りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

雨晴海岸

2023年11月03日 10時39分12秒 | お出かけ♪
☆大変遅くなりましたがコロナ禍前の2018年に富山県高岡市へ行った時の写真をUP(その1)。
JR氷見線雨晴駅から徒歩5分ほどにある雨晴海岸。 
こちら日本の渚百選、白砂青松百選、日本の海水浴場88選に選ばれ、万葉集や奥の細道にも詠われた絶景パワースポット。
晴れた日には富山湾と女岩、立山連峰を観る事が。
因みに“雨晴”という地名は源義経一行が奥州平泉へ落ち延びる中、弁慶の持ち上げた岩の陰でにわか雨の晴れるのを待ったという伝説に由来するとの事。

雨晴駅からほど近い道の駅雨晴前の踏切を渡り海岸へ。



富山湾と女岩。

薄っすらですが後ろには立山連峰が。









義経が雨宿りしたと伝えられている義経岩(雨晴岩)。







義経岩の上には義経社が。

石段の上には小さな社が祭られております。
石段下からお参り。
願いが全て叶いますように♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。