、2日違いな3月18日生誕の人への誕生日プレゼントが画像のそれです。

10年乗った私の初代ビーチクルーザーです。
先日盗難されたんで2代目を購入したんですが、
あっさり警察の手によって帰還した強者です。

2台あっても仕方ないんで、
自転車が無く困ってる友人に譲渡することにしました。

ただ、10年分のさびぐらいは落とそうということで、
何日かにわけて金物たわしやつや出しで清掃しまくり。
もうさびで手や爪が真っ黒ですわ。

結果、譲渡が心から惜しいほどの状態に。
逆にプレミアでもついてそうなアンティークな仕上がり。
新品のチェーン錠とセットで差し上げましたが、
曲がった後輪を見るたびに事故らないか不安になりますね。



  

忍者TOOLS

  2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.614 目薬

2006-03-17 00:06:43 | デジカメ画像
 
第57回mixiコミュニティ紹介

あくまでもJーPHONEユーザー

J-PHONEからvodafone、そしてソフトバンクへ。
なんかこう、三国志の孫家みたいですね。
私の機種はJ-SH08です。

(ヤフーで検索中)

2002年発売ですね。
うん、何気に5年目突入じゃないですか。

1日持たない電池に耐えかねて、
ポイントで電池を購入しようとオンラインショップへ。
指示に従って手続きをすると、
いつのまにか着払いで手続き完了。
罠かな?


-------------------------

花粉症な私にとって目薬は必須アイテムですよ。

この時期恒例のくしゃみ、鼻水、目の痒みがついに到来。
春秋は特に好きな季節だったんですが、
花粉症により秋が一歩リード。

1000円もする目薬だけあって、目の痒みはだいぶ軽減されます。
去年はアイボンも買ったんだけど、
家でしかできないのに効果なしとだめだめ。

なんかおまけでマスクがついてたんではめたんだけど、
こんなんでほんとにましになるのかちょっと疑問。

TVCM見てると鼻水を軽減するスプレーやってた。
今年はそっちにも挑戦してみようかな。


  

忍者TOOLS

  2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.608 野球観戦@大阪ドーム

2006-03-11 00:30:42 | デジカメ画像
 
第51回mixiコミュニティ紹介

動物占い☆オオカミ☆狼☆

確か動物占いは狼だったはず。
ガンダム占いはコアブースターだったかな?
以下、狼の特徴です。


●変わり者
個性やオリジナリティーには自信がある狼。
平凡だったり、人と同じであることを好みません。
「変わっているね」と言われると、うれしくなります。

●自分のやり方がある
食事の仕方やお風呂の入り方などの生活習慣から、
仕事の仕方、友人とのつきあい方に至るまで、
なにに関しても自分のやり方を持ち、こだわります。

●ひとりの時間が大切
集団行動が苦手なせいもありますが、
ひとりで過ごす時間は狼にとっていちばん心が安まるとき。
プライベートな時間がないと耐えられません。

●マイペース
自分のペースをとても大切にする人です。
あらかじめ計算しているので、
他人にペースを乱されると、憤慨することも。

●自分の話に戻す
人の話を聞いていても、すぐに自分の話題に戻してしまいます。
また、人のことをあれこれ評論するのが好きです。

●コロコロ話が変わる
朝言ったことと、夜に話したことがぜんぜん違っていることもしばしば。
話が二転三転するお天気屋です。

●クルマの運転が好き
うまくないけれど、クルマの運転が大好き。
また、とにかく車輪さえついていればOKなので、
自転車やバイクに乗ることもかなり好きです。


だいたいあってるよね。
占いってけっこう当てはまるのが不思議。
そういう風に作ってるのかもしれないけど、
少なくともこの狼はけっこう的を得ている。


-------------------------

オープン戦で京セラドームに巨人が来るということで、
今年は生で観戦したいなってな感じが発端です。

当然自分でチケット取るんだけど、
最初はどの席がいいのか全然わからんのよね。
色々迷ったんだけど結局ビュー指定席3600円を購入。
どんな席かは画像を参考にして下さい。

ビン・缶・ペットボトル不可で持ち物検査するって言うから
わざわざパックの飲み物買ったのに、
鞄ちょっと広げるだけでろくに確認もせず入場できたよ。
次回はビールでも忍ばせようかね。

席はちょうど通路側だったけど、
前後の感覚が狭いのなんの。
膝があたってちょっと窮屈でした。

試合内容は省略だけど、
後ろのおばさんがうるさいのなんの。
しかも標準語で巨人に文句たらたら。
酒入ってたら確実にメガホン投げてたね。

20時20分には終了っつーなんともいえない結果だったけど、
次またヤクルト戦あるらしいからリベンジしたいね。


  

忍者TOOLS

  2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.605 アンメルツヨコヨコ

2006-03-08 00:23:40 | デジカメ画像
 
第48回mixiコミュニティ紹介

コラテラル

トムとジェイミーの映画です。
先日、トムがラジー賞を受賞した時はちょっと嬉しかったですね。
癖があるというか、お茶目、やや痛い人は見てておもしろいんです。

そんなトムがまじめな演技してると、
もう映画そっちのけでおもしろいわけですよ。
内容については以前ここでも書いたし長くなるんであれですけど、
ほんとこの映画は私としては二度おいしい。

新しい視点を発見できた記念に登録しました。


-------------------------

腰痛の原因?イナバウアーですよ

湿布貼るのって好きじゃないんですよね。
貼る瞬間のひんやりが好きになれないというか。
まぁ、そんな悠長なこと言える痛みじゃないんで貼ってたんですが、
残り枚数が少なくなってしまいまして、
命ぎりぎりで薬局に行ってきたわけです。

湿布って意外とピンキリなんですね。
1000円超えてるやつもありましたよ。
魔法の布ですね。

ふと目にはいったのが画像のアンメルツヨコヨコです。
そういえばこんな簡単なアイテムがあったなぁ、と即買い。
これなら外出時でも塗れて便利じゃないですか。

ただ、労働前や出勤前に塗るのは厳禁ですね。
筋肉運動に反応してえらい熱を発しやがります。
なんかもう、トースターでも当てられてるような熱さ。
逆に痛かったですね。


  

忍者TOOLS

  2005.03.14
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.588 デニム破れる

2006-02-19 00:48:23 | デジカメ画像
 
第31回mixiコミュニティ紹介

ダブルチーズバーガー

マクドで注文する定番メニューです。
どちらかと言うと二つ目のバーガーとして注文したい位置付け。
メインはやっぱりベーコンレタスかな。
でもベーコンレタスのコミュはなかったのよ。

(もっかい検索)

やっぱりない。
そうそう、今やってるイタリアンなんとか美味しそうだね。


-------------------------

また破れましたよ

ちなみに11月に破れた時はこんな感じ。

前にはいてたブラックデニムのポケットを
切り取ってつぎはぐんだけど、
生地が硬いところで指に針が刺さるのなんの。
しかもちょうど指と爪の隙間にピンポイントで刺さる。
日頃の行いが悪いとしか言いようのない痛み。

それにしても、
なんでこんなに同じとこばっか破れるのかね?
歩き方に問題があるんだろうか。
それとも自転車?
もしや買い替え需要を狙ったお店の戦略か?


  

忍者TOOLS

  2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.577 サニー・ガルシア

2006-02-08 00:53:50 | デジカメ画像
 
第20回mixiコミュニティ紹介

VALUESTAR、LaVieを使っている♪

PCを購入したのは2003年の5月です。
大学をPCなしで卒業した私ですが、
さすがに大学院ではちょっとしんどいので、
入学時に頂いた育英賞の奨学金で購入しちゃいました。
ちなみにこんなやつです


-------------------------

画像はエレクトラ社のビーチクルーザー、サニー・ガルシアです。

10年は乗った先代のビーチクルーザーが盗難され、
次もビーチクルーザーを購入しようと固く誓ったものの、
なかなか予算との調整ができませんでした。
心斎橋や梅田を徒歩でうろうろしつつ、
色々な自転車屋を訪問したんですが、
結局は東急ハンズで購入しました。

