goo blog サービス終了のお知らせ 

りんのお散歩

一児の母になりました。
のんびり、ときに激しく語ります

ミニーちゃんを描きました

2014-05-29 00:06:25 | 子供のこと
娘、三歳7ヶ月です。

ミニーちゃんを描きました。
なにも助言なしで、「ミニーちゃんを描いてみて(#^.^#)」とお願いしたら描いてくれたのがこちらなんです


ちゃんとミニーちゃんフォルムになってるーー!(嬉
しかもきちんと赤いリボンもつけて、ミッキーと区別!笑


日々、成長しています。
日々、幸せだなぁー!


なんのケーキかというと…

2014-05-28 23:57:29 | インテリア&料理♪
マーマレードジャムが沢山あったので、マーマレードたっぷりのケーキを作ろうと思ったら…



まさかのマーマレードを入れ忘れ焼いてしまいました…


なので、ケーキにマーマレードジャムを添えて食べました。これはマーマレードケーキではなく、ただのプレーンなパウンドケーキパンにジャムを塗るだけのもの…


でも、このプレーンなケーキがすっごく美味しかったので、家族の誰も文句を言わずにせっせとジャム塗って食べてくれました(#^.^#)
とてもいいレシピでしたので、ぜひ次こそはマーマレードジャム入りで作りたいと思いまーす汗

真珠夫人

2014-05-23 15:01:08 | ひとりごと
真珠ってなんというか冠婚葬祭用?という感じがしていましたし、日常やちょっとしたお出かけにつけるのも少し年齢の高い方が多いような気がして、いくら多彩な種類の真珠が売られるようになってもいくら世間で真珠がはやろうともなかなか自分がつける勇気がありませんでした。



が、


去年母からもらったこちらのイニシャルパール

可愛いし、軽やかなデザインなので「つけられる真珠」っぽい!と思い、日常的につけています。

そしてつけるようになりますと真珠に持っていた抵抗もすっかりなくなり、一粒真珠のイヤリングまで合わせてつけています。

このイヤリングは結婚した時に主人のお母さんがくださったものでとてもシンプルですが、そこが可憐でかなり可愛いです。


そんな風に、遅ればせながら真珠ブーム到来のワタクシ。

先日行ったテーブルコーディネートレッスンのときに生徒さんのお一人と先生がとても素敵な真珠のピアスをなさっていて、すごくすごーーく可愛かったです(#^.^#)
客観的に見てみて、派手ではないのに保守的すぎず、今時のパール使いって本当にオシャレなんだなーと思いました。

大きいものから控えめなものまで、真珠と言ってもいろいろなものがありますが、これからもちょこちょこつけて楽しんで、そしていつか歳を重ねたときに真珠の似合うひとになっていることをあたらしい目標として掲げてみようと思います(#^.^#)

イサキ(とサバ)パーティ!←参加者家族だけですが

2014-05-21 19:40:34 | インテリア&料理♪
実家の父が釣りの成果を我が家におすそ分けしてくれました(#^.^#)

今回も爆釣だった様子!

父にも母にも「こういう風にしたら美味しいよ」とアドバイスをもらいましたが、私は今回は洋風の気分だったのでお刺身やたたきではなく、カルパッチョにしてみました。





サバは、いつも味噌煮にばかりなってしまうのと、我が家の味噌が今ちよっと変わったのしかないから調理に向かないってことで、今回は大根と一緒に煮てみました。

ブリ大根ならぬサバ大根。味噌煮よりも美味しい?というくらい美味しかったです(#^.^#)


こちらはアンチョビソース(バーニャカウダーを作るような要領で)を作ってかけたもの。

主人はアスパラが好きなのでアスパラを添えました。
このソースが思った以上に美味しくて!!最高でしたーーー!



そしてメイン?はグラタン!

白子もそのまま煮ても美味しいのでしょうが、私は白子のふにゃりとした感触が苦手だし娘は魚卵アレルギーの疑いがあるため食べられないので、大人用のクリームソースの中に白子を隠し味的に混ぜいれてみて食べました。
生クリームなどは一切使ってないソースなのですが、これだけでコクが出て美味しい!!


