goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

貝のカメさん

2006年12月05日 14時25分56秒 | 文具系
一応裏がマグネットなのでカテゴリーを文具に入れました~。
これはお土産で頂いたカメさん♪
(本当に皆さん、お出かけするとカメさんを買ってきて下さって本当に恐縮です。頂くものはこれまた不思議であんまりダブらないのですよね~。・・・水族館物は危険ですが・・・苦笑。)

石川県にある「魚のいない水族館」でのお土産だそうです。
その名の通り水族館には魚は一匹もいないそうでして、映像で楽しむ水族館みたいです~知らなかったわ~~~。

貝殻を使ったカメさんにしてはマグネットって珍しいかもしれません。
いつもキーホルダーとか置物とかだからね~。
台座の部分はプラスチックで出来ていて顔と甲羅は貝。
ピンク色のフェルトの蝶ネクタイもしてますよ 笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶器のかめさん

2006年12月05日 14時20分55秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
2006年8月に何気なく(というかそのころは朝起きてある程度家事をこなしたらヤフオクを覗くのが週間になってました 苦笑。)ヤフオクをみていたら、こんなカメさんに出会って購入したものです。
何が気に入ったって、グリーンの甲羅が渦巻きなところとお顔ですかね。
くちがムニーとしてるところがなんとも言えず可愛いです~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モソモソかめさん

2006年12月05日 14時17分28秒 | おもちゃ系
カテゴリー物凄く悩むお品です。
もそもそしているからぬいぐるみなのか・・・それとも置物なのか・・・。
でもこのもそもそとした手触りがシルバニアファミリーを思い起こさせることからとりあえずおもちゃに入れて見ました 苦笑。

こちらも2004年に八景島シーパラダイスに行った時に購入したものです。
手触りがもそもそしてて気持ち良くて表情も可愛いい。
この他にも大小さまざまな大きさとポーズのかめさんがいて、この子に決めるまでに相当悩みました。


なのでちびっ子も購入 笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木製のパズル

2006年12月05日 14時13分57秒 | おもちゃ系
こういうのはダー様が好きです。
2004年に八景島シーパラダイスに行った時に買ったものですが、まだ組み立ててないです~。組み立てたらどこかに飾らなければいけないのでそれがネック・・・。折角組み立ててもまた元に戻すのもなんですしね・・・悩むところです 苦笑。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木のおもちゃ

2006年12月05日 14時12分18秒 | おもちゃ系
あこの周りの方はどうしてもあこの誕生日プレゼントはカメグッズを・・・と思ってくださるようでそれはとてもありがたいのですが、こうも集まってくると持っていないものを探すのが大変と思われるのですが、皆上手いところを付いてくるのですよね~本当に感心してしまいます。

これはあこの誕生日にママと妹が共同でくれたお品です。
木製の台があって、その裏に付属の木片をつけて台を斜めにセッティングしたら、カメさんを高い位置に置くと、コトンコトンと下へゆっくりと降りていくおもちゃです。
結構動きはゆっくりなのですが木製の台の距離が無いためか「もう降りてきた!」
と思ってしまったり・・・笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘土のマグネット

2006年12月05日 14時07分32秒 | 手作りの品
職場のスタッフの結婚式で2004年に行かれなかったジャパンレプタイルズショー・・・かなり悲しんでいたのですがカメ友のきみちゃんがお土産を買ってきて下さって♪めちゃめちゃ嬉しかったです~で、これはその中の一部♪

LOVE&PEACEさんの手作り粘土マグネットです。
樹脂粘土もオーブン粘土もそうなのですが結合部分が年月と共に劣化しやすく(なのであこはそういった部分に関しては別の方法で補強してます。)、このこも体と甲羅が取れてしまうアクシデントに。。。涙
でも接着剤で簡単にくっつくので問題ないのですけどね。

きらびやかな甲羅がホシガメちゃんを連想させますね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパーウェイト

2006年12月04日 16時28分01秒 | 文具系
2004年に八景島シーパラダイスに行ったときに購入したものです。
なかに油と水が入ってて動かすとユラユラ揺れて、浮いてるカメさんがプカプカと移動する可愛い商品です。ペーパーウェイトしか見ませんでしたが、別の場所で爪楊枝たてとか様々な商品を見かけました・・・。

カメグッズを集め始めて「あ~小さい頃にこういうの見たな~」となんか懐かしささえ覚える品ですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木のおもちゃ

2006年12月04日 16時25分13秒 | おもちゃ系
またパズルというかおもちゃというか木製品ですけど・・・。
多分2004年だったと思いますが、珍しくユザワヤの吉祥寺店のベビー用品売り場で購入したものです。
アルファベット・レターズのシリーズのカメさんの頭文字の「T」です。

この商品のパッケージの裏側に作者の略歴などが書かれてて、(ティボル・ルーカス氏)彼の顔写真もカラーで入ってますが、黒の眼帯をしてパイプをくわえてる写真ですよ・・・ハハハハ・・・・汗。
このお写真を見るだけでも一見の価値はある商品かも・・笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お香立て

2006年12月04日 16時19分32秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
ごめんなさい・・・まったく記憶に無いです・・・涙。
多分購入時期は2003年だと思うのですが、どこで買ったのか・・・汗。

コーンタイプのお香を乗せて使うお香立てです。
最近はこういったものには手を出さなくなりました~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木のおもちゃ

2006年12月04日 16時18分05秒 | おもちゃ系
2004年にHBMが初めて池袋で開催になった年に、プチカメオフ会(お茶会)をやって、その時にカメ友のあさたろ様から頂いたお品です♪
木製のパズル?置物?おもちゃ?なカメさんです。
ダー様とあこの分で二個も頂いてしまい大変恐縮したしました~~~。
(色は黒と緑を頂きました。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする