goo blog サービス終了のお知らせ 

りんのお散歩

一児の母になりました。
のんびり、ときに激しく語ります

夏のひとコマ

2012-08-31 22:50:40 | ひとりごと
先日、私の実家に遊びに行きました(#^.^#)

遠く、はないけど近くでもない実家。数日たっぷり使ってゆっくり~には近いし、一泊や日帰りでサクッと~にはちと遠い。なので毎回タイトな日程に予定ツメツメで行ってしまうため、慌ただしい帰省です笑

今回はわりとのんびりプランだったはずなのに、やっぱり気付けば予定詰め詰めになってました笑




まずは御殿場アウトレット。通り道ではないのですが、毎回寄り道します。

目的はもちろん、娘のボンポワン。

今回もたーくさん!買いました。羨ましいなー娘!ほんっとに可愛いものばかりです(#^.^#)
ボンポワンは日本橋の高島屋でみたときにそのお値段にひょえーっとなったので(バーバリーやファミリアのように、THEよそ行き!ではなく、あくまでも【オシャレな普段着】なところがまた贅沢だと思います)、アウトレットにここのが置いてあるのは本当に嬉しいです。可愛いよなぁ本当に。フランスに行ったら買いだめしたいものナンバーワンです。ちなみに二位はいつだったかブログに載せたバターね。笑



他にもロイヤルコペンハーゲンのゴブレットなど買いました。
こちらのグラス、本当に可愛くてお気に入りです(#^.^#)このグラスにね、今回実家の母からもらったアニマル製氷機で作った氷を浮かべると…





涼しげー!


白熊とペンギンです。可愛いよね。実家にてこの氷がでてきて、あまりの可愛さにもらって帰った笑
ママ友達がきたときにお出ししたり、すっかり人気者の氷たちです。




そんなこんなで、実家には夜つきました。大好物の鯵のタタキ~美味しかった(#^.^#)!主人も大好きで、ふたりしてもったいぶりながら食べてました笑
茄子大好きだから茄子の炒めたやつ?なんか洋風に焼いた?みたいのがあってこちらも美味しかった。うーん、写真なくて伝わらないですね汗
ちなみに母は手作りドレッシングに凝っているらしい。今日のドレッシングもおいしかったなー。私も手作りドレッシング好きですが、いつも同じ様な味になりがちなので、いろいろ研究したいなー。


で、実家滞在中は私と私の父オススメのラーメン屋さんに主人を連れて行ったり、娘と三人で海デビューをしたり(始終泣いていた娘)、お祭りに行ったりと充実して過ごしました。娘も大変に疲れた様で、夜はぐっすりと寝ていました(#^.^#)


そんなこんなであっという間だった帰省。帰りがけに祖母に会いに寄り、久しぶりにいろいろと話ができました。娘は場所に慣れず泣いてしまいましたが、次回こそはかわゆい笑顔で曾おばあちゃんに抱っこしてもらえるかな(#^.^#)






ちなみに。


今回のお祭りで、娘は昔私が来ていたものを。

そして私は、主人が買ってくれた浴衣をおろしました(#^.^#)やっぱりすっごーーく!素敵です。嬉しいなー!夜に撮ったから色がでていませんが、帯も渋めで素敵です。


今年の夏はまだあと何回か浴衣を着る機会があるので、いまから楽しみ!

バースデープレゼント

2012-08-30 08:31:34 | ひとりごと
8/31は主人のお母さんのお誕生日!
今年は還暦なので、お兄さん夫婦とお食事会を企画しています。楽しみ!

で、それとは別ですが、個人的にプレゼント。クロスステッチです。テクニックいらずなので、根気だけで頑張りました笑


私にミシンを教えてくれたのもお母さん(#^.^#)とっても家庭的で女性らしい人なので、きっと喜んでくれる…はず!笑

みかんゼリー

2012-08-20 20:36:43 | インテリア&料理♪
冷たいお菓子強化中~(#^.^#)

というわけで、ゼリーを作りました。失敗がおそらくない、ゼリー。簡単すぎる、ゼリー。

しかし。

なんでかなぁーイマイチでした。
ゼラチンなり寒天なりで固めると思いますが、その割合というか量というかがイマイチつかめません。表示を見てみればそりゃあきちんと書いてくれてはいますが、でも、例えばサラサラの液体に溶かす時、牛乳に溶かす時、生クリームやフルーツでトロトロの中に溶かしてムース状態にする時、いろいろあるじゃないですか。したい歯ざわり、つくりたいものによって割合も変わるはずなんですよね。当たり前だけど。

でも、レシピ通りにやってもなかなかうまくいかない。っていうか、…っていうかさ、多分みんなゼラチン量、結構適当にやってません?もちろんお菓子の本ならばきちんと分量載ってますが、ネットで見たゼラチンを使ったお食事レシピなんかだと大体「最後にゼラチンで好きな硬さにする」とかしか載ってないのよね。ちょ、ちょちょ、ちょっと!どうなってんのもう!そこが知りたいのにもう。こちとら好きな硬さなんて特に、ない(←断言)。だから心ゆくまであなたたちの好きな硬さとやらを事細かに表記しときなさいよねーまったくもー!









というわけでなんだかイマイチ~の味に仕上がったゼリーさん。今年の夏もね、終盤戦に差し掛かっているわけだけどね、冷たいお菓子は相変わらず苦手なまま今年の夏も終わるのだろうね。…ちーん

モロッコ料理(#^.^#)

2012-08-09 02:14:47 | インテリア&料理♪
Bouquet of Yのお料理教室、今日はモロッコ料理でした!



モロッコのイメージ…原色と言うよりは、パキッとした明るいピンク!レモンイエロー!水色!オレンジ!みたいな。派手で激しい中間色、みたいな。蜷川実花の世界、みたいな。…そんなイメージがありますモロッコ。



そんなイメージを持ちながら向かった今回のお教室。テーブルをご覧ください(#^.^#)





すっごくすきーーー!


毎回先生のセンスには感動させられっぱなしの私ですが、今回のモロッコ!これは本当に、なんていうか本当にね、本当にモロッコに旅行にきたみたいなね、モロッコの方がおもてなしをしてくださったみたいなね、そういうリアルさがあって。

正直あまりにもテーブルに感動しすぎて、テーブルクロスのブランドやら鍋敷きがどこで売っているのかやらデザート皿の材質やらタジン鍋にかかったタッセルとかがひたすら気になってて、だから…、お料理の写真を撮るのを忘れてたという体たらく。。。←生き方を大人系にシフトした(い)のをきっかけに、出先でお料理の写真を撮るのは出来るだけ控えめにしているせいもあるのですが。





駄菓子菓子!(←古いね汗





もちろんテーブルだけじゃないんですよー!最高なのはお料理も、ね(#^.^#)


モロッコのお料理は…正直未知の国すぎてあまりイメージできていなかったけど、これがっっ!



すっごく美味しかったです!!!

香辛料がたくさんはいるのですが、パプリカを使っている所とかがハンガリーなんかに似てるのかな?以前主人と行ったハンガリー旅行で大量に買い込んだパプリカパウダーがまさか主役級の香辛料として陽の目を見る日が来るとは!と感動。この旅行以外でパプリカパウダーを買ったことのなかった私は、日本のスーパーでも簡単に手に入るかを聞きましたよ~家に大量にあるのに!笑


…まぁそんなわけで、コリアンダーやらクミンやらパプリカなんかを投入していくモロッコ料理、本当に、本当においしい!!!






早速自宅にて再現。




ワーオ今回はいつもに増して再現率高いよ!食べてきた味と同じ味にできました(#^.^#)
毎度のことながらレシピが素晴らしいんです。家でも同じ味が作れちゃう(#^.^#)

夫くんも大変気に入った様子。「うまいうまい!」と大変嬉しそうに食べてくれており、それを聞いた娘が「ウマ!ウマ!」と更に嬉しそうに叫ぶ(娘も同じものを食べています)ので私が「そうね、【美味しい】ね~」と言い直すという三人コントみたいなのも繰り広げつつ、、、完食です(#^.^#)








そしてそしてっ


今回のテーブルで使っていたテーブルクロス、ウィリアムズソノマ。


可愛すぎる!欲しい!

しかし先生が使ってらしたものは残念ながら手に入らず。夏らしくてすっごくオシャレで欲しかったのに残念です。

ですが黄色の、こちらもとっても可愛いものを見つけることができたのでこちらを購入。


先生のお持ちのブルーにはやっぱりかなわない!と思いつつも、こちらもすごーーく気に入りました。実物がまた写真よりも格段に良いんです~。

それに、考えてみれば私の家にはむしろ青よりも黄色のが合うからね、うふふふ。結果オーライ、今日も私はハッピーです(#^.^#)




八月はテーブルコーディネートのお教室はお休みなのでちょっぴり残念ですが、せっかくの夏ですし家族三人でたっぷり濃厚に過ごしたいと思います!




ペリーコの靴とエトセトラ

2012-08-06 23:05:29 | ひとりごと
SHIPSで働いていた頃から毎シーズン集めてる、、、と言えたら良いのですが、なかなかそうも行かずちょっとずつ集めている、ペリーコの靴。

私にとって安い買い物ではありませんが、とにかくとにかく!!履いた時に足がとっても綺麗に見えてお気に入りなんです。しかもヒール靴なのにどんなに歩いても痛くならない。

華奢で女らしい所も大好きです。



そんなペリーコ様。今季も買いました~!今季のはちょっとクール系?相変わらず歩きやすいし、女らしいです。
娘を産んでからはそれまでのキュート系(おまえがキュートだった時期は一瞬もねぇよと言いたい気持ちはわかりますがここは深呼吸)よりも大人系で行きたい私なので、そう言った意味でも理想の一足です。うふふ











それにしても、ついにSHIPSも知り合いが残すところ対して仲良くなかった男子一人だけになってしまったなー。社員さんたちは移動、アルバイトたちは結婚やら出産やらでみんな巣立っていったらしい。月に四日くらいしか働いていなかった私には到底知る所ではなかったのですが、結構みんなアグレッシブに恋愛してたらしいことも最近知りました。八年間付き合ってた二人(それを一年半働いてたくせに全く知らなかった私)が結婚して一月で別れたり、はたまた旦那さまがいる子を略奪したり(これ聞いた時、二人ともいちアルバイトだったのにこれからどうやって生きて行くのだろうか、としか思えなくてすみません。愛にのみ生きることがもう出来ない枯れたアラサーですみません。)、ほかにもなんかもうワンナイトなアレとかね、コレとかね、そんなオイシイ話(←最低)を私最近知ったからーー!!!

月に四回しか顔を出さず、稼ぐ額よりも買う方が高いじゃねぇかーーとみんなに突っ込まれつつも頑なに週一勤務を貫いてる場合じゃなかった!!
貴重な出勤日を、促されるままに自分のノロケ話(対して面白い話をできた試しは無いのになぜかみんな聞きたがる)に費やしてる場合じゃなかった!!


だってだってさー、特に略奪愛された子なんてさー、旦那さまと二人でB'zが好きで、ライブに出かけては

\♪あの子は太陽~の小町/ \エンジェ~ル♪/
              \ (^O^)                             (^O^)/

してたって言ってたじゃんー。
うぅ、、、何があったんだよ悲しい。











なんの話でしたっけ。あ、靴ね靴。



まぁ、とにかくね。

久しぶりに訪れた元職場の話題にはちと落ち込みましたが、私だけでもまっとうに、愛に躓かずに生きて行きたいと思いました。靴だけに。(うまい!)←うまい、にも個人差があります。※前回の日記参照

娘イス(#^.^#)

2012-08-06 08:21:06 | 子供のこと


子供番組に、「みぃつけた!」というものがあります。
世界観は私もよくわからないのですが、登場人物がほとんど椅子という謎のパラレルワールド(なのか?)でして、なかでも主要なキャラは椅子の街の住人であるコッシーと、人間のスイちゃん(名前を逆から読むとイスなんです)、サボテンのサボさん(サボさんに関しては歌とバイオリンが得意なスギちゃん、と思っていただければ大体合ってるんだぜぇ~(話し方が同じ)。)で、この三人を中心にああでもないこうでもないとやんややんやしている番組(なのか?)です。


で、そんなこのみぃつけた!にでてくる可愛~いイスの面々。本当にとっても可愛いんです。





そんなわけで、娘イスを描いてみたよ。娘を描くことには定評のある私(夫談)なので、まぁ大体こんな感じ~と描いていって









できた!(できた、には個人差があります)




これ(どれ?)を機に、娘イスも新たなキャラクターに加えてもらえないものかしら~