goo blog サービス終了のお知らせ 

Vol.283-1 女神 [ONE LIFE, ONE DEATH]

2005-04-19 22:31:52 | 日経新聞
「当面苦戦覚悟で改革 13面企業1」


携帯電話国内3位の英ボーダフォン日本法人のビル・モロー社長は18日に都内で開いた就任会見で、
料金見直しや日本市場に合わせた携帯電話端末の開発で、
顧客獲得をテコ入れする方針を打ち出した。

ボーダフォングループは昨年末、世界統一端末を発売したが、
操作性やデザイン面で日本の消費者はなじみにくく、販売が伸び悩んだ。

料金については「夏から秋にかけて新たな料金体系を導入する」と語り、
データ通信の定額制サービス拡充など実質値下げで新規加入者の獲得を強化する方針。

競合他社に比べ遅れている第三世代携帯の通信を強化するため、設備投資を増額する考えも明らかにした。


(私見)

夢で手のひらぐらいのハエがでてきた院生です(挨拶)。

虫嫌いなのに勘弁して下さい。なんかの暗示ですか?
状況は風呂場の蛇口をひねろうとしたら蛇口にとまってた感じ。悪夢もいいとこ。


さて、某駄フォンはそろそろ日本から撤退しそうですね。
カルフールやライブドアの件で現実味が増してきた感じです。
ソフトバンクあたりが買うんじゃないの?

ボーダに足りないのって独自性だよね。ボーダにあってドコモやauにないもの。
TV付き携帯電話かな? そういえばボーダの広告はTV付きをおしてるな。
でも性能面でまだまだいけてないんだよねぇ。CMみたいにキレイに映らないっての。
TV付き以外でもちっとインパクトのあることしないとだめだな。

データ通信の定額制ってまた二番煎じじゃん。ただの延命策でしょう。
実質値下げとか中途半端なことするなら月額使用料を値下げしろっての。
どうせ二番煎じやるならウィルコムの通話定額制を見習え。
土日祝日一律5円ての昔やったじゃん。もうそれでもいいからさ。

自分とボーダを繋ぎとめてるのって電話番号と長期利用割引だけだな。





忍者TOOLS
忍者TOOLS


2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.282 Death wish [ONE LIFE, ONE DEATH]

2005-04-18 02:48:35 | 日経新聞
「石は投げた人に向かう 1面」


なぜ、石を投げるのか。なぜ、他国の旗を燃やしたりするのか。
世界貿易機関(WTO)の仲間入りしたはずの中国が、そんな愚劣なことをして何になるのか。
中国から送られてくる直視できないような映像に、ほとんどの日本人は傷つき、怒りを抑えきれないでいる。
他国の公館への妨害を防ぐのは、外交に関するウィーン条約で定めるもっとも基礎的な国際社会のルールである。
これすら守れないようでは、来るべき
北京五輪や上海万博の開催資格すら疑いたくなってくる。


(私見)

彼を知り己を知れば、百戦して殆うからずの院生です(挨拶)。

今はまっているものは孫子です。
KOEIの三国志が好きな人は読んどいたほうがいいですね。
三国無双が好きな人も読んどいたほうがいいですね。
天地を喰らうも以下同文。


そう、中国は北京五輪と上海万博を控えた身でしたね。
修士論文でさんざん中国躍進の節目と言っといて忘れてました。
警備体制が懸念されてるけど、そこは問題ないと思うわ。
だって、警備はデモを止めようと思えば止めれるんだよ。
現にデモを抑制した地域は警備が機能した結果だからね。

中国といえばらーめん、だよね?
某○清がTVCMでノーボーダーを謳ってるじゃない?
何が言いたいかわかるよね。デモやってる連中とヌードルを食べる絵とかいいんじゃない?

まぁ、実際に見てみないとわからないことって多いよね。
商社出身の先生も言ってました。メディアを疑えってことよ。
記事の文頭にもあるけど「なぜ」って大事だよね。
なぜって疑問に思うことが大事。そう、自問することが重要なのよ。
自分で考えないで人に「なんで?」って聞きまくることじゃないんで注意。

なんでデモすんの?
なんでこの時期に?
なんで中国政府は黙認すんの?
なんで国によって解釈が違うの?

まぁ、挙げていくときりがない。
自分で疑問に感じたことを指標にしてニュースやらに触れると色々と見えてくる。
受身の姿勢でメディアと対峙すんのはあんまし好ましくないよね。
露骨に言えば情報操作とかにひっかかる。

この視点に行動力が備われば無敵。





忍者TOOLS
忍者TOOLS


2005.03.14
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.281 カイン [ONE LIFE, ONE DEATH]

2005-04-17 01:51:02 | 日経新聞
「寡占で緩んだ経営規律 中外時評 28面視点」


日本航空(JAL)の事故がどうにも止まらない。
異様な頻発ぶりをみると、JALの経営が構造的な問題を抱えていると思わざるを得ない。
簡単に言えば規律のゆるみだ。

主要企業の責任者を一本化するという体制の弊害は、以前から明らかだった。
「市場の変化に対応できない」といった声は営業面で関係者から寄せられていたが、
実は安全対策の足かせにもなっていたわけだ。

本当の問題は日本エアシステム(JAS)と統合して以来、続くもたれ合いの企業体質にある。
JASとの統合が社内のもたれあいを生んだとすれば、
事故の背景に航空市場の寡占状態があるのは明らかだ。

航空の規制緩和は、従来安全の確保にとってマイナスの影響があると言われてきた。
しかし今回、頻発する事故は寡占状態の下で発生した。
その事実は、競争のない状態で企業が
自主的に経営を律することがいかに難しいかを語っている。

JALに課せられた課題は重い。
寡占状態の下でも経営の規律は保てるのか。
その答え次第で、やがて来る自由競争時代にJALは市場から退場を迫られるかもしれない。


(私見)

学校に書類を提出するためだけに往復1300円も交通費を搾取された院生です(挨拶)。

か-せん【寡占】(oligopoly)
少数の供給者が市場を支配し互いに競争している状態。広義の独占に含まれる。
競争者が2者の場合を複占という。

競争は必要でしょう。

私が学部で所属していたゼミの教授が以前こう話していました。

「どうすれば競争のない市場を構築できるか」。

つまるところ、安定した取引関係を築くにはどうすればってことです。
持ち株経営とか鉄鋼メーカーと素材メーカーの関係とかさ。

企業って人間の集合じゃない? やっぱり人間臭いものだと思うのよ。
ライバルがいたほうが頑張れるじゃない。




忍者TOOLS
忍者TOOLS


2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.280-2 細胞具ドリー:ソラミミ:PHANTOM [ONE LIFE, ONE~]

2005-04-16 03:13:42 | 日経新聞
「携帯の寡占解消を 回転いす 11面企業総合」


イー・アクセス 会長兼CEO 千本倖生氏
「日本の携帯電話市場は8.5兆円のマーケットに3社しかいない特殊な市場」。

携帯電話料金の高止まり要因は寡占状態にあり、というのが持論だ。
海外では4-6社がシェアを争う国もある。
「国内でもブロードバンド通信市場は7000億円だが、300社以上が激しく競争したおかげで、
世界でも最速・最安の通信環境を実現した」。
新規参入企業の増加が値下げにつながる、との言葉にも力がこもる。


(私見)

携帯電話もいずれは通話定額制が標準装備になるでしょうね。
ソフトバンクも公言しています。むしろもっと革新的なサービスを追及しているようです。
ただ、国内での契約者数は限界でしょう。つまり既存の消費者を奪い合うことになる。
新規参入といってもいずれは再編されて寡占状態になるんじゃないの?
あと、ただえさえ通話料収入が激減して各社落ち込んでるのに価格競争する余力あんの?
販売奨励金とか削るしかないんじゃない?
キャリアに支払う料金は安くなっても、携帯電話本体が高くなってしまいそう。
ベンダーは大変だね。まぁ、高性能機種から脱却すればよしか。デザインやらの時代かな。
なんか携帯電話業界も一周して電話の根本的な機能が見直されそうな予感。
通話品質ならPHSにも負けてないよね。ウィルコムが意外と伸びるかも。





忍者TOOLS
忍者TOOLS


2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.280-1 細胞具ドリー:ソラミミ:PHANTOM [ONE LIFE, ONE~]

2005-04-16 02:41:55 | 日経新聞
「ソニー・エリクソン6割減益 9面国際2」


携帯電話機世界6位の英ソニー・エリクソンは15日、1-3月期の最終利益が
前年同期比6割減の3200万ユーロ(44億円)になったと発表した。
昨年は約3割伸びた世界の携帯電話機市場の成長が鈍化したほか、
価格競争が一段と激化し、収益を圧迫した。
マイルス・フリント社長は「1-3月期は新製品の発売がなかったほか、
ユーロ高・ドル安の影響も大きかった。
今年春からは高性能デジタルカメラ搭載機などの発売もあり、巻き返せる」と述べた。


(私見)

ソニエリがまた落ち込んでるようですね。ベンダーってのは大変ですな。
新製品を開発しないと収益があがらない。為替の影響も受ける。
しかも、社長がデジカメ携帯で巻き返しを狙っている。
世界市場でデジカメ携帯といえばいまはサムスンでしょう。かぶってるじゃん。
そろそろ携帯電話から脱却した革新的な製品をどっか開発しないかね。





忍者TOOLS
忍者TOOLS


2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.279 GLAMOROUS -FLUXUS- [ONE LIFE, ONE DEATH]

2005-04-15 01:40:09 | 日経新聞
「中国TCL 57%減益へ 9面国際2」


中国の家電大手、TCL集団は13日、2004年12月期の純利益が2億4600万元(約32億円)となり、
前の期に比べ57%減ったようだと発表した。
携帯電話の販売不振に伴い在庫の評価損2億1800万元を計上した。
中国国内では携帯電話の競争が激しく、販売不振から値下げ競争に拍車がかかっている。


(私見)

波導や海爾とならぶTCLまで携帯電話は不振ときましたか。
中国の携帯電話市場は泥沼化ですな。在庫もまだ2700万台ぐらいあるそうな。
ノキアやサムスンもうまくいってないようだし、日本企業も反日で目立ったことは当分難しそう。
ベンダーにとっては第3世代でキャリアと密接な関係を構築すんのが生き残りの道かな。
家電もそうだけど、この業界って盛衰が激しいよね。いや、どこの業界もいっしょか。




忍者TOOLS
忍者TOOLS


2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.278 CHECK UP [ONE LIFE, ONE DEATH]

2005-04-14 03:54:28 | 日経新聞
「無人島に持っていくなら?」


あなたは会社の命令で、しばらく無人島に住まなくてはならなくなりました。
もし無人島にひとつだけ何かを持っていくことができるとしたら、次のうちのどれを選びますか?

① 食べ物
② 異性
③ 本
④ 水


(自己診断)

ヤフオクでラジカセを探していたらいつの間にか定価10万以上するコンポを探していた欲深き院生です。

いや、15万ぐらいすんのが2万とかで落札されてんのよ。昔でっかいコンポに憧れたんだよねぇ。

さて、論理的思考のカリスマですが、無人島に派遣されるような会社は嫌です。
食べ物のなかに水は含まれるんだろうか?的な疑問は当方もいい大人なんで水の選択肢がある時点でわかります。
米か水どっちかにしろってことよ。
本とかありえないだろ。米も水も持参せんといかん時点で本とか自殺確定じゃん。
異性もちょっとね。バカンスならいいんだけど仕事でしかもしばらくときたもんだ。
ここは人間として④の水を選択すべきでしょう。


(結果)

キャリアウーマン派・腰掛け派チェック
女性にとっては結婚と仕事のどちらを選ぶかも究極の選択のひとつ。


ふたつのことを一度にこなせない不器用タイプ。


完全な腰掛け派。
会社は結婚相手を探す場所と考えている人も多そう。


典型的なキャリアウーマン。
人一倍独立心が強く、ひとりでも食べていける経済的基盤を作ろうと常に努力をするタイプ。


とても時間の使い方がうまいタイプ。
そもそも結婚と仕事のどちらかを選ぼうと考えないはず。


これははずれかな。切羽詰らないと行動できない時がいまだにあるよ。
ある意味時間の使い方がうまいのかもね。





忍者TOOLS
忍者TOOLS


2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.277 Baby, I want you. [ONE LIFE, ONE DEATH]

2005-04-13 03:37:44 | 日経新聞
「あなたが選ぶコインは?」


あなたは今、二者択一の選択に困っています。
コインを投げて、その裏表で決めることに。
あなたはどのコインを選びますか?

① 5円玉
② 10円玉
③ 50円玉
④ 100円玉
⑤ 500円玉


(自己診断)

昔持ってなかったビックリマンをヤフオクで大人買いしたことがある院生です。

ブラックゼウスに5万出す人がいました。

さて、コインで決定とは某旅団みたいですね。
穴があるとなんかやりにくそうなんで5円と50円は却下ですね。
500円は万が一のことを考慮してちょっと無理ですね。
10円か100円ですな。さすがに10円だと安っぽいんで見栄はって100円にしましょう。④です。


(結果)

ギャンブル運をチェック

あなたが選ぶコインの種類によって、
どれだけ多くのお金を財布に呼び込むパワーがあるかを探ってみましょう。


天性のギャンブル運を持ち合わせた人。
5円は「ご縁」に通じるもので、何かと縁起のいいものとされています。


お世辞にもギャンブル運が強いとはいえません。
ギャンブルなどに手をださず堅実な生活を。


50円玉は大昔から使われてきたコインの原型、いわばお金の象徴といってもいいでしょう。
お金への執着心が強く、ギャンブル運もなかなかのもの。


金額的に可もなく不可もなくといった、平均的な生活が向いているタイプ。
欲は禁物。


なかなかの見栄っ張り。
ギャンブルではついつい興奮して大金を注ぎ込んでしまいそう。


ほほう、当たってるね。
泡銭は信用しません。ギャンブルで得たお金なんてもっての他。
労働して得たお金は輝いています。時折衝動買いに消えていくんだけどね。





忍者TOOLS
忍者TOOLS


2005.03.14
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.276 BRAN-NEW LOVER-CUSTOM- [97BT99]

2005-04-12 03:16:28 | 日経新聞
「上司にセクハラをされたら?」


あなたはある大手の会社でOLをしています。
仕事は楽しいのですが、ある上司のセクハラに困っています。
あまりのしつこさにとうとう怒り爆発!
さて、あなたはどうしますか?

① それでも泣き寝入り
② 冗談っぽく「やめてください」という
③ 本気で怒る
④ さらに上の上司に言いつける


(自己診断)

吉野家で豚丼を買おうか自炊しようか真剣に悩んだ金欠の院生です。

ふむ、打算のカリスマから言えば文面で怒り爆発の割にはぬるい対応って感じですな。
その状況になる前までに解決しないとだめでしょう。
同僚に言いふらすなりにしてセクハラ上司として定着させれば少しは変わるかもね。
この選択肢なら③か④だな。セクハラで泣き寝入る時代ではないのだよ。
セクハラにはそれなりの代償が必要。やっぱ④が妥当かな。
どちらにせよ上司の立場が悪くなればよし。


(結果)

出世度をチェック

許されない行為に対してあなたがどんな形で臨むかによって、
会社内におけるあなたの上昇度、つまり出世欲度がわかります。


素直にいってあなたの出世度はかなり低そう。
自己主張もなく、そのための努力もしないあなた。それでは他人から決して認められません。


あなたの出世度はまぁまぁといったところ。
いろいろな形で周囲にあなたの能力を認めさせる努力が必要。


残念ながらあなたの出世度は今ひとつ。
ときには回り道をしたり、おせじを言ったり、作戦も必要なのでは。


あなたの出世度はかなり高そう。
「出世のためなら手段を選ばず」をモットーにしている人も多く、横槍が入る可能性も高いでしょう。


ふーん。
そういえば、ある出版社の会社説明会である編集長が痴漢について講演してました。
「なぜ政治家や身分ある人たちが痴漢をして捕まることが後を絶えないのか」
「失う名誉などのリスクを考えると、我々一般人がする痴漢とは比較にならない快楽があるに違いない」
だそうです。





忍者TOOLS
忍者TOOLS


2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.275 パラダイス [97BT99]

2005-04-11 02:59:43 | 日経新聞
「バンドを組むとしたら?」


あなたは友達とバンドを組むことになりました。
さっそくパートを決めようとみんなで盛り上がっています。
さて、あなたはどのパートを選びますか?
ちなみにどの楽器も演奏できるという前提で答えてください。

① ヴォーカル
② ベース
③ ドラム
④ キーボード


(自己診断)

ギターでかえるの歌をつい先日マスターした院生です。

あれ、ギターないの? そんなバンドは嫌だ。
リズム隊は無理だなぁ。たぶんリズム感あんましないから。
キーボードはついでにやる感じだからそれだけでは無理だよな。
消去法で①になりました。


(結果)

適職をチェック

バンドにはそれぞれ役割があります。
ここではどのパートを選んだかによって、あなたの適職を探ってみましょう。


華やかな世界への憧れが人一倍強いようです。
常にスポットライトがあたるような仕事に向いています。


ひとりでコツコツと何かをすることが得意。
何かを作り出していくといった仕事が向いていそう。


人の上に立つ仕事が向いているようです。
何かと人の世話を焼くことが好きな人が多そう。


誰かの役に立つ仕事に生きがいを見い出しそう。
自分が先頭に立つよりも、後ろから支えてあげたいと考えるのがこのタイプ。


ギターはどうなのよ。話はそれからだ。





忍者TOOLS
忍者TOOLS


2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.274 ミウ [97BT99]

2005-04-10 02:40:22 | 日経新聞
「汚れた食器、どれから洗う?」

家に帰って台所に行くと、流し台に汚れたままの食器類がたまっています。
あなたは、まずどれから洗いますか?

① ご飯の茶わん
② 味噌汁のおわん
③ 箸
④ おかず用のお皿


(自己診断)

ふと財布をのぞくと46円しかはいってなかった院生です。

ほほう、これは家事手伝いのカリスマに対する挑戦ですな。
もちろん④ですよ。即答だね。水切りの棚にいれる時にこれが一番バランスがいいのよ。
④→①→②→③の順番かな。大きいものから洗っていきます。


(結果)

SEX面での罪悪感をチェック

洗うという行為は、心の奥底に潜む罪悪感を捨ててしまいたいという衝動の表れ。
特にSEXに関する傷が洗うという行為を通して表面に出てくることが多いようです。


SEXそのものに対して罪悪感を抱いているところがあるようです。
愛のないSEXは悪だとか、結婚前の交渉はいけないとか…。


相手がどれだけあなたとのSEXに喜びを感じているか、いつも心配で仕方がないようです。
受身でしかいられない自分に罪悪感を覚えてしまうのでは。


SEXに対するあなたの好奇心の強さに罪悪感を抱いているようです。
SEXのことが頭から離れないことが多い自分が不潔でしかたなかったり…。


過去の男性経験について、大きな罪悪感を抱いているようです。
今の相手との行為と昔の恋人との行為を比べてしまったり…。


んー、そんなことは特にないけど。こういう人もいるんだろうかね。





忍者TOOLS
忍者TOOLS


2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.273 ASYLUM [97BT99]

2005-04-09 02:21:21 | 日経新聞
「彼の頬を思い切り殴った後は?」


あなたは彼とデートに出掛けました。
ところがちょっとした行き違いからケンカに。
頭にきたあなたは彼の頬を思い切り殴ってしまいました。
さて、あなたはこの後、どういった行動を取りますか?


① 無言で去る
② 「さようなら」という
③ 泣きだす
④ 謝る


(自己診断)

冷却ファンの故障かと思って分解してみたら意外と普通に回っていた者です。

うーん、レディファーストのカリスマとしては未経験の状況です。
女性に手をあげることもないんでなかなか難しい問題ですね。
どれもありがちな選択肢だな。きっと③が正解でしょう。涙は女の武器ですたい。


(結果)

陥りやすい恋の失敗をチェック

衝動的な行動をしてしまった後の態度に、その人の本当の性格が表れるものです。



あなたは自分が思っていることを、うまく彼に伝えられないことが多いようです。
とにかく時運の素直な気持ちを言葉で伝える努力が大切。


あなたは何事に対しても手抜きが目立つ傾向が。
常に彼に愛される努力を怠らずに!