日本人ならみんな好き?な、テッパンのレシピ。お醤油と酒と砂糖とごま油と山椒(ホール)を沸かして、小麦粉をつけて揚げたお魚とフライパンで和える、という…最高に美味なこちら!

山椒のホールが好きすぎることも手伝って、幸せ満点の味でした(#^.^#)






今回もぜーんぶ、とても美味しくて、家族にも大好評でした(#^.^#)

しかしたくさんさばいたなー…何尾だったのかなー、といつもさばいた後に考える私…←数えるものがなにも残ってない状態になってようやく…汗
あ、頭が残ってますが、頭だらけの画像はグロ注意みたいになりますので自重しておきます~

実家に聞いてみたら20尾くらい送ったとのこと。もっとあったように感じた!


来月、お天気がよければ父と一緒に主人も釣りにいく予定です。
たくさん釣れるといいね~夫くん!(#^.^#)

焦らないで~夏~

2014-05-21 15:41:57 | インテリア&料理♪
連日暑いので、梅雨を飛び越えて少しずつ夏仕様になってます汗

先取り過ぎ?


夏は季節としては好きな部類ではありませんが、インテリアやファッション的には大好きです!
貝殻、麦わら帽子、ワンピース、ランタン、珊瑚礁、カゴとかフルーツの輪切りとか。ストライプにボーダーに、洗いざらしの麻!

さらに言うとイカリのモチーフとか赤白の浮き輪みたいなあれとか大好きなんですが、主人が…「えー…」っていうからなぁ…←職業柄?汗
でも、えーっていう主人を押し切って買ってもらった始めての指輪は、イカリのチェーンがモチーフになっているものでした笑

これ買う時もかなり「えー」って言ってたなー。






そんなわけで夏好きの話。

バリ系みたいな温度上がる系よりは、南仏系とかの爽やかすっきり系が好きですが、まぁ基本的に夏のコーディネートは好きです(#^.^#)

重ねて言いますが、夏という季節が好きかは微妙ですが!




で、一部分が夏になった我が家。

去年に引き続き…という感じで目新しいものはありませんが…

麦わら帽子は娘が小さい時にかぶっていたものを捨てずにリメイク~。エコな所が結構気に入ってます(#^.^#)←どこを気に入ってんの



さらに涼しげに、クロスをかけてみたりして(#^.^#)

買ったはいいけど正直使い道が全くなかったこの若草色のストライプクロス。
こんな所で活躍の機会があるとは…





そんなこんなですが、

まだだいぶ夏までありますので、あまり勇み足にならない程度にすこーしずつ、お部屋全体を夏仕様にしていけたらいいなー(#^.^#)

アレクサンドルチュルポーのリボンテーブルランナー

2014-05-18 22:40:35 | インテリア&料理♪
最近、テーブルリネンに関してこれは高いのかそれともお買い得なのか、よくわからなくなってきている私です。

洋服でしたら、アパレル勤務経験もありますので、このあたりがまぁ妥当かな、となんとなくわかるつもりでおりますが、テーブルリネンとなるともう全然わからない




めちゃくちゃ高額なテーブルリネンに目玉が飛び出そうになっていると必ずと言って良いほど店員さんに言われる、


「上質な麻ですから」


この言葉ね!
上質な麻ですっつったって、身に纏うものでもないのに…

でも小心者でありリネンに関してド素人の私はひたすら「そ、そうですよね、」と言うしかない。そしてそのうちに高額商品みてもほぼ驚かなくなり、「まぁ~、だって上質なリネンだもんね!」となっていく~←洗脳?





つうわけで今日の話題はテーブルリネン!洗脳済みの私が買った、上質なリネンですわよ~!笑

アレクサンドルチュルポーのテーブルランナーです。

六万円する同ブランドのテーブルクロスは買う勇気が流石にでませんので、今回はランナー。

ランナーってクロスとの組み合わせとかがセンス問われて色々大変そうだなぁー、と敬遠していたため、実は買うの初めてです。
初のランナー購入がアレクサンドルチュルポーという、思い切りが良いんだか無謀なんだかっていう…。


で、こんなの買いました。

お借りした画像です
赤と濃い赤のリボンがオシャレでかわいい、とてもハイセンスなものです(#^.^#)他のどこにもないようなデザインで、やっぱり…やっぱり買ってよかったーーー!!