定価は46000円ぐらいするんですけど、
商品入荷による売り場整理のために
33000円ぐらいに値下げされてたんですよ。
売れ残りってやつでしょうか。
それでも憧れのエレクトラのビーチクルーザーですし、
色々訪問した自転車屋に希望のものもなく、
即決で購入っつーか衝動買い。

サニー・ガルシアってのは有名なサーファーだそうです。
画像検索したらヴァンダレイ・シウバっぽくてなんかショックでした。

このエレクトラのビーチクルーザーってのは最低でも4万後半なんですよ。
高いやつだと9万ぐらいするんですね。
カタログのサイトがあるんでよかったらどうぞ

初めて変速がついている自転車に乗ったんですが、
正直一番速いやつ以外はいりませんよね?
私の知らない用途があるんでしょうか。
まぁ、バイト先までの通学時間が5分ほど短縮されました。
今までのビーチクルーザーはどんだけ遅かったんですかね。

やっぱ気になるのは盗難でして、
今回はチェーンを2本常備しています。
ハンドルまわりがうっとおしいのなんの。
まぁ、盗難されるよりかはましですけどね。
自転車にGPSつけるサービスとかないんでしょうか。

まぁ、春になったらどっかのビーチにサイクリングしてみたいですね。


  

忍者TOOLS

  2005.03.14
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.567 ファブリーズ

2006-01-29 00:34:06 | デジカメ画像
 
第10回mixiコミュニティ紹介

ブルーベリーヨーグルト

明治のブルーベリーヨーグルトですね。
これはアルバイトの休憩時に二つ食べるのが定番になってます。
99で安く手に入るんですよ。
さすがに賞味期限が当日の日はびびりましたけどね。

まぁ、なんでブルーベリーヨーグルトなのかと言いますと、
やはり健康面への考慮だと思われます。
ブルーベリーということでなんか目によさそう。
ヨーグルトなんだし当然腸にやさしそう。
カルシウムはやっぱイライラを緩和しそう。

何気なく食べてるけど、
色々と考えた上でのチョイスなわけ。


-------------------------

画像は置きファブリーズです。
買ったはいいが置く場所がなく新品のまま放置されてます。

実際どれほどの消臭効果があるのかは全くの不明です。
自分の家の香りなんてそうそうわかるもんじゃないですから。
普段あまり来客のない我が家なもんで、
果たして本当に消臭剤が必要なのかも疑問になってきましたね。

少なくとも、
今まさにこれを開封した時に手に付いた香りは
とてつもなく強力な香りでした。
やっぱ消臭剤は無臭に限るね。


  

忍者TOOLS

  2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.566 MUJIの入浴剤再び

2006-01-28 00:44:15 | デジカメ画像
 
第9回mixiコミュニティ紹介

魚座アフロディーテ

聖闘士星矢でおなじみの黄金聖闘士ですね。
自身が魚座なんで、
黄金聖闘士のなかでもひいきにしてるキャラです。

まぁ、肝心のキャラがちょっとあれでして。
なかにはこれの影響で当時日陰な思いをした方もいるのでは?
乙女座、双子座あたりが勝ち組でしょうか。

私ももういい大人なんで、
自信を持って魚座のセイントクロスマイスを購入してやろうと思います。
聖闘士聖衣神話 ピスケスアフロディーテ

バンダイ

このアイテムの詳細を見る



-------------------------

画像は以前にも紹介したMUJIの入浴剤です。

普段はシャワー派なんですが、
週に1,2回は浴槽につかって1時間ぐらいお風呂するわけですよ。
お風呂に癒しを求める私としては
やはり入浴剤の1つや2つは用意しておかないとね。

前回はミルクとローズだったんですが、
どちらも再購入するほどのものではありませんでした。
今回はグレープフルーツ、カモミールとひのき、
あとバブみたいな形の桃花です。
MUJIで興味があったものはこれで全部です。

友人の情報でBODYSHOPなる存在を知らされまして、
先日偶然にも心斎橋筋にて場所を確認できました。
ここには泡になる入浴剤もあるそうなんで、
ぜひ一度探索してみようと思います。


  

忍者TOOLS

  2005.03.14
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.564 修士論文製本代

2006-01-26 00:25:11 | デジカメ画像
 
第7回mixiコミュニティ紹介

Christian DIOR Jadore

ルームフレグランスとしてヤフオクで購入したコロンです。
思ったより香りの持続が短くて当初の目的は達成できてません。

(今ちょっと座布団兼枕のテンピュールにふってみました)

うん、今この瞬間はそれなりにいい感じ。
おそらく自分の周囲1mぐらいは香ってると思う。

基本外出時はデニムの両膝にコロンをつけるんですけど、
この香りはちょっと服装とはイメージがずれてる気がする。
やっぱお部屋用ですね。


-------------------------

画像は大学の販売機ですね。

提出した論文を製本するのにお金を取るそうです。
約80頁の論文を3冊作るのに7800円ですか。
恐喝事件として立証できるのではないでしょうか?

てか、これ去年は6000円台だった。
ここにもインフレの波が?


  

忍者TOOLS

  2005.03.14
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.562 MUJIの自転車

2006-01-24 00:52:25 | デジカメ画像
 
第5回mixiコミュニティ紹介

ココリコミラクルタイプ

普段あまり同じ番組を毎週必ず観る習慣はないんですが、
比較的よく観ている番組なんで登録しました。
普通におもしろいですよね。
それぞれの持ち味を活かしたいい番組だと思います。
30分って枠もちょうどいい感じですね。
1時間に拡大してゴールデンに進出する番組は
だいたい中身が薄くなって廃れていくんですよね。


-------------------------

画像はMUJIに置いてあった自転車のパンフです。

街中でよく見かける自転車って
基本MUJIがオリジナルになってるんですね。
カラーとかパーツをカスタマイズできるのはいいと思います。

ただ、お値段がそれなりに高価なんですよ。
26インチで希望したのを組むと2万超えるみたいです。

ビーチクルーザー以外で2万使うぐらいなら、
倍出してビーチクルーザー買う選択が個人的には正解です。


  

忍者TOOLS

  2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.561 バス停

2006-01-23 00:59:54 | デジカメ画像
 
第4回mixiコミュニティ紹介

実は自転車を盗まれたことがある。

最近登録したコミュですね。
ええ、中学生の頃から乗っていたビーチクルーザーが盗難にあいました。
タイヤいがんでて見た目もぼろくなったしまさか盗難なんて。
家の前だからって鍵してなかったのがあれだったかなぁ。

まぁ、いい機会だし買い替えようと思います。
できればビーチクルーザーにしたいんですが、
普通の自転車が3台ぐらい買えるお値段なんですよねぇ。


-------------------------

バス亭です。
いやー、心が折れた瞬間ですね。

自転車をぱくられた私はこの日自宅から徒歩で中央図書館に行きました。
その後自転車を見に四ツ橋筋にある堀江自転車へ。
その後さらに東急ハンズへ。
またまた堀江自転車に行った後ようやく帰路ですよ。

恐ろしい時間を歩き倒した私ですが、
あまりはきなれてないブーツのためすでに足の指にくつずれの予感。
OCAT前のバス亭で迷ったんですが、
家の近所までのバスはあと10分とかだったんですね。
待つ時間もったいないし歩くかな、と。

しばらく歩いた後、
ちょうどバス亭で目当てのバスが到着寸前でした。
迷わず乗車ですね。

ほら、なんつーの?サザエさん始まっちゃうしみたいな?


