goo blog サービス終了のお知らせ 

分かったよーなこと、言ったって~!!

中途半端な知識で適当ぶっこく無法地帯へようこそ( ^-^)ノ

中国の様子は、意外と日本国民に伝えられない

2012-09-29 23:56:08 | 思考の散歩
 日本でマスコミの信用が落ちているのは、皆さんご存知の通りです。
 情報隠蔽、世論操作・誘導、偏向報道と問題になりますし、海外からも「日本のメディアは一体、どうなっているんだ」と異常さを指摘されたりもしますよね。



 例えば、こんな情報。


チベットで焼身自殺が続発。41人が死亡。メディアが報道しないチベット弾圧とは?
http://m atome.naver.jp/odai/2134885524744785101
↑直リン出来ないので、スペースを削って飛んで下さい


 こういった、中国にとって余り都合のよろしくない事件は、日本のマスコミから積極的に報道されません。



【チベット問題】天台宗僧侶の涙ながらの声明【生放送】



 今のは、関西局から異例とも言える放送を敢行された、2008年アップロードの映像です。
 生放送じゃなかったら、ストップがかかっていたのかもしれません。




 なぜ、今日はマスコミと中国を結びつけるお話をしているかと申しますと、先日驚くべき協定が白日の下に晒されたからです。
 しかもこれが、中国人記者(と思われる)の口から飛び出したというあたりに、中国政府とまた違う流れとして、中国国民が世界を知って民主的に変わってきたのだなと思い知らされます。



石原都知事定例会見2012年8月31日放送



 14:10過ぎあたりから女性中国人記者(と思われる)が発言する中で出てきました、1960年代の日中記者交換協定が、今だに影響しているのではないか、というお話です。


日中記者交換協定 ⇒ 1.日本政府は中国を敵視してはならない
                2.米国に追随して「二つの中国」をつくる陰謀を弄しない
                3.中日両国関係が正常化の方向に発展するのを妨げない


                                                                     (Wikipediaより引用)




 というわけで、日本のマスコミは現代でも中国の印象を悪くする報道には腰が引けるようです。


中国「敗戦国日本は米英中露に分割統治される予定だったわけだから、領土のこと言える立場ではない」






 また、韓国についても報道を意図的に「やんわり」にされる事もありますよね。


 李明博大統領が天皇に謝罪を要求した報道では「(日本の植民地支配からの)独立運動をして亡くなった方々を訪ねて心から謝罪するならば来なさいと(日本側に)言った」という文言になっていましたが、実際は全然違いましたよね。韓国語の分かる方はテレビで観ていてギョッとされたのだそうです。


 いつぞやも貼りましたが、いまだにツイッターなどで「どういうこと?」と言われる方がみえるので、改めて貼っておきます。




「足をしばって、ひざまづいて謝罪するなら」韓国大統領・天皇を侮辱



原文翻訳:

『日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い。 重罪人に相応しく手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる。 重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話だ。

そんな馬鹿な話は通用しない、それなら入国は許さないぞ』 




 と言う事でして、こと中国・韓国についての日本メディアの報道は、結構アテにならないようです。



 海外から『異常だ』と言われる事情の一端が、お分かり頂けましたでしょうか。






日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

乗客はマスコミよりも京急を信用した

2012-09-26 22:40:09 | 思考の散歩
 神奈川県横須賀市に於ける、京浜急行の脱線事故。


 マスコミが京急を批難する報道を行ったようですが、実際に京急を利用する乗客や、沿線住民はそんなものに全く耳を貸さず
「いや、京急はよくやっている。京急でなかったら大惨事になっていた可能性に言及して褒めてあげるべきだ」
と、全幅の信頼を寄せていることが明らかになりました。


 ツイッター上でもたびたびリツイートが飛んできたのですが、その中で何度か流れてきたまとめサイトが非常に分かりやすかったので、下のURLを開いて頂けますでしょうか。(直リンできないようです)



愛される京急(全3ページ)
 http://m atome.naver.jp/odai/2134855418313752101
 ↑スペースを削って飛んで下さい




 一般的に鉄道会社と言いますのは、現代の車社会では踏み切りで渋滞を経験するなど、あまり良いイメージを持たれないのが一般的ではないかと思われます。(私の住んでいる地域に昔から『開かずの踏み切り』が多すぎるだけなのかもしれませんが)


 しかし、ここまで住民に愛されれば、鉄道会社冥利に尽きるのではないでしょうか。もちろん御尽力や、御英断からの投資によって勝ち得た結果ではあるはずなのですが。



 そしてですね、実は今回の事故でずっと気になっていた点が1ページ目で言及されていました。







 全くその通りでして、「手前の土砂に突っ込んで、トンネル内でやっと停止する勢いがあったのならば、普通入り口に激突して死者二桁は堅いはずだろう?」と咄嗟に思っておりましたので、よほど乗客の普段の行いが良かったから起こった奇跡なんだろうなぁと予想してたんです。しかし、これが京急の取り組みと安全へのこだわりによる、むしろ『奇跡的な経営』の産物だったようでした。誠に、涙ものです。



 そして今のサイト後半で触れられていますように、マスコミへの不満がふつふつと沸き起こっているようです。

 不躾な取材スタンス、現場周辺への悪影響、京急を『悪者』に仕立て上げる情報操作、報道内容で晒された記者の勉強不足。


「俺たちの京急さんになにしやがる(`・ω・´)」

と、ご立腹になられるのも至極当然と言えましょう。




 今回のマスコミによる世論誘導、見ておりまして痛感致しますのは


「マスコミは、世間から何を遠ざけたいのだろう?」
「京急をスケープゴートにして、何を忘れて欲しいのだろう?」



という事ですね。マスコミって結構、思わぬ方面とズブズブだったりします。


 以前、当ブログで外国人株主率に言及した事がございましたが、実は北朝鮮ともなにか浅からぬ関係があるようです。


日本マスコミ社長団が故・金日成(キム・イルソン) の生家訪問 他



 もちろん、官僚ともズブズブです。報道の様々な違和感はこれで腑に落ちる事も多いはずですね。


人事院首脳ポストは50年前から「マスコミOBの指定席」



 国民はマスコミから正しい情報が得られる、なんて思っている方は、昭和の頃と比べて随分と減っているのは実感してみえると思います。


メディアは中立か?






 さーて、アジア地域の国際情勢が難しい昨今ですが、誰がマスコミに『悪者を作り上げる』事を指示したのでしょうかねぇ?(´ー`)





日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

震災と津波が残した傷跡

2012-09-25 22:26:18 | 思考の散歩
 ようやく国民が東日本大震災のトラウマやフラッシュバックから逃れかけた時期に、改めて記事として惨状のリンクを掲載する事が本当に妥当な事なのか、自分でも疑問を感じたり、逆に「是非、やるべし」と背中を押したりと、迷いはあるのですけれど。

 それでも、忘れてはいけない記憶として、また、人によっては「えっ、こんな状態だったの……?」と認識して頂く国内非公開情報として、御覧頂こうと思い立ちました。


 アメリカの大手新聞『ニューヨーク・タイムズ』のサイトに並べられた254枚の写真(日付画像含む)が、『日本国内では報道されなかったもの』として日本に紹介されました。




 ただし、国内で報道されないだけのストレートさがありますので、御遺体が何体も映されています。


 どうしてもそういったのが苦手な方や、まだ心痛に苦しまれてみえる方はクリックされないよう、御注意申し上げます。






Photos of Japan After Earthquake and Tsunami
- Photographs - NYTimes.com






 もしこれが、日本でなく外国が受けた被害ならば、我が日本国も逡巡なく支援に飛び出すべきでしょう。


 それが、今最悪の関係である中国、韓国であっても、です。


 『貸し』とか、『借り』という視点で語られる事もありますが、とにかく迅速に助けられる範囲で助け、人的都市的回復をしてもらって、政治的な復興も遂げてもらってから、また侃々諤々(かんかんがくがく)、掲示板なりマスコミなりでやりあえば良いんです。「日本の皆さん良かったですね、死んでください」の動画の悪い真似をすることはありません、率先して力を示すべきでしょう。



