昔行った 奈良の 霊山寺に 妹と 行ってきました。
大きな木々に囲まれた 歴史ある建物や 仏像が 納められています。
お寺なのに 弘法大師が祀られた 辨財天が おられるので 鳥居が あります。
綺麗な参道です。
本堂です。
金殿白金殿 総漆塗り金箔押しのお堂は 辨財天、白金殿は大龍神を祀っています。
八体仏霊場、人々の一生をお守りくださる仏様です。
楽しみにしていた バラ園も 有名です。
薔薇の アイスクリームも 人気です。
もう一度 ゆっくり 緑の中を 歩いて 北山杉や 草花を 楽しんだ後 お休み処「仙人亭」で お食事を 頂きました。
満足の一日を 過ごし バス停に 行くと 見事に 赤くなった さくらんぼが たわわになった木が あり 小鳥が お食事を 楽しんでいました。
これからは 随分暑くなりそうなので 何処に行けるかなーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます