goo blog サービス終了のお知らせ 

FIGURE SKATINGとおいらの日々(・∀・)φ

フィギュアスケート応援ブログ。女子シングル中心に更新。滞りがちですが生きてます。

NHK杯 公式練習開始

2008-11-28 00:36:49 | 大会
フィギュア:浅田、後半に調子戻すも本番へ不安 公式練習

http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20081128k0000m050014000c.html

午前練習で浅田はルッツを再三ミスし、3-3回転連続ジャンプの回転不足も目立つなど不調。
午後練習ではトリプルアクセル(3回転半)を再三決め、ルッツも安定感を取り戻したが、本番に向けて不安が残った。
「調子は普通。(2位に終わった)フランス杯より少しずつ良くなっている」と上り調子であることを強調した。

中野は「股(こ)関節と右足首を痛めている」といい、トリプルアクセルを跳ばず、体の切れも今ひとつ。
2位だった先月下旬のスケートアメリカの時に比べて「状態は60%から80%に上がった」といい、万全ではない。
2季ぶりのGPシリーズ出場となる男子の織田信成(関大)はジャンプに安定感があり、「氷が滑りやすい。4回転ジャンプにも挑戦します」と明るい表情だった。





うぇえゆかりん怪我かよ(´・ω・`)
右足首と股関節・・・スケーターによくある部位だな

心配だけど、とりあえずホームである日本のお客さんの前でいい演技ができるように応援してます!



真央ちゃんはTEBのミスを頭から消せれば、まー問題ないような気もするけど
公式練習での調子がわりとそのまま試合に出るタイプの選手だから直前の6分練習で持ち直せればおっけー!
頑張ってな!



日本の男子は、織田、南里、無良の三選手

好きな選手ばっかでるからもともと楽しみだけど、みんないい演技を見せてほしいなあ(・∀・)

いけめんたいボーイは連戦の疲れを、ゴールデンスピン優勝の勢いでふっ飛ばせるか
スケカナではちょい残念だったからここはびしっときめてくれ!!
今季のプロもとてもかっこいいし、ほんとに楽しみだ


我らが若殿、信成はある意味これが本当の意味での帰還、復帰戦
長いこと待ったけどやっぱいい笑顔の彼にもういっかい改めておかえりを言いたいし
ここは高橋不在の日本をビッグスマイルで元気にしてもらいたい


無良君は成長期の選手なだけにどんなふうに変わってるか楽しみ
瑠美ちゃんが全日本ジュニアで難破の末、大破して沈没してしまったので
同世代として元気なところを見せてもらいたいなー・・・個人的な希望w
とにかく彼の3Aコンボはびっくりするぐらいかっこいいからばしっと決まるのを待ってます



出場予定だった高橋も、無事手術が成功した模様
http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK200811260070.html
よかった!よかった!!

お医者さん 手術をありがとー あいらびゅー



全日本ジュニア 女子 今井遥優勝

2008-11-24 21:59:59 | 大会
女子

1. 今  井      遥   ムサシノFSクラブ 2 4 144.15
2. 鈴  木  真  梨   東北高校 3 2 144.03
3. 村  上  佳菜子   グランプリ東海クラブ 7 1 143.49
4. 中  村  愛  音   名東FSC 1 8 142.44
5. 西  野  友  毬   武蔵野学院 4 6 141.03
6. 石  川  翔  子   日本橋女学館 9 7 135.52

http://www.skatingjapan.jp/National/2008-2009/fs/national_jr/data0290.htm

羽生、今井がともに逆転V/フィギュア
http://www.sanspo.com/sports/news/081124/spm0811242104000-n1.htm


なんだこりゃああ

男子の混戦どこじゃねーぞ(^ω^;)超激戦・・・

今井遥ちゃんが優勝!!

おめでとう!!!



いや、正直びっくりですわ

化けましたね、今井選手(・∀・)
おいらなんて彼女の演技、SPとFSきちんと通しで見たの数える程度っすよ
これからもっと見る機会が増えてくるかもしれないですね


となると、世界ジュニアには今井・鈴木両選手がいくのかな?
ニューヒロインたちの活躍に期待したいです







が、





瑠美ちゃん。゜(゜´Д`゜)゜。

いったいなにが なにがあったのさ


前年度チャンプだぞおおおおおおお

なぜおいらの好きな子たちはこんなにアップダウンが激しいんだあああ
去年もそこはかとなく不安が見え隠れする場面はあったけど・・・
怪我でないといいんだけどな・・・(´;ω;`)
頑張れ、瑠美ちゃん



今回はみんな好不調の激しさがSPとFSで目立ったけどその中でミスしても
まとめられた子が上位に行ったということか・・・

ここぞというところでまとめられる力を持ってる子たちは必ず土壇場で強さを発揮するからな
そういう力も大切な実力のうちだし、自爆er好きが言うのもアレだが
爆発した子たちはこういう経験をうまく生かして次のチャンスでいい結果を出せるといいね




あー

放送がちょっと憂鬱っす・・・( ´ω`)

全日本ジュニア 羽生結弦 優勝

2008-11-24 14:59:16 | 大会
男子

1. 羽  生  結  弦   宮城FSC 4 1 182.17
2. 町  田      樹   関西大学 1 3 180.91
3. 村  上  大  介   森山田高校    2 4 173.45

http://www.skatingjapan.jp/National/2008-2009/fs/national_jr/data0190.htm


うわあああすげえ
ついに羽生くんが全日本ジュニアチャンプに・・・
おめでとう!!

町田、村上両選手ともにいいスケーターだけにこの二人を抑えたか!と嬉しい驚き(・∀・)


町田くん、確か今年でジュニア最後なのに残念だったなあ
しかし勝負強さで若い選手に負けちゃあしょうがねーな
なんか若いころのヤツを彷彿とさせますね、いろんな意味で


村上ダイスはクワドにはトライせず
まずは3Aやその他の質を上げた方がいいのかなぁ
好きなんだけどなぁ
最近あまり村上系の男子っていなかったからいつも楽しみにしてるんだけどな



羽生くんは3Aの精度もあがってきているようだし本当に楽しみだ
全日本でられるんだよな?
がんばってなー


しかしなかなかいい勝負だったみたいだ
この混戦具合、見るのが楽しみw

しかし佐々木彰生よ・・・SP3位からFS12位て、君どんだけ火薬積んでのりこんでったんだ・・・(^ω^;)
好きだぜその性格


中村健人くん、FSだけなら2位か
彼の3Aは好きなんでこっちも見るのが楽しみ!




男子のみなさんおつかれさんです

女子はあとフリーですね







ロシア杯は、フリーちょっと遅れて先ほど見ましたが・・・
すぐりん残念でした(´・ω・`)
でも2試合連続の表彰台だけでも久しぶりだし復活してきていることは確か
ワールド代表を目標にしているわけだから、ファイナルの時間も調整できることは幸運だと考えた方がいいかも
全日本での「強い村主」を見せてくれるに違いない!!頑張れ!!


こうなると全日本での同門下対決が気になるところ・・・
双方のファンとしては一抹の不安と第三者の無責任なわくわく感がでてくるわけだが(笑)
どうなるでしょう?

ロシア杯 女子SP結果

2008-11-22 01:24:18 | 大会

村主首位発進キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

http://static.sportresult.com/federations/isu-results/events/gprus08/CAT002RS.HTM


コストナー、フラット、セベスチャンとつづく



     なでくりまわす!!



ナヤン

アクセルが思いっきり抜けてしまったけど全体的には悪い感じはしなかった
ルッツとフリップはきちんと入る選手だからフリーでどこまで巻き返せるか楽しみ
きちんと演技を見たのは四大陸が最初だったけどあの時は
「なんてぶっきらぼうな子だろう…」と愕然としたw
あれはつくづく緊張してたんだなぁと思うこの頃
あとクワバタオハラのやせた人みたいなコーチが気になった



シズニー

今季彼女を見られる機会が多くてうれしい(・∀・)
ルッツでコケでしまったけど転倒の印象を帳消しにするスピンはさすが
綺麗すぎていちいち感動する


レオノワ

今日はジャンプに切れがあってすごいよかった
アクセルに入るまでの流れがカッコイイ(・∀・)



村主

素晴らしい!!(・∀・)

なんかすげぇおいらときめいた!w
いつものスピードある滑りでジャンプもノーミス
ステップの途中で顔を撫でまわすのがすてきww
モロゾフとがっちり長いハグ!
フリー期待しちゃうよなー



グレボワ

最初の振り付けでいきなしコケて衝撃のあまり全然思い出せない(^ω^;)
あれは一体・・・
どうでもいいけどグレボワっていつもなんかエロいよね
なんかこう・・・首筋から漂う色気みたいな・・・あれでまだ18とかだった気が・・・



フラット

このプロ好きだ
最初のステップアウトからちょっと焦っちゃった感じか
でも全然悪くないというか、若いのに雰囲気作りとかミスを引きずらないところとかすげぇなーと思う
そういうところが世界ジュニアチャンプなのかな
フリーも点差少ないし楽しみだ



キミー

立った!キミーが立った!
でも、ジャッジの馬鹿!!  まあしょうがないけど

ジャンプもすべて降りて一応はノーミス
ここまで点が伸びないことには驚いたけど、DGは仕方ないことだ(´・ω・`)
でもキャラハンやトッドと一緒に頑張っている効果は出てきているんだと思う
いいきっかけをつかめるはずだ!
というよりグリっているのに降りられるのがすごいなw
なんか器用だ


     スケアメにて
     さて、この写真の面白いところはどこでしょう




セベスチャン

髪が伸びて誰だか分らんぐらい変わってた
おいら髪短いほうが好きだからがっかりだ( ´ω`)
相変わらずジャンプが高い
コンボのファーストがダブったけどダブっても浮き上がり具合が半端ない
例年の如くすさまじい曲編集で暴れステップw
かっこよかった



コストナー

なんか若返ってた気がする
すごくきれいにコンボのファーストジャンプを降りたのにセカンドでお手付き
次でへにゃへにゃになってこける
コストナーらしさが爆発してしまった・・・スパイラルもがくがくしていた
ステップはさすがに上手
かっこいいプロなだけにノーミスで見たかったなあー(・ω・`)
ジャンプでミスがあっても他の部分でちゃんと点数をとれるからいいけど
さすがにSPからこういうのが続くと心配だ・・・
ワールドとかになったらこんな順位じゃすまないしなぁ
頑張れカロ!!フリーでいい笑顔見してくれええ





フリーもみんながんばれーー



村主は第1組でSP首位 フィギュア・ロシア杯
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/081122/oth0811220045000-n1.htm

村主がSP首位…フィギュアGPロシア杯
http://www.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20081122-OYT1T00106.htm


ロシア杯

2008-11-21 21:47:42 | 大会
あっという間にロシア杯


エントリーとリザルトページはこちら
http://static.sportresult.com/federations/isu-results/events/gprus08/

いつもとサーバーが違うしなんか見づらいな
中の人が調整中なのかもしれないから途中で変わっちゃうかもしれないので注意




村主、2位以内でファイナル進出目指す ロシア杯
http://www.asahi.com/sports/spo/KYD200811210004.html

奈也ちゃんが怪我で欠場して日本勢はすぐりんひとりですが頑張ってもらいたいですな
ファイナルでみたい!
がんばれーー

エリック杯 女子結果

2008-11-16 04:36:10 | 大会
とりあえず、速報的な感じで

  

http://www.isufs.org/results/gpfra08/CAT002RS.HTM



ロシェット優勝!!(・∀・)

ネットで少しだけみていたけど全体的にみんなのりきれてなかったのが残念
時期的にも少し完成度の高いものを見られるかと思ったけどなぁ

ロシェットに関しては、いつものごとく素晴らしい肉体美と40代の凄味を漂わせていた
これはPCSに影響しますね
嘘ですすいません

いつもロシェットは自分に合ったプログラムを作ってくるなー
すごくよかった!
すっぽぬけと、おてつきがあったくらいかな?
ロシェットのシークエンスはかっこいいから大好きなんだけど、もうちょい得点的にお得にならないだろうか

とりあえずSP、FSともに安定した演技を見せてくれたのが強かった
おめでとう!!



ちょっと残念な結果に終わったのが真央ちゃんですが、順位的には落ち込むことはない!

黒い衣装がえろかっこよかった
久々に見たらまた足が長くなってきてた気がしたw

内容の方は、たしか3Aがおそらくツーフットで回転不足?(足りてるかも)
ループが抜けて2Lo
サルコウがシングルになって転倒、あとは完璧
でも3Sにトライしたのは偉い!、というか入れてきたからにはそれなりの成功率なんだろうな
心配しないでどんどんチャレンジすべき!(・∀・)
ぜったい無駄にはならないしな!

ステップはお疲れだったけどかっこよかった

プログラムはまだ一回見たきりなんだけど、難易度が高くてすごいね、という感じで
なんか要素が一つ減ったのにいろんなことを見せようとしすぎて
よけいにあわただしくしてしまっている気がするのが個人的には残念かも
曲も思ったより単調な使い方だった

なんにしても2位は素晴らしい!おめでとう!




キャロラインはみられなかったけど3位よかった!おめでとう!



好きな選手ばっかだったんで楽しかったけど出来がなぁ・・・
自爆った子は怪我とかじゃないといいけど

ここんとこ残念なエントリーの変更があるだけに心配だ

次は元気な滑りを見せてくれー






ねむいのでげんかいですねます

エリック杯

2008-11-15 00:12:10 | 大会

あああびすた嫌いストレスたまる(^ω^;)
IE7と相性悪くないすか?火狐くんに頼らないと満足に顔文字も出せないっすよ・・・


それはさておき、エリック杯ですね

なんか、エリックまで来るとGPSも大詰めって感じがします


男子は今まさに戦いの真っ最中ですが、女子エントリー
http://www.isufs.org/events/cat00006353.htm


しばらく見ないうちにちょい顔ぶれが変わった?
なんかみんな久しぶりに見る選手なんで、すっごい楽しみです

つーかちゃんとネットでリザルトを追えるっていうのがすっごい幸せです(笑)




えーと、エリックは日本勢、真央ちゃんですね


真央ちゃんは、練習ではあまり調子はよくなさそうだけど大丈夫大丈夫(^ω^ )
やるべきことが見えていれば、最終的には目的を遂げられるとおいらは思っている
つまり、何だかわからないけど調子が上がらない!というのでない限り心配はないと

http://www.sanspo.com/sports/news/081114/spm0811142236003-n1.htm

エッジの矯正に、苦手ジャンプの練習、3Aの精度を高める、表現を磨く・・・
やることはいっぱいあったけどとにかく今季の初戦を楽しんで滑ってもらいたいです

まだおいらは彼女の新プロを見ていないので、わくわくだ(・∀・)


3年目のTEB、どんな浅田真央を見せてくれるのか

がんばれ!

               


スケアメ結果

2008-10-27 17:48:10 | 大会

昨日の深夜に帰宅して、女子FSを見るためにPC前で待機してたらそのままの姿勢で寝てたorz
そしたら目がぱりぱりになって痛くてテレ朝の放送まで耐えられず病院に駆け込んだらコンタクト割れてた。゜(゜´Д`゜)゜。

結局いっこもリアルタイムで応援できず・・・

とりあえずリザルトはってみる( ´ω`)

男子





あああああああああああああああああああああああ

こづーーーーーーーーーーーーーーーーかあああああああああああああ




      こっそり優勝してるじゃないか!!!!!!!!




すごい!! すごいよ!! おめでとう!!(・∀・)
ついに覚醒・・・?

初戦からすげーな!
うわースケアメってもしかして男子は日本人がこれで4連ちゃん?
日米対抗戦だなw

これから演技見るので楽しみだ

   
     それにしてもいつ着替えるんだ?








女子




女子は上位3人分だけ取り急ぎみてみた


ユナちゃん優勝! おめでとう!

つーか新SPいいなぁー衣装もすごい好きだ
最初は2曲とも無難なものを選んだと思ってたけど、これはかっこいい

本人もこういう路線の曲が得意っていうだけじゃなくて、自分でも好きで自信持ってるんだろうなーって感じ

冒頭の3F-3Tは本当にいつもそつなく跳ぶし、見栄えがいい
アレは盛り上がらずにはいられないw
コストナーの冒頭コンボと同じくスピードに乗ってすぱーんと跳ぶ、見てて気持ちいい!

2Aがなんであんなことになったのか分からんけど初戦にして十分すぎる出来
とてもよかった!故障の影響もなさそうで本当によかった
ただ、スピン、とくにシットは要改善かなぁ

フィニッシュもケンカ売ってくるかまきりみたいで超かっけぇw

     


FSのシェヘラは期待していたよりは強いインパクトもなく、無難かな

個人的には前半は好きだけど後半、すごく嫌いかもしれない(^ω^;)

ウィルソンの振付って、さりげなーく何気なーく・・・なのになんだか見てる人に「いいなぁ」って思わせる何かがあったはずなのに
なぜかユナちゃんのプロになるとすごくやりすぎな感じになっちゃうのが惜しいんだよな

昨季の2曲もそうだったし、悪く言うとわざとらしいというか、あざとい部分が目に付く
ユナちゃん本人が本当にエレメンツを上手にこなすし与えられた振付を美しく出来る選手なだけに
もう少しさりげさとかそういうのを出してもらいたかったなぁ




ゆかりん2位!

とりあえず調子はあがってきてるのかな

SPとFSどちらもいい感じのプロ!

SPすごい似合ってるしきれいだ
ゆかりんは得てしてせかせかしやすいところがあるのでもうちょっとゆったりと見せてほしい気もするけど全体的にはよかった

昨季に比べてもスケートがさらによく滑るようになったし、ルッツ以外はいつもどおり安定してる
不正エッジも取られていないしブロック大会のことで心配はあったけど大丈夫そう!

FSでは3Aを回避
まぁ、ここはメンバーもメンバーだし、表彰台に確実に乗っておこうっていう妥当な判断
ジャンプ全体的にそつなく降りてはいるけど質がいいというわけでもないので
改善されればこれからまだまだ点数も上がると思うし、何よりPCSが伸びてきてる!
今まで、もうすこしPCSくれたっていいじゃないか!と思ったことが何度もあったけど
じわじわと上がってきてやっとそれなりの点数が出てくれた
これはワールドの影響もあると思うけどこれ以降の試合展開が楽しみになった(・∀・)




ミキティは3位!

最初点数だけみて、低かったので何があったのかとすげぇ心配したけど
点数の印象ほど演技自体は悪くなかったのでひと安心

SAYURIは衣装変えましたね・・・
チュンリーかよ・・・すさまじい変衣装・・・とまず衣装にガッカリ(^ω^;)
でもよくよく見ると、「別に変じゃないかも・・・つーかもしかしてかっこいい?」
でもまたよーく見ると「やっぱり変かもしれない」そしてまた・・・の無限ループ

変衣装着こなし術レベル4のミキティの前では全てが霞みますw

       百烈脚!


内容はというと、SPとFSの3-3が両方ともDG食らったのが何より残念
SPのDGはちょい厳しめな気もするけどFSはまあ仕方ないレベル
練習を見る限りジャンプも問題ないし、キレもあるので試合だから硬くなってた部分もあったのかな

次の試合では3-3はきっちり認定されるようなものを跳んでほしい!
安藤美姫には絶対に3-3が必要!
たとえ調子が悪くてもトライすべき技だと思う

ポテンシャル以上の難しいことに挑戦して伸びてきたのが安藤美姫なんだ
昨季のモロゾフの安全策は絶対に間違っていたと個人的には思ってるんで、それは強く言いたい


SPが良プロなだけにFSのジゼルはちょっと物足りない・・・
ジャンプが決まらないと物凄くつまらない印象を与えそうだ(´・ω・`)

スピンは強化してきた?シットのスピード、ポジションとかもよくなってる
ドーナツ組み込む新しい試み!あんどーなつ!・・・(言うと思っただろ)
もうちょいドーナツは練習が必要そう
スピン、スパイラルでレベルが取れていないのがもったいないけど
レベル上げる要素はこなしているからそれをもっと正確にやれば問題はないと思う

プログラム全体の雰囲気は悪くないけどTRが低いように、薄味すぎんのかなあ
これから変わっていくといいな

ただ、個人的にすごくいい!と思ったのはSlstのところ(・∀・)
前半と後半で使っている曲の部分が違うように、じゃん!で「アイーン」をしたのを境に
雰囲気をちゃんと変えて演じてるように見えるし、スピンにしろそういう細かい努力が見えたのはよかった
何よりファンとしては本人が明るいコメントしてるっていうところはうれしい


あと、クワド回避に関しては妥当だと思う
最悪な終わり方をしてしまったシーズンを精神的に超えるにはひとつ表彰台に乗っておくことも必要
次のCOCではやれるといいね


これから他の選手の分を見ます(・∀・)
とりあえず、スケアメ組おつかれさま!



マルケイ棄権したの知らなかったけど、早くよくなってな

マルケイ+モロゾフのカルボナーラにソースとケチャップぶっかけたみたいなコラボ楽しみにしてます


スケートアメリカ開幕 女子公式練習開始

2008-10-24 20:07:25 | 大会
今季初戦にして激戦区となったスケアメがいよいよ開幕です

とりあえず記事


安藤復活へ挑む フィギュアGP第1戦 充実の公式練習
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2008102402000238.html

>安藤は4回転や2種類の連続3回転ジャンプを披露。
>中野も好調。公式練習ではトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を跳び、
>課題の2連続3回転ジャンプも鮮やかに決めた。



東京ブロックでは少々心配だったけど中野ゆかりんも表情はよさそうだし
ここにむけていい調整はできていそうだ
ちょい安心、よかった!



icenetwork写真
http://web.icenetwork.com/gen/photogallery/year_2008/month_10/day_23/cf53766.html

本田に倣って、「笑え 美姫」バナー持ってかけつけたいです(´∀⊂)



練習の様子ではみんなそこそこってところかな?
女子の出場メンバーはプチワールドといってもいいくらいだけど、
順位よりもまずは新プロのお披露目を純粋に楽しみたいのと、どういう採点傾向なのかみてみたいなー


youtubeにあげられてるランスルーの様子をちらっとみた限りではミライちゃん、いいね
このプロ好きかも( ´∀`)
鮮烈なシニアデビュー期待したい!

フラットは今季の選曲が好きなので楽しみだ


ユナちゃんは新プロ2曲とも盛り上がるものだし、ああいうの得意分野だと思うか
らどれだけいいものを見せてくれるかなー


気になるミキティですが…練習ではクワドに3-3を降りている!

個人的にはクワドより3-3が崩れていないかが心配なんだけど、
彼女は練習全コケでも本番で気持ちがあがれば神懸かることもあるし、
逆もまたしかりなので結局どきどきしながら待つしかないです(笑)


そんな魅力的なボムガールの3-3ですが・・・

icenetworkにあがっている予定演技構成では、FSでは3T-3Loなんだなー
おもしろい構成

しかしトウループ苦手なのに後ろにループなんて大丈夫だろうか??
最初のコンボが成功するか否かでクワドに向かう気持ちがまるで違うだろうから
なあ
・・・やっぱりどきどきするしかねぇや(^ω^;)


      


キミーはダウングレードされない質のいいジャンプを跳べるかどうか…
アメリカ女子は低年齢化が進んでいるから応援したいなあ
やっぱローティーンに簡単に台を譲っちゃいかんよ(`・ω・´)頑張れ!


ユナちゃんも体がどの程度回復してるのかが気になるところ
FS後半どれぐらいスタミナ強化してこられたか鍵だな
まあワールドでもそういう状態で台に乗れたから大丈夫だろう
がんばれ!


