死ぬ間際にタイトル決まるかも

ちと書いてみたかっただけ

まるなかや & 一橋忠之アナウンサー

2021年12月08日 | ニュース

久し振りのまるなかや。
開店間もない11:00ちょい過ぎに現地へ到着したのに車が一杯。
入り口横の椅子に座り順番待ちとなった・・・凄い人気だ。

中華そば(730円)の油カス・ニンニク付きで麺固め。
追加のおでんは、お約束の串と今回初めて玉子を注文した。

横のおじさんが中華そばと併せてライスを注文してるのに、ライスには一切手を付けず中華そばをただひたすら食べている。
今時の「ばっかり食い」なのか?

しかし謎は解けた。
麺を食べ終わった丼にライスを全投入。
見事に「まるなかや粥」を完成させたのだ。
レンゲで粥をすくい美味そうに食べるおじさん。

逆にラーメンのスープをライスのお椀に投入する人を時々見掛けるが、美味そうではない。
あー、こーゆー楽しみ方か・・・奥が深い。

ごちそうさまでした。

富山県高岡市姫野503-5 Tel:0766-84-7712 


12月7日 NHK福岡のニュース番組「ロクいち!福岡」でのこと。
福岡出身の芸人なかやまきんに君が福岡市東区の一日警察署長に任命されたニュースを伝えた。

電話詐欺防止の啓発を呼びかけたきんに君。
最後に報道陣から「福岡市民の安全を守りますか?守らないですか?」と振られ、きんに君が自身の上腕筋に呼びかけ「ま、も、る!パワー!」と締めた。

映像はスタジオに戻り、きんに君のギャグがツボにはまってしまった一橋アナが映し出された。
なんとか笑いを堪えて次のニュース、新型コロナウイルス感染対策認証のニュースを伝えようとするが、堪らず左手の音声スイッチをOFFにしたりONに戻したり(笑)

You Tube では昨日の映画「プリズン・エスケープ」並みにハラハラドキドキする!

     【放送事故】NHKの一橋忠之アナウンサー、きんに君でツボる
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリズン・エスケープ ~脱... | トップ | キッチンユキ & TEMPERANCE ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (虹伝説)
2021-12-18 07:35:40
「ロクいち!福岡」をよくご存じでしたね〜(笑)
しかもこのアクシデント・・・ま、ネットでちょっぴり話題になりましたが・笑
一橋アナ、個人的には好感の持っているアナウンサーでして・・・まさか東京アナウンス室から福岡放送局に来るなんて思ってもみませんでしたから、偶々転勤の挨拶を聞いた時は、残念になるやら勤務地が福岡で喜ぶやらで一喜一憂。
時間帯もあるので、毎日はそのご尊顔を拝する事は叶いませんが・・・今回のツボり方は、此方も爆笑!
会社からは「一応」お叱りは受けた様ですが、視聴者の皆さんからは温かい声も多かったとか。
ま、私みたいにチャランポランな性格でこう言っちゃー何ですが、良いんじゃないかと個人的には思う次第・笑
日頃キチンとしてるだけに、そのギャップに「やっぱ人間やなぁ〜」と、ちょっぴり癒されました・・・あっ、そっちの趣味は無いですが!
ではまた!
返信する
福岡放送局 (2g)
2021-12-19 08:05:25
あ、一橋アナ、福岡に転勤になってたんですね!?
今年の東京オリ・パラでもキャスターを務められてたので、(んな訳ないのに)東京所属のまま福岡のローカル番組「ロクいち!福岡」を担当されているのだと思ってましたが・・・今年の3月末に福岡へ異動になってるので、オリパラの時も福岡放送局の所属だったんですね。

この動画には笑いました。
高校生の娘に動画を送ったところ、学校の仲間に見せて、その後、何か質問された人が「おい、聞かれてますよ」と力こぶを指さすギャグがクラス内で流行ってるそうです(笑)

番組の最後に「笑ってしまってニュースが読めませんでした。ゴメンナサイ!」と謝罪するシーンがあったようで、今回の「事件」は一橋アナの好感度を上げることはあっても、批判されることにならなそうだな、と安心しています。
返信する

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事