朝 掃除と洗濯が 終わったところに 妹から 「美術館に行きませんかー」と 電話があり 早速 出掛ける用意をしました。
大阪市立美術館で 「フランス絵画の精華」という 絵画展を していて 行ってみたいなーと 思っていたところでした。
新型コロナウイルスで 休館していたのですが 今は 再開していて ゆっくり 見ることが出来ました。
華やかなフランス絵画の300年を たどるもので 油彩と素描 約80点が 展示されていて 女性の透き通るような肌と 繊細な洋服には 息を呑む美しさでした。

入場券にもなっていた ルネ・ュイクのまなざしです。
これは 写真に撮っても 良かったものです。
帰りには 久しぶりに 天王寺ステーションビルで 色んなお店を のぞいて 遊んできました。
華やかな 色の中で 一寸 若返った気がした 一日でした。
大阪市立美術館で 「フランス絵画の精華」という 絵画展を していて 行ってみたいなーと 思っていたところでした。
新型コロナウイルスで 休館していたのですが 今は 再開していて ゆっくり 見ることが出来ました。
華やかなフランス絵画の300年を たどるもので 油彩と素描 約80点が 展示されていて 女性の透き通るような肌と 繊細な洋服には 息を呑む美しさでした。

入場券にもなっていた ルネ・ュイクのまなざしです。
これは 写真に撮っても 良かったものです。
帰りには 久しぶりに 天王寺ステーションビルで 色んなお店を のぞいて 遊んできました。
華やかな 色の中で 一寸 若返った気がした 一日でした。