3Aに4Sという、ぜんぜん病弱じゃないジゼルちゃんたち、立派に男共を殺してくれるでしょうか
応援しましょう(・∀・)


とにかくみんな怪我なく、それぞれ収穫のあるスケアメになりますように



そういや、クワド好きとしては男子のレイノルズの構成に思わずにやっとしちゃうよなw
がんばれーー

男子構成↓
http://web.icenetwork.com/documents/2008/10/23/53780/1/menselements.pdf



テレ朝放送予定はこちら

http://www.tv-asahi.co.jp/figure2008/pc/gp1/index.html


今年は試合終了後に演技配信するそうで(・∀・)ホゥホゥ
実況なしがいいなあー

そういえばGPS本のアナウンサー対談が思いの外おもしろく、
暗にフジテレビ批判してたから驚いたなあw
長期的な目でみたらもしかしてテレ朝は期待していいのかなーなんて淡い期待も
持ったり・・・
今年の実況も見ものです



おいらが追いかけられるのはここまでかな
今夜と25、26日とバッチリ空けておいたのが仇になり、バイトの助っ人にいきます\(^o^)/

しかも全部違うバイトww

いじめか( ´ω`)

Japan Open 2008 テレビ観戦

2008-04-22 00:00:04 | 大会

1 日本 491.82
2 欧州 488.45
3 北米 481.81


http://www.skatingjapan.jp/InterNational/2007-2008/jo/index.htm


日本3連覇っすね
最初の2人だけTVで見て、あとは出かけてしまったんで流れは分かりませんが
ネットとかでとりあえず全員の演技はみられました
いちおー殴り書きのいいかげんな感想をちょこっとだけ・・・
っていうか2人しか見てないけどテレ東ってば相変わらずいい放送するんだからもうっ
おいらテレ東の嫁になるわ



 トッド 

やー、やっぱすべりがちゅるんちゅるんしてて最高っす
いつもよかスピードはないもののステップが素敵
多少へばってしまって、おっと、という場面はあってもやっぱかっこいい
なんかエッジさばきから人間性を感じるような滑り
3Loもきちんと跳んでくれたし点数とか関係なしに素敵なスケーターだ、トッドは

パンツ脱いでるだけじゃねーぞっていうところをもっとたくさんの人に見てもらいたいですね

スケートだけじゃなくて頭もカートのようにつるつるになっても大好きだぜ!
長く滑ってな!(・∀・)



 本田 


衣装がまた乳首のアレか、とは思ったけどそんなことよりおなか周りがもっと気になr・・・

   乳首さんこんにちは お腹さんこんにちは


いやそんなことどうでもいいんだ
全体的にはバッテバテのトスカだったけどやっぱてけし君はかっこいいと思うんだ
重い重~いジャンプと必死なスピンだとしてもおいらの中で永遠の日本のエースはこの人だ
キツそうではあってもぐんぐん気持ちの伝わってくるステップ
3Sも綺麗だった
ていうか彼はいまだに調子のいいときはショーとか練習でも3Aやクワドをやってるらしいじゃん
ジャンプ大好き野郎なだけあるよね

フィニッシュの顔は画面からでも「しんどいです」という心の叫びが伝わってきたw
でも見られてよかった!コンペの本田はやっぱいい!(・∀・)




 アドリアン 


エイドリアンじゃなくてアドリアンなのか、スウェーデンだと

アナから容姿を実況されるアドリアン(笑)
今どきあれぐらいで新たな可能性もなにもないだろうw とは思うけれど
おいらはあのテレ東のアナ好きなんですよ
声もいいし適度な実況だしいつも解説の人と自分の領分をきちんと考えてるもんね
えーと、小島さんだっけ??頑張ってください(・∀・)ノ

で、アドリアン

最初の3Aクール!
やっぱり現役選手だと空気が変わるな
次の3Aもちょこんと1Tをつけて成功
ビームイーグル(ほんとは鉄砲なんだろうな)はちょっといつもより短めだったけど
この時期にとってもいい演技をしてくれたと思う
スウェーデンはベルントソンが引退するとかしないとからしいので
アドリアン若いし、体の反応もキラっとしてるしこれからも頑張ってもらいたい



 ライサチェク 

ワールドは怪我で欠場してしまったので見られて嬉しい
ミキティにセクハラしたのでベルビンにボコられたのが原因ではと誰もが思ったあの欠場から復活して元気にJOを盛り上げてくれた!