あなたは親しくなればなるほど、ワガママが増長していくタイプ。
いずれは彼の堪忍袋の緒も切れてしまうはず。


ついつい尽くしすぎる傾向があるようです。
何かと便利なあなたをお手伝いさんと割り切って交際を続ける男性もいそう。


だそうです。ドラマ見る時なんかに参考にして下さい。





忍者TOOLS
忍者TOOLS


2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.272 DOWN [97BT99]

2005-04-08 01:57:52 | 日経新聞
「片思いの彼が歩いてきたら?」


あなたは親しい友人と一緒に買い物へ出掛けました。
ブラブラと歩いていると前から憧れの彼が……。
さて、あなたはどんな態度を取りますか?

① 気づかないふりをして素通りする
② あいさつをするだけ
③ 自分から声をかけて、立ち話をする
④ お茶や食事に誘う


(自己診断)

長期補償でPCの修理を依頼したら長期補償にそもそも加入していなかった者です。

さてさて、気遣いのカリスマとしてはなかなか難しい状況ですね。
③から④にもってきたいとこですが友人との買い物も重要です。
友人の様子も伺いながら今度食事でも的な会話で切り上げればよしかな。
もちろん日付が変わらないうちに連絡ね。


(結果)

友情と愛情どちらを優先チェック

片思いの彼に対してどういった態度を取るかによって、
あなたが友情と愛情のどちらを優先するかをチェックしてみましょう。


恋愛に対して臆病なあなたは、なかなか彼に告白できないタイプ。友情優先タイプ。


どちらが大切というよりも、先に約束をしていたほうを優先するタイプ。


あなたは基本的に愛情を優先するけれど、友情も大切にしようと努力するタイプ。


あなたは断然恋愛を選ぶタイプ。
ひとたび恋人がいなくなると、やたらと友情が一番と言い出すのもこのタイプ。


ふむ、さすが気遣いの院生(3年目)。それっぽい結果でした。





忍者TOOLS
忍者TOOLS


2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.271 BRAN-NEW LOVER [97BT99]

2005-04-07 02:19:30 | 日経新聞
 「寝室の壁に絵を飾るなら?」


寝室の壁に絵を飾ろうと思います。
あなたなら、次のどの絵を選びますか?

① 風景画
② 人物画
③ 静物画
④ 抽象画


(自己診断)

寝室なんてもちろんない者です。親が裕福な家庭は正直うらやましいよね。悔しいよほんと。

さて、人物画はないね。夜とか目が動くと恐いじゃん。
抽象画もちょっとねぇ。あんま意味深な抽象画だと気になって寝れないじゃん。
静物画かぁ。てかジャンルの幅が広すぎ。風景画にしとこう。なんかそんな気分。


(結果)

ベッドインを決意する雰囲気をチェック

絵や写真というのは、現在の精神状態を表すシンボル。
どんなときにあなたが恋人とのベッドインを決意するのかがわかります。


デートでドライブなどに行き、きれいな夜景や自然がいっぱいの景色を見て開放的になった時。


彼の人柄のよさに触れた時。


映画を見て感動したり、遊園地で大はしゃぎをした後など、テンションが高まっている時。


付き合い始めてからの期間によります。


うーん、診断結果を先に見てから編集したほうがよさそうだな。女性向けばっかじゃん。
まぁ、指摘されてる内容としては結構あってるんだけどね。
ムードって大事じゃん。





忍者TOOLS
忍者TOOLS


2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.270 My baby Japanese [97BT99]

2005-04-06 02:09:30 | 日経新聞
 「ツボの中身は?」


テーブルの上にひとつのツボが置いてあります。
さて、このツボの中には何が入っていると思いますか?

① 水
② へび
③ 食べ物
④ ドライフラワー


(自己診断)

難しいねぇ。もちっとヒントが欲しいよ。

へびはないね。だって、いたらいやじゃない。
水と食べ物も微妙にないな。腐るし虫がわくでしょう。
まっ、ドライフラワーなら現実的かな。


(結果)

魔性の女度をチェック

深層心理学的に、ツボはあなたの心の奥に潜む見えない意識を意味しています。
このテストであなたの魔性の度合いがわかります。


決して高くありません。


非常に高いです。


恋に恋をする純真タイプ。


恋愛をある程度客観的に見ることができるタイプ。


まぁ、自分は男なんでさらっとながしときました。





忍者TOOLS
忍者TOOLS


2005.03.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする