goo blog サービス終了のお知らせ 

知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

大塚国際美術館

2016年12月12日 | Weblog
行って来ましたー

先週 バスツアーで 大塚国際美術館に 行って来ました。
車がないので 個人で行くには 不便なところですね。

古代壁画から現代西洋名画まで 1千点ほどの 作品が陶板で 再現されています。

まず 入ってすぐの所に有るホールです。



ここから 順番に 係りの方の説明を聞きながら 進んでいくのですが 一時間で 見ていった数は どれほどだったのか・・・・・
地下三階から 地上二階まで あるのですが 残りの自由時間 二時間では とても 見切れませんでした。

ゆっくり見るには あと 二~三回は 行かないと 無理みたいです。


この後 鳴門大橋を 見ることが出来ました。
満月 新月の時が 大うずしおを 見られるそうですが それ以外でも いつも白波が 立ち 船で 傍に行くと 迫力満点でしたよ




帰りは 高速道路から 神戸の ルミナリエが、大阪に帰ってからは 御堂筋の イルミネーションを 見ることが出来 嬉しいおまけ付になりました。


クリスマスの カードを はんこで 作ろうと 思います。
どんな配列 組み合わせに しょうかなー






  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする