ブログ生活、三周年になりました~ 
三連休もおしまい。
そして、冬休みもおしまい。ヤレヤレ
2012.1.7
*立木観音
お参りに行きました。
ナナは、部活で行けなかったのでメンバーは3人。
時おりみぞれの降る寒い日。
階段800余段、上りました~
わんちゃんたちも、結構上ってます。
しんどいけど、ちょっとした達成感味わえます。
ここを上りきってお参りすると、
厄除けになるというか、
今年もがんばっていけそうな気になるのです
2012.1.9
*恵美須神社
祇園四条駅から徒歩5分。
「十日えびす大祭」に行ってきました。
ナナはテスト勉強、ヒロは友達と約束で行けなかったので、
メンバーは夫と私。
晴れて、日差しもさす暖かい日。


お昼ごろだったので、すぐにお参りできました。
宵えびすの「招福大まぐろ」を見るのは、初めて。
ご利益、ありそうです
『商売繁盛で笹もってこい』
景気良くなってほしい~
露店もたくさん出てて、子どもたちも来たら喜んだだろな。
「えびす焼き」というおまんじゅうを食べました。
えびす顔をしてて、焼きたてあつあつでおいしかった~
お昼ごはんは、「ぎおん家」でおうどん食べました。
おつゆがとてもおいしくて、温まります。
その後は、「花見小路通」をぶらぶらとおさんぽ。

ちょっと大通りから入ると、昼間はまだ人通りが少なくて、
ゆっくり歩けます。
さて、そろそろお正月気分もおしまい。
明日から、また仕事に勉強にがんばりましょう

三連休もおしまい。
そして、冬休みもおしまい。ヤレヤレ
2012.1.7
*立木観音
お参りに行きました。
ナナは、部活で行けなかったのでメンバーは3人。
時おりみぞれの降る寒い日。
階段800余段、上りました~

わんちゃんたちも、結構上ってます。
しんどいけど、ちょっとした達成感味わえます。
ここを上りきってお参りすると、
厄除けになるというか、
今年もがんばっていけそうな気になるのです

2012.1.9
*恵美須神社
祇園四条駅から徒歩5分。
「十日えびす大祭」に行ってきました。
ナナはテスト勉強、ヒロは友達と約束で行けなかったので、
メンバーは夫と私。
晴れて、日差しもさす暖かい日。


お昼ごろだったので、すぐにお参りできました。
宵えびすの「招福大まぐろ」を見るのは、初めて。
ご利益、ありそうです

『商売繁盛で笹もってこい』
景気良くなってほしい~
露店もたくさん出てて、子どもたちも来たら喜んだだろな。
「えびす焼き」というおまんじゅうを食べました。
えびす顔をしてて、焼きたてあつあつでおいしかった~

お昼ごはんは、「ぎおん家」でおうどん食べました。
おつゆがとてもおいしくて、温まります。
その後は、「花見小路通」をぶらぶらとおさんぽ。

ちょっと大通りから入ると、昼間はまだ人通りが少なくて、
ゆっくり歩けます。
さて、そろそろお正月気分もおしまい。
明日から、また仕事に勉強にがんばりましょう

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます