クリスマスのメニューは先日のママ友とのランチ会とほぼ同じなのですが…汗

ジェノベーゼのクリームパスタをつくったことと、メインの鶏のレベルが(形的に)上がったという微妙な違いがあったりします。
美味しくでき、娘もパクパク。嬉しいなー。メインの鶏の味付けが主人の好みど真ん中だったようで、来年もこれで行くことが早くも決まりました(#^.^#)
そしてケーキはデメル。

チョコレートのケーキというより、ケーキの形したチョコレートでした~!胃にガツンときます。
上のチョコレートも、それぞれデメルで実際に商品として売っているものなどが乗っていて贅沢感満載でした。
とにかく美味しいけどとにかく重たくて、ちびちびしか食べられないのが悔しい笑
娘には手作りケーキです。簡単ですが。

リンゴを乗せてクリスマスらしく。飴細工は初の試みでしたので当然の如く失敗です(^_^;)

でもそれなりにゲージツ的に?できたのでこれはこれとして成功にしちゃおう(甘
主人も、「すごいねー!大成功だねー!」って言ってたし、成功にします!
そして、
クリスマスプレゼントは、娘に大量に!笑
主人のご両親からは可愛い外国のお人形。

横になると目が閉じるのが娘のツボらしく、「ねんね、ねんね、」といって早速お姉さんぶって布団をかけてあげていました。

着せ替えもできるのでお洋服も一緒にもらったよ。
もっと可愛い子がいたのですが、娘がこの子をガンとして離さず汗
義母が、「こっそり取り替えちゃえば?」ってレジで悪魔のようなささやきで誘惑していましたが、さすがにそれは娘に怒られそうだったのでやめました笑
それにだんだん可愛くなってきたし。。

みてみてこのプルプルのキスしたくなる唇!
そして、しつけ布絵本。

これは私がぜひにでも欲しくてねだった笑
クマくんがページを移動しつつお風呂やお着替えや歯磨きなど、ねんねまでの夜の行動をします。

今回のプレゼントの中でこれがタントつの食いつきでした。
そして実家の両親からは、こちらも指定していた「食器たち」

どんなものを選んでくれるかはお任せだったのですが、開けた瞬間「渋っ!」と笑
子供っぽいのではなく長く使えそうなものが欲しかったのですが、これは確かにながーく使えそう!と思いつつ、やっぱり…渋っ!笑
でもね
裏をみたらこんなに可愛い仕掛けが(#^.^#)

おー!凝ってる!これは…かなり!かなり可愛いぞ!
娘は最近動物がかなりわかるので、ウサギさんにとても喜んでいました。喜んでいるのはいいけどこれ持って手を振り回そうとするからヒヤヒヤ…。隙を突いてにこやかに奪い取りました笑
そして靴下も。

主人、私、娘でお揃いです。可愛い。お洋服のお揃いはほとんど持っていませんが、靴下ならいつでも簡単に合わせてお出かけできるので楽しみです。
私から主人へのプレゼントはマフラーとネクタイ。

どちらも色が絶妙なんです。なかなかこういうアイテムって気に入るものがないので、いい出会いだったと思います。マフラーは主人が会社につけて行ったため撮影できず~。
そして、主人から私へは(#^.^#)
エルメスのガダルキヴィール!わーい!食べ物を載せる部分に模様がくるのは基本的にあまり好きではありませんが、これだけは特別!冬になると使いたくなるこの色と模様。嬉しいなー、嬉しいなー!早速使ってまーす。

しかしこのお皿だとせっかくつくった飴細工がまったく目立たないという…ちーん
それから、娘へのプレゼント選びで寄ったお店にて一目惚れしたこのクマ親子!

最高に可愛い!

横顔も可愛い!

全方位で可愛い!
これも私へのプレゼントとして買ってくれました。お人形が増えちゃうのは困るよなーという思いもありましたが、この親子には心臓を射抜かれすぎて!真っ白も可愛いポイントなのでできるだけ汚さないようにしたいと思ってます。
しかしイブの夜に枕元におかれる、サンタさんからのプレゼントには…

娘がこのような寝相で寝ていたため、枕元にプレゼントとはならず笑
足元にプレゼント、になっていました~
まだおねだりのできない娘ですので実用的に笑、ファミリアのマフラーと手袋です。

かわゆい。
マフラーが真っ白なのがまた!とても可愛い~!ちょっとだけラメが入っていてキラキラしてるし、ポンポンもついててキュート。うふふのふ
と、今年のクリスマスはこんな感じでした。娘もかなりいろいろわかるようになってきたので、娘もそれなりに楽しめたんじゃないかな。
イベントのあとは頑張って飾り付けをしまわないとと思うと気が重いですが、それも含めてイベントとして頑張り、、、まぁす。