で、白い無地のクロスを別で買い(もちろんお手頃ブランドで)合わせてみました!こんなかんじ!


おー!ステキ!


甘くなりすぎず、でも女性らしい、とても素敵なテーブルになって嬉しいです(#^.^#)

バレンタイン、母の日、誕生日など、ハッピーデーにぴったりの華やかさで出番も増えそう!毎日が楽しみです(#^.^#)

バナナケーキ

2014-05-17 23:13:55 | インテリア&料理♪
冷蔵庫の中のバナナが真っ黒になっていたので、これはチャンスとばかりにバナナケーキを焼きました。

娘と二人で風邪を引き、いまも病み上がりでパワー不足だったため、ホットケーキミックスを使った簡単レシピにしたのですが、ホットケーキミックスを使うと良くも悪くもホットケーキミックスの味で、私はあまり好みじゃないなーと思いました…。

せっかく自分で作るのに、ホットケーキミックスな味になるのってなんか悔しいし!


でも、バナナ消費もできたし、幼稚園から帰った娘も喜んで食べてくれたのでよかったです(#^.^#)

ハワイのお土産☆思い出のパイナップル型のクッキー

2014-05-15 10:10:06 | ひとりごと
娘の幼稚園に我が家のマンションから通っている人は少なくて、娘の他には年長さんの男の子が一人いるだけなのですが、その子がハワイに行ったお土産をくれました(#^.^#)



懐かしの!
このパイナップル型のクッキー、私と主人が新婚旅行でお土産に大量買いしたものです。懐かしいなー!

美味しいのよね(#^.^#)嬉しいです。



そしてこの男の子、名前をカズくんと言いますが、かずくんちはとにかくよくハワイに行きます。ワイハBOYです。
私が小学校の時代から、クラスに一人か二人くらい休みの旅にハワイに行くような子っていましたが、カズくんはそういうレベルじゃない!
三ヶ月くらい行きっぱなし、また少し帰国しては次は二ヶ月、というふう。

なんでも、「震災(地震そのものというよりも放射能騒ぎ)の時に勢い余ってハワイに家を購入し、その家の世話のためにもちょこちょこいかなきゃいけないのよ」とのことでしたが、うーん優雅。

確か震災ってカズくんちにだけじゃなく我が身にも起こったことだったよなー、とこの家以外に特に家のない一般ピープル(私)は思うのでアッタ…




まぁ何が言いたいかというと、第二の家に行っているわけなのでわざわざお土産買うような旅でもないわ!といったカズくんちSTYLEのハワイ(推測)。そのお土産を今回は娘のためにわざわざ買ってきてくれてとても嬉しかったです(#^.^#)


渡してくれる時のカズくんのハニカミ笑顔も可愛かった(#^.^#)

母の日

2014-05-14 14:51:02 | ひとりごと
今年のゴールデンウィークは娘の熱風邪で全滅でした。

で、娘が治ったと思ったら次は私が風邪を…

移りたくない、移りたくない、の一心で、ちょっともらったかな、と思った初期の初期からのど飴舐めたり薬飲んだりしていたこともあり、私の風邪もやけに長い印象です。←しかもその努力の甲斐もなく発熱しましたが汗
まだひいてます。日中はもうお布団しまう生活に戻りたいです。





そんなわけで病床に伏せているわけですが、今年の母の日もきちんとありました(#^.^#)

私がウンウン唸っているのとは別の部屋で娘と主人が計画をしていたらしく、私がフラフラっと起きてリビングに行くたびに娘が小声で(ママ、ピンクのお花あげるからね)と言ってきました←内緒話をバラしても小声ならば許されるとでも思っているのだろうか

その様子をみて「ちょっと、ダメだって」とキッチンからツッコミをいれている夫の声を聞きながら、(完全にいま聞いちゃったけどいちおーこれサプライズなんだろーなー)とぼんやりとした頭でなんとなく理解し、「そかそか、よくわからんけど寝るんで、後はよろしく」と聞いてるんだか聞いてないんだかみたいなあやふやな態度をしたあと逃亡~そしてベッドに吸い込まれる様にイン。


秘密を秘密にしておけない娘も、秘密を秘密だときちんと教え込まなかった夫も、秘密を明かされてどうしていいかわからず逃げこんだ私も、三者三様「下手だなぁ~」というのがその夜の感想でした








で、母の日当日。
わたくしモチロン発熱続行中



夕方すぎごろ、ニヤニヤした娘がエプロン姿で寝室にやってきて、手を引かれながらリビングに行くと…




おー!
凄い!嬉しい!
お料理たくさん、ケーキに花束!
そして娘がニッコリと言った、「ママ、いちゅもありがと」

ひぃーー可愛い!
何これ熱上がんだけど!待ってママいまコンタクトして来るからもっかい言って!←寝起きなので裸眼だったという不覚



そんなわけで、嬉しいなー嬉しいなーと言いながら、ニコニコとテーブルの上を今一度みてみると…




ピザ



うーん、ピザ。

やっぱりね…と思わなかったわけでもないけれど、正直薄々そんな予感はしていたけれど、でも突っ込ませていただきたい、あのさぁ…

ピザ、ママの好物じゃないじゃん、娘の好物じゃん、キミが食べたかっただけみたいになってんじゃん、




そして

ベーコンとクリームチーズのジェノベーゼパスタ



あのさぁ…

ジェノベーゼ、夫くんの好物じゃん、ママの好物とかじゃないじゃん、これ完全にキミたちの食べたかったもの作ってみましたの会みたいになってんじゃん、


そもそもママ風邪じゃん、こんな炭水化物とチーズたっぷり入れてみましたみたいなメニューはやっぱ健康じゃないとちときつい


まぁ良いんだけどね、幸せだからね。

そんで食べてみたらすごく美味しかったしね(#^.^#)
さすがにやっぱり完食はできませんでしたが、久しぶりにかなりたくさん食べて、満たされました。



そしてデザートのケーキ。

キャンドルを積み重ねた様な形になっています。すごーーーくかわいい。
そしてプレートが透明の飴細工なのもあまり無くてオシャレだし、かわいい!
周りに散りばめられたかわゆいビスケットやマカロンは、娘が配置したそうです。可愛く飾れたね(#^.^#)
手前のピンクのクマは娘が真っ先に食べていました。狙ってたのね笑

プレートを外すとこんな感じ



花束もすごく豪華で嬉しいなー。

娘の予告通り笑、ピンクのお花(#^.^#)
いろいろなカーネーションと、バラがちょこちょこです。

花瓶にいけたらこんな感じ(#^.^#)かわゆい!



また、当日は食べられませんでしたがチョコレートももらいました。

これ、美容に良いチョコらしく、毎日一粒食べてね、とのこと。美味しい上に罪悪感のない、素晴らしき商品です!

薔薇入りチョコも!

おー、この見た目、すごく素敵。エレガントな気分に浸れて、やっぱり今回はクリスマスでも誕生日でもホワイトデーでもなく、母の日のチョコなのね、と思いました(#^.^#)←つまりクリスマスも誕生日もホワイトデーもチョコをもらっているという私…





母の日、今年は私が風邪だったしなんとなーく過ぎ去るのかな、と思っていたのですが、きちんとやってくれたこととても嬉しかったです。
来る来月、父の日にここまでの感動を主人に与えられる地震が全くありませんが、私も娘と相談してなにかしてあげたいなぁー、と思っています(#^.^#)

主人の靴

2014-05-09 08:32:02 | ひとりごと
取り寄せていた主人の靴が届きました(#^.^#)



エトロです

この靴は私が一目惚れして店員さんにサイズをお聞きしたところ、主人のサイズを切らしていたので取り寄せをしました。
遅れて店に入って来た主人も気に入ったようで、夫婦二人のど真ん中でした(#^.^#)

私などは、スエードだし秋冬のもんじゃろ、と思っていたのですが、こういうのは白い半端丈のパンツなどに合わせて初夏に履くとかっこ良いようですね。

真夏と真冬はあれかもしれないけど、初夏とか秋口とかかっこよさそうです。