 そして、実際にこの、我が国が被災してどうなったかと言いますと、一報を受けるや迅速に韓国、アメリカ、シンガポール、中国、台湾、スイス、ドイツ、モンゴル、ロシアと続々支援活動に駆けつけて下さいました。

 特に、少人数とは言え、韓国の救助チームと救助犬の到着は迅速を極めたのだそうで、その二日後には大規模増員されています。つまり、反日教育の徹底された韓国中国の政治家も、人道的見地で自国の名に泥を塗らない即断即決は成せるわけです。


 しかしその後、韓国として金額的にはあまり日本に対して費やすことは叶わなかったようです(最終的な数字を出せなくて済みません)。

 政治家の事情で、あまり日本を厚遇出来なかったのだろうと思われます。私には、それが実に馬鹿馬鹿しいのですよ。


 いえ、「金くれ」って言っているわけではないのです。政治家の馬鹿馬鹿しい都合で、せっかく迅速に支援に駆けつけてくださった韓国に、日本国民が悪感情を持たれてしまうのは理不尽だと思うのですよ。


 どこの国の政治家にも『本音と建前』はあると思うのですが、今日貼らせて頂いたリンクの画像を順番に見ておりますと、「何を大事にすべきなのだろう」という事をいろいろと考えさせられるわけです。





 まぁ、日本だって、他国の事は言えないんですけれどもね。

 実際に国を動かしているのは、政治家ではない、という見方もあります。政治家が本音を言えない国って、国民から見てどうなんですかね?

 選挙で公約なりマニフェストなり掲げて、晴れて当選された議員が自分のやりたい事をやらせてもらえない。

 テレビで本音を言えば、すぐに裏の筋からクレームが入って撤回させられる。

 国民の不信感が高まる。選挙結果に反映される。

 でも、結局は裏の筋が手を回して政治家を支配下に置く。


 原発関連なんか、酷いもんでしょ?(´・ω・`)



 私は実質的に、選挙でこの国をドラスティックに変える事は出来ないと思っています。


 それを断ち切る腹案も、実はあるのですが…………なかなか、難しいのですよ。




 未曾有の災害を経て、日本国民は新たにモノを考えなければならない時期に入っていると思うのです。





日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

中国が引けない事情!?

2012-09-20 21:53:13 | 思考の散歩
 尖閣の件で大変な事になっている、中国。

 あれも裏には様々な事情があります。


 ちょうど、中国政治事情を分かりやすく説明したサイトを見つけましたので、そちらのリンクを御覧頂きたいと思います。

 記事主の私見も混じっていますが、トータルとして見れば公平な視点で書かれていると言って良いでしょう。



中国・反日デモ暴徒化の背景と、日中関係の今後~~最も基礎から解説!




 まぁこんなわけで、政府の中でも事情がありますし、政府 対 国民 という視点でも親日を感じさせる事は危険なのです。


 日本はスケープゴートとして悪者でなければならず、そうやって圧政の弊害を押さえつけているわけですよね。



 これが、日本への敵意が薄れたら政府にとって都合が悪いわけでして、反日デモのはずが、いつの間にか反政府デモに変わってしまわないか、政府はピリピリしています。



 香港でこんな事が起こりました。









 写真、見にくいですか?








 このツイッター発言主は香港在住の方のようで、『普通ならこの光景や事情は他国に漏れない』のだそうです。









 ちなみに、ですが。


 各地で反日デモが勃発したとは言っても、どの場所にも『扇動者』が存在したと報告されてますよね。

 中には「一人あたり千円配られた」なんて話もありましたが、どうもこれ、中国政府関係以外にも利害の一致する勢力がいるような…………。










 最近中国の話題ですっかり影をひそめた(これはマスコミの誘導である可能性もある)、韓国が裏で一枚噛んでいる気がしなくもないです。


 竹島問題で「裏から手を回して追い詰めてやる」みたいな台詞もありましたし、韓国政府自体が関与するかどうかはともかく、強硬勢力が日本のネガティブキャンペーンを広めてきた可能性も、ゼロではありませんなぁ…………。




 はて、さて、中国国内が収まったら次は一体何が起こるのか、見ものではありますね。




日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

DV被害、警察はどこまで向き合うか

2012-09-16 23:46:46 | 思考の散歩
 DV(ドメスティック・バイオレンス)被害で悩む奥さんは、我慢しながらなかなか外部者への相談に踏み切れない。


 警察に相談したらしたで、まともに受理してくれない。


 そんなニュース、何回か耳に入りましたよね。




長崎DVストーカー殺人事件についての記事



DV:被害訴えの女性の情報を夫側に漏らす 福島の警察署(全3ページ)



 他にもいろいろと御記憶の方は多いと思います。


 ま~~、取り上げにくい事情もあるとは思うんですけれどもね。

 だいたいこういったのは、夫(男性)から受けるDV被害を妻(女性)が警察に相談するわけですが、訴える側の意識が問題になる場合もあるようです。



妻を長時間殴り死なせる 容疑の夫逮捕 夫の逮捕嫌がり被害届出さず




警察にDV相談の女性死亡、傷害容疑で夫逮捕





 女性側の感情も様々ですよね。『原因は自分ではないか』『犯罪者の妻と見られる生活に耐えられない』といった要因が、ブレーキとして働いてしまう事もあります。


 また、夫婦間(など)で『共依存』という関係が生まれる場合もあります。

 暴れる夫は、対象である妻に依存する(他者には暴力を振るわないケースも)。

 被害を受ける妻は、自分に対して『夫の感情を受け止める存在』という価値を見出してしまってそれに依存する。


 これがなかなか抜け出せないものらしいのですが、そうなると『警察に被害届を出す』⇒『すわ逮捕という段になって被害届を取り下げる』という具合に、警察は翻弄されてしまいます。そういったケースに立ち会った事のある警官は、「どうせ、まただろうな」と取り合いにくいかもしれません。


 しかし、後になってから死亡事件にまで発展するケースが全国でちらほら発生しているのは由々しき事態ですよね。オウム最後の逮捕も、本人の出頭をスルーしてしまうなど、『本当に深刻な事態』を警察官が看過してしまうのは、あってはならない事です。








 …………で、どうして今日、急にこんな議題の記事を書いたかと申しますと、実は親戚で同様の事件に発展しかねない状態らしくてですね。被害を受ける側が電話で私に泣きついて来られたのですよ。


 そうしてお話を伺ってみますと、およそ三年前に、被害届も視野に入れて派出所へ相談されたのだそうでして。

 まぁそれがね、ずいぶんといいかげんな対応を受けたようで、署からパトカーで自宅へ送ってもらった時にも「立派な家じゃないですか。こんな良い家に住まわせてもらってるんだから多少の事は云々」というお言葉を頂いたのだそうで、随分と釈然としない気持ちだったらしいです。


 その日も冷静な話が出来ない状態にも関わらず、警察はこの件を手放してしまったのですね。ただ、これは三年前の対応なわけですが、いくつかの死亡事件を経て改善されているはず、と信じたいところです。




 また、警察に相談される段の話ですが、やはり女性側が窓口を訪れるケースがほぼ全てだと思います。

 どうしても受け付ける男性よりも、説明する女性の方が話し振りも感情論に走りがちになるでしょう。


 ですから、相談される際には事前に肝要な点を纏めておいて(紙に書き出しても良いと思います)、事実として受けた被害状況を、出来れば日付が明確な時系列順で、暴力を受けた体の部位と医者の診断書、破壊された物など証拠品を提示した上で、警察が受理せざるを得ない状況に持ち込む事が大事だと思われます。


 また、相談者の覚悟もしっかりして、「最終的にどうするのか」というビジョンと、「どうしてそうしなければならないのか」を心に置いておくべきでしょう。


 この親戚のケースですと思春期の子供を何人も抱えた状況でして、後々まで子供の心理に影響を残す可能性があります。



 将来、後戻り出来ない後悔を残さないために、しっかり、決然と警察へ話をして頂きたいと思うのです。





日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。