しょっぱなのイーグルからの3Lz-3Tがかっこよかった!
失敗しだすとその長すぎる手足が邪魔臭くてあ゛ーもう!と思うんだけど(笑)
ジャンプ成功すると体が大きいだけにとっても見栄えがするし、
演技全体が大きく見えてすごくかっこいいんだよなあ
キャメルもでかっ長っ!と思うしw
中盤のたたみかける構成好きだ
「とにかく俺を見ろ」っていうラストのSlstもいい時はもっともっと凄いしかっこいいけど
この時期にきっちりと見せてくれるあたりはさすが
ジャッジにおねが~~い!!のポーズもこれでで見納め(え?また続行はないよね?)
お客さんも大きな拍手をしてましたね
またミキティとのセクシーダンスを見せてください



 むらさきマン 


演技の前に・・・
あたま・・・ と、鳥の巣・・・? (´・д・`)いつも楽しませてくれるぜこいつは・・・

最初の4Tを3Tにしたとかそんなことより、もうトリプルだと余裕しゃくしゃくな感じがいい
ふわりとあがって回ってから降りるというほんと綺麗なジャンプだ
4Tの転倒であがった大きな声は彼に対する期待のあらわれなんだろう

今季は多少のミスはあっても全体的にまとめてきて好成績を維持してきたけど
このプログラム(ていうかモロゾフプログラム)は今回みたくひとつリズムが狂うと
後半なんか特にものすごく大変なんだろうなーとはいつも思っていたけど
見事にかみ合わないまま怒涛の連続ジャンプに突入してしまって久々に自爆ってくれた
つなぎが薄いとかいつも色々言われるモロゾフプロだけど
基本的にはジャンプをきちんと決められて、かつスタミナもあって、
ちゃんと音楽に負けない色を出せる選手でないと滑れない大変なプロ
つまり一流選手でないとだめなんだよな
今回は自爆ったけど、彼はまさに一流として今シーズンそれだけ大変なことを
やりきってきたんだっていうことがよく分かったと思う

おいらはむしろたまには自爆してくれた方が好きだけどなw

それにスローパートは今まで見た中で一番普通に素敵だと思えたかも
今まではちょっとくどかったけどいい意味でさらりとあの動きを入れてくれたのでおいらは好きです

それから、昔のように自爆で台無し状態にはならずにあれだけ崩れても
ちゃんとプログラム全体の雰囲気を崩さずに滑ることができたっていうのはやっぱり昔とは全然違うんだなーと思った
(昔も全コケしてもステップだけは「俺の世界イイイ!!」でしたが)

ひとつだけやめてくれと言うならば、滑り終わったあと絶望的な顔すんなw
ソコがいいとことも言えるけど日本チームはもっとユーモアを持ちなさい(・∀・)

     顔がふやけて力が出なかっただけだ



 ランビエール 

6分練習から気になってたけど、刑務所でお勤めを終えた人のようになっていたランビエール
チェンジャンに触発されたのかな・・・縦に伸びたブルースウィリスみたいだ

   

オールバックだと最初のポーズでもうぐっと色濃いフラメンコのオーラが出てくるのに
坊主だとこれからカンフーでも始めるんか?(・ω・`)と思ってしまうから
人間ってやつぁどんだけ見た目の印象にとらわれるかがよーくわかる(笑)
おいらも一時期ボウズにしてたけど伸びてきてサイドに入れたラインが消えたり、
黒髪に戻したりするととたんに友達から野球部とかガリガリ君とか言われるんだよな・・・

だいたいジャンプが一番プログラムの印象にのこったりするもんだけど
ランビエールの場合スピンは勿論、なんでもない振付の部分だったりするから凄いなと思う
滑ってないところ多すぎとか言われるのはそれだけ滑らずして魅せることが出来る選手だからなんだよな
もうポエタも最後だろうけどこういうある意味でのアグレッシブなプログラムにまたどんどん挑戦して欲しいと思う

世界選手権はちょっと元気なかったなと心配になったけど
コルピやサラに囲まれてりゃ充電満タンだね
たぶん坊主頭も、坊主にすると必ず女の子に触ってもらえるという法則を利用したに過ぎないのだ!w



 コルピ 

コルピはマイヤーと一緒にJO3大会連続出場だっけ?(見に行ってるくせに忘れるとか失礼w)
うーん、ジャンプ決まると綺麗なんだけどねー精彩を欠いたかな
でもJOだからしょうがない
スピンはというとすごくよかったです
コルピもちょっとずつ年々うまくなってるのが分かる選手だな
おいらは綺麗だけどちょっとガサツな感じのするところがむしろ好きだ(・∀・)
滑り自体は華やかなのに結構オラオラだよね
いや、好きなんだよ?
たくさんスポンサーのついてる選手だから、これからじゃんじゃん相乗効果があるといいな



 ミライ 

そういえばもうミライちゃんは「全米女王」なんだよな・・・
今季の全米は色々ちょっとびっくりしたけど・・・
この勢いを失わずにみんなで切磋琢磨してアメリカ女子を元気にして欲しい

このプログラムはすごくいい
何度見てもいいしすごく似合ってる
難しいプロだけどシーズン何試合かみてちゃんと自分のものにしたなあと思ったけど
シニア用に伸ばしてもちゃんと楽しませてくれた
すごいや
ユカさんもちょっとミライちゃん好きそうな感じ?
ライサチェクとミライちゃん、トッドと並ぶと兄ちゃんと妹とお父さんて感じだなw
来シーズンはシニア参戦
お姉さんたちも食われないようにしっかりしないとなw



 中野 

ワールドの素晴らしい演技で新たにファンも増えたと思う
改めて思うけどゆかりんはこういうかっちりした曲が似合うな
3A!!すごい!(DG?そんなのどうでもいいw)
努力が実るってのは美しいんだなあ

スピンは、ドーナツはもちろん素晴らしいんだけどおいらは腰に手を当てて回るアプライトが好き
3Sからのコンビネーションも綺麗
これが3-3になったら超楽しみだ(・∀・)
激化する日本女子の戦いもちょっとまた来季変化がありそうだな
ゆかりんの戦闘力がスカウターがぶっ壊れるぐらい上がってきてるもん
なんだか早くも新プロが楽しみになってきてしまうおいらは中野ファンにもなりつつあるのか?!



 マイヤー 

この人も大好きです
変な意味じゃないけど、この体型も好きなんだ
たぶん、本当はインナーマッスルっていうやつが内側についていて
表面というか、外側は普通の女の子ぽい?体型が理想なんだろうけど
マイヤーみたく外側にきっちりキュッとした筋肉がついていてスポーティな感じがアスリートらしくてかっこいい
コルピ、マイヤー、ミキティもそうかなー

レイバックすきだって言ってましたね(・∀・)キャッチフットのときがすごくいいよな

サルコウが何気にいつも自然にふわっと無理なく跳ぶので楽しみなんだけど
今回も綺麗に降りてた!去年は確かサルコウで転倒したからよかったー

あとスピンの後、上体を沈めながら足をにゅーんてやるやつ、結構いろんな人がやってるけど綺麗だ
スケートもよく伸びてていい
終盤のアプライトがかっこいい!やっぱり人と違うものを取り入れてくれると嬉しい
キスクラでコルピとなにやらきゃっきゃしてたけどその見目麗しい2ショットの生み出す経済効果すごそうだw



 キミー 

最初の3Lzすごくななめったけど何とかこらえてセカンドをつけた、おけおけ
スパイラルはちょっと時間短かったかなぁ
3S綺麗
ちょっと点がついてこなかったのは残念だけどわいわいやれるJOだからよかったかな?
復調の兆しが見えてきてるのが何とも嬉しい!!
キャラハン効果も多分にあるのだろうけど何よりあれで結構な負けず嫌いなキミーだから
きっとものすごい努力してるんだろう
ワールドもそうだったけど、頑張ったら必ずよくなっていくっていうのは落ちてる時には
なかなか思えないもんだけど試合後のキミーの素直なリアクションとか見てると
信じて頑張ってよかった!っていう感じが出てるもんな

来シーズンはきっといいスタートを切れると思うし、すごく楽しみだ



 浅田 


たぶん会場の多くの人はこの選手を待ってたんでは

去年のリベンジっていう思いは真央ちゃんのことだから絶対持ってただろうな

         

最初の3Aソリッド!
一瞬いつもより沈んだというか、体重が入りすぎたように見えたからワールドを思ってひやっとしたけど見間違いか
すごく綺麗だった
次は3-2、単発のループがふにゃりと失敗
スパイラルのポジションはいつ見てもきれいだ
スピードがないのは全然漕がずにスパイラルに入るからなんだろうけど、
むしろあれしか漕いでないのにあんだけすーっと持っていけるのが凄いと言うべきかな

次がびっくり!サルコウ!!
新鮮だなーー!(・∀・)久しぶりに見るサルコウ、ダブったけど綺麗な跳び方
来シーズンからトリプル5種に対するボーナス点が出るという噂はどうやらほんとっぽいね
それを見越しての挑戦、さすがやることが早い
もしほんとならばゆかりんは3Aを含む全種持ちだから心強いし、
真央ちゃんもサルコウをみせてくれればそうなるし、かねてからトリプル5種に対する評価を上げて欲しいと思ってたおいらとしてはワクワクです
いい促進効果になることは間違いないと思う

で、後半の2A-2Lo-2Loがふわっふわでええの~( ´∀`)
ほんと、彼女の2Aは見てるとにっこりしちゃうよな!

日本勝利が決まった瞬間のゆかりんが奇声を発して喜んでました
みなさんこの時期にお疲れ様です

    


今回一番おいらがよかったなーと思うのは・・・
うーん
出来云々でなければミライかな!
なんとくな


さーて 最後に言われる前に言うかな

高橋が自爆ったのは、おいらのアンパンマンのせいではありません!
(・∀・)ウヒヒ