goo blog サービス終了のお知らせ 

知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

富士、箱根、伊豆 三日間の旅

2020年11月13日 | Weblog

晴天に 恵まれた 久しぶりの旅を 楽しんできました。

一日目

新幹線を降り バスに乗り換え 三保の松原へ。 青々とした松林の向こうに 富士山が!!!

白いヨットも 良いアクセントに なっていました。時間があったので 早速 スケッチを楽しみました。

清水港をミニクルージング。 北の国から来ていると言う 小さなかもめが 船と並んで飛びながら 投げる餌を 上手に キャッチするのは見事でした。イルカも 船の後ろを 三頭並んで 泳いでくれていました。

三島スカイウォークという 日本一長い 人道つり橋を 渡ります。沢山の人が 通るので 足元が揺れて ふらつき 凄く怖くて 周りの景色は 見れませんでした!!遠くの富士山は 見えましたよ。

二日目

綺麗に改装された 海賊船に乗って芦ノ湖を 縦断。出航の待ち時間に スケッチ。

ロープウェイを 乗り継ぎ 大涌谷へ。もくもく噴出す 蒸気は なんだか 怖いです。

又 ロープウェイと ケーブルカーに 乗り 登山列車で 箱根湯本駅へ

ガラスの森美術館は おとぎの世界に迷い込んだような 可愛い 所でした。

食事も美味しく すぐ側で ギターの弾き語りもあり 幸せな ひと時でした。

ガラスのツリーです。

小さなガラスが 沢山釣られていて 日が当たると 実に美しく光り 見とれてしまいます。

こんな木が 何本もありました。

お買い物券で 綺麗な ピアスを 買いました。お気に入りの 一つになりそうです。

 

 

三日目

朝一番に 新倉山浅間神社に お参りに行きます。

長い長い階段と 坂道に 汗をかきながら でも 膝にも 気をつけながら 上りました。

なんと綺麗な景色。 もみじの紅葉も 富士山も 見事な眺めです。

春の桜も きっと 素晴らしいでしょうね。 時間があったので スケッチが 出来ました。

世界遺産 天下の名瀑と名高い 白糸の滝。お日様の光りで 大きな 虹も 架かって ラッキーでした。

沢山の観光 初めての所が 一杯の 旅でした。

あまりの 多さに 滞在時間の ほしい所で 立ち止まれないのは 残念で 記憶の 曖昧な所も有り 

スローな 私には 少し きつかったです。

ヘルペスの お土産付になってしまい 「ゆっくり身体 休めるように」との お医者様の言葉に したがって 今 家で ゴロゴロ しています。