goo blog サービス終了のお知らせ 
ジェレミー・ブレット(Jeremy Brett)とグラナダ・ホームズを語る
グラナダ(NHK)版ホームズの鑑賞日記とホームズ役ジェレミー・ブレットに関する情報を発信していきます
 



だーいぶ間が空いてしまいましたが、今日は「The man who became Sherlock Holmes」の概略の紹介に戻りたいと思います。
ご参考までに前回の分は、「イングリッド・バーグマンとの共演 」にあります。
「マイ・フェア・レディ」の撮影からイギリスに戻り、父を亡くした後です。
おそらく1966年から67年(ジェレミーが、33、4歳の頃)のお話だと思われます。

では、76ページを中心にご紹介します。


---------------------------


父がなくなった今、ジェレミーにとってクリスマスは、そう大変なものではなかった。父が生きている時分には、クリスマスの朝にバークスウェルに運転して行って父に会い、それから急いでロンドンに戻り、幼い息子デービットとランチをする。夜になると今度は、ウィンチェスターに急いで行き、ロバート夫妻と夕食を共にする。夜10時までには、ジェレミーは疲労困憊していた。

それから数ヶ月の間、ジェレミーは英国の演劇界で地盤固めをしようと奮闘していた。母も父も亡くなり、実家も売りに出され、結婚もつかの間の思い出にしかならなかった。ジェレミーの人生で確かなものは、デービットと親友のロバート夫妻だけだった。

1967年の初め、East Grinsteadで「Any Just Cause」にRonnie役で出演したが、大絶賛というわけではなかった。