goo blog サービス終了のお知らせ 

探し求めてカメグッズ

ひたすらカメグッズを紹介するブログです~。

~今後のお知らせ~

●本家日記を移動中です。
こちらの更新が無い時でも多分あちらは更新してます♪
粘土関連の進捗状況はそちらでチェックしてくださいませ♪
「♪気ままにカメ日記♪」
http://ameblo.jp/riku-net

なめたけの蓋

2006年12月02日 17時11分54秒 | 台所・家庭用品
2004年に蓋に可愛い手書き風のイラストが書かれているなめたけがあって、その蓋のコレクションをしているサイトさんを発見したのですが、(多分あこがなめたけのレシピを探していた時にみつけたんだと思いますが。。。)凄いな~と思いながら何気なく見ていたら、そのコレクションの中にこのカメさんのイラストが書かれているものがあって、そこからそのなめたけ探し。。。

スーパーへ行くたびになめたけは・・・と探すのですが、他社のはあるのですがこのイラストの描かれている業者のなめたけが無い・・・。
そこで職場の近所につるかめストアーがあるので駄目元で入ってみたら~~~ありましたよ~~~!!!(メーカーを書いてあげたかったのですが、瓶はラベルを剥がして洗って今はクリップなどを入れるのに使っているので分からなかったです。。。)
いろんなイラストの蓋がある中からゴソゴソとカメさんを探して無事ゲット。

あこには変わった癖があって(多分これはママ譲り)一つの食材にはまるとずっとそれを食べ続ける、とことん追求しようとする癖があって、この頃はなめたけにずっとはまってたのですよね~。それでなめたけがなくなるとわざわざつるかめまで行って買ってました。

最近食べてないな~~~。

トゥリング

2006年12月02日 17時03分09秒 | 服・装飾品系
2005年ですかね。(なんか自分の中ではもっと前のような記憶のような気さえします・・・苦笑。)
インターネットカメグッズショップのピンセットさんのお店で購入したものです~♪
http://pincette.ocnk.net/

多分これが初めてのお買い物だったと記憶してます~。
夏はこれをつけて爪を海に見立ててネイルを施したら可愛いだろうな~と思っていたのですが、実行せず去年も・・・そして今年も夏が終了してしまいましたよ!!ガーン。。。


そしてこれはカメ違い~。可愛すぎます~。

お風呂おもちゃ

2006年12月02日 16時51分34秒 | おもちゃ系
2004年にダイソーで見つけて買った物だと思います。
似たようなおもちゃがもう一つあったのですが・・・捜索中というかそのうちのUP作業で出てくると思います。(でもそれはケースに入っていたと思うのですよね~。)

お腹のゼンマイをまくと泳ぎます~~~多分・・・使ったこと、無いですから・・・苦笑。

樹脂製のカメさん

2006年12月02日 16時48分31秒 | おもちゃ系
一応フィギア系がおもちゃに入っていたのでカテゴリーはおもちゃに分類。。。
2006年8月頃にお友達から頂いたカメさんです~。
ゴムのような素材で出来ていて触ると硬いのですがちょっとグニグニ感があります。
それにしてもめちゃめちゃよく出来ているのですよね~~~。
一個の大きさは一円玉の大きさあるかないかです。

キャンドル

2006年12月02日 16時45分32秒 | キャンドル
2003年の年末、ダー様実家に帰省した際にカメ君のお風呂がもう手狭になっていたので新しいのを購入して行こう!ということになり、帰省途中でホームセンターに寄って買い物したときに見つけたカメさんのキャンドルです~。
親亀小亀で3匹セットというのもなんか珍しいな~と購入したのですが、お目目なんかもちゃんと描かれて(削ってあって)結構顔かたちが可愛いです。

もちろん使えないでしょうね~~~。

ケーキかめさん@AKOPRODUCTION

2006年12月02日 14時13分16秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
これも前出同様、自作の粘土カメちゃんです~。
2005年のクリスマスにあわせて作って販売したものです~。
ケーキは元々得意分野な事から(サンタカメちゃんのような完全にオリジナルな商品だと何度もラフスケッチしてそれから立体にして行くのでバランスとか色々試行錯誤ですが、ケーキはバランスはそんなに難しくないので~笑。)クリスマスケーキはそれぞれ試作品と販売用の2個もしくは販売用で一発で作って手元に無いものもあります。


ブッシュドノエルカメさんが大人気でした~。

ケーキカメちゃんは今でもお誕生日の友人に作ってプレゼントしますよ♪
今年用にケーキも沢山スケッチを用意していたのですが、作る時間無く終了。。。
もうこの時期から暇になってもクリスマス関連のカメさんは作りませんよ~笑。
もう正月です~笑。作る時間が出来るといいのですがね~~~苦笑。
お正月カメさんも2005年のがあるのでそれはまた時期が近づいて来たらUPしますね~。その当時は改心の出来でしたよ♪

サンタカメさん@AKOPRODUCTION

2006年12月02日 14時03分54秒 | Akoproduction 粘土カメちゃん
自作の手作り品は一番最後にご紹介しようかな~と思っていたのですが、まだまだカメグッズ全UPには程遠いので、これをご紹介するころには夏になっててもなんか寂しいな~と思って季節商品ですし、先にUPすることにしました~。

2003年にオーブン粘土に出会って、それから趣味で作っていたカメさんですが、2005年から販売をするようになりました。
一番上のお写真は里子にでたカメさんの一部です~~~♪


まずはサンタカメさん山盛りの図。
我が家で飾る分には気になりませんが、指紋が付いてたり、研磨が十分で無かったり、強度が無かったりと商品としては出せないので保存してある子達です。
お写真では色は赤のスタンダードサンタですが、この他にグリーン・ブルーがいて、その子たちは旅立って行きました~。


お次はプレゼントカメさん♪
これも商品にならないものとクリスマス商戦に間に合わなかったものです。
結局クリスマスの飾りつけって11月の中ごろからするのでその前に売り出さなければ飾る時間が短くなってしまうので勿体無いので・・・。でもその時期って決算で自分がめちゃめちゃ忙しいのですよね~~~苦笑。


そしてもみの木カメさん。
こちらも沢山作ったもののクリスマス商戦に間に合わず我が家にある分です 笑。
集中していれば一体あたり15分もあればできるのですが、最後にお口を書く作業が一番の難関で、気持ちが穏やかでないとカメさんの顔に出ちゃうのですよね~。
なので人から注文があって、納期が決まってた商品は皆顔がニヒルで全部やり直した事も。。。苦笑。

置物

2006年12月02日 13時48分11秒 | 陶器系(お香立て、置物等)
こちらも前出同様、2006年8月に甥っ子家族が伊豆アンディーランドへ行ったときのお土産で買ってきてくれたお品です♪
このシリーズはいくつか持っていますが、不思議とポーズがダブらないで増えているのが面白いです~。


ちなみに我が家に遊びに来たママは「あら、この子倒れてるわよ~」と起こしたら立たないから「え?」みたいな顔をしながらジッと見て「やだ~~!寝転がってるカメさんなのね~~~!ビックリ~~~」と驚いてました 笑。

なんかこの置物の前に「雑誌」とか「お酒&おつまみ」をミニチュアで作って置いたらお似合いだな~と思うのはあこだけかしらん~~~笑。

携帯ストラップ

2006年12月02日 13時43分41秒 | 携帯ストラップ&キーホルダー系
前出同様、2006年8月に伊豆アンディーランドへ行った甥っ子家族がお土産に買ってきてくれた物の一部♪
これは見たこともないし、もってもいません~~~おおお~。
あこ的には携帯ストラップって相当力を入れているジャンルなので(UP数を見ていただければお分かりいただけるように、数も断トツに多いですしね。)見たこと無いもの、持っていないものは本当に嬉しいです~~~♪

それにしてもこのカメさんもめちゃめちゃチビチビカメさんです。
ありがとう~~~慎ちゃん~~~真紀さん~~~ご主人さま~~~笑。