  

忍者TOOLS

  2005.03.14
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.560 大阪市立中央図書館

2006-01-22 00:48:31 | デジカメ画像
 
第3回mixiコミュニティ紹介
さんタク

年末年始にやってる番組ですね。
確実に数稼ぎのために登録した感じです。
まぁ、全く興味のないコミュには登録しませんよ。
厳選した上で登録したコミュばかりです。

毎回かかさず見てるTV番組はほとんどありませんね。
一時期恋から見てましたけど、最近は全くです。
TVはニュース見てる時間のほうが長いような気もしてきました。
NHKはけっこうお世話になっとります。


-------------------------

図書館ですね。しかも日曜日。

論文の資料になりそうな経済誌をネット検索しまして、
図書館に閲覧しに行ったわけです。

まぁ、人の多いこと。
みなさん浪人生でしょうか?
こんな天気のいい日曜に図書館で勉強とは、
てめーら全員合格だよほんと。

浪人生を尻目に雑誌を探すんですが、
順番に並んでないのが超むかつくわけ。
探すの大変っつーか、
そもそも探してるやつが抜けてるっつーか(キレ

順番に並べたい衝動を抑えつつ、
気になった記事だけコピーして帰宅。

浪人生はなんで家で勉強しないんでしょうね。
やっぱ環境にぐっとくるものがあるんでしょうか。


  

忍者TOOLS

  2005.03.14
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.557 レンジクイックル

2006-01-19 00:55:38 | デジカメ画像
 
無理矢理画像を収集してると、
挨拶のストックがなくなりました。

>挨拶

Fです


そうだ、mixiで登録してるコミュでも紹介しようかな。
意地になって登録してるうちに153になってしまったよ。
これで夏ごろまで大丈夫じゃん?


-------------------------


我が家の主婦はあまり家事をされない方でして、
掃除機をかける時間は確実に私のが長いわけですよ。
ゴミを捨てに行くのもだいたい私ですね。
仕事柄と家庭の事情もあいまって、
かなり几帳面なO型に成長したと思います。

そんな私は薬局に行くとよくこんなものを衝動買いするわけでして、
今回はレンジクイックルですね。

電子レンジの中をこれできれいにできると思ったんですよ。
ええ、レンジが当然どこかは認識していたんですが、
きっとレンジ全般をカバーしているに違いないと強引にレジへ。

まぁ、結果的にはほとんど汚れが落ちなかったんですけどね。
きっとカバーしてる汚れの範疇を上回ってしまったんでしょう。
そりゃあ、花王さんのことですから、
普通の汚れに対しては絶大な威力を発揮すること間違いなしのはず。

もしかしてクイックルワイパーも花王ですか?
あまり期待できる品物ではないのかもしれませんね。


  

忍者TOOLS

  2005.03.14
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.556 男の買い物

2006-01-18 00:58:20 | デジカメ画像
 
ロマンシングサガミンストレルソング。
略してミンサガ。

>挨拶

Fです


だいぶはまってます。
今2周目です。
友人からコピーしたサントラも聞きまくりです。
俺たちゃ海賊とか傑作ですよ。

そういえば、去年の今頃はドラクエ6やってたなぁ。
来年はFF12でもやってるんだろうか。


-------------------------

鉄分を摂取すべく、
湯豆腐の準備をと近所のスーパーに17時頃に行ってきました。

豆腐なんて50円ぐらいだろうと認識していたんですが、
セールだったのか、ほとんどが売り切れ。
地元の食卓は豆腐だらけだな。
しょうがないんで残ってるやつを仕方なくチョイス。
お値段200円と150円。牛肉が買える値段ですね。

続いてメインの牛肉をと思ったんですが、
スーパーの肉はみためからしていけてないね。
値段なんてもってのほか。高い。高いすぎるよ。
でも近所のお肉屋さんは定休日だし……、
仕方なくましに見えたグラム1185円のお肉を購入。
いや、もちろん半額で買いましたけどね。
半額でも高いけど、これを定価で買う人がいるんですか?
スーパーは恐ろしいですね。

まぁ、食べてみたんですが、
豆腐はぽんずの味がいい感じでした。
ええ、別に50円ので十分満足できます。
お肉なんですが、
お肉屋さんでグラム100円の豚こまのが
はるかに美味しかったです。
安上がりな味覚でよかったです。


  

忍者TOOLS

  2005.03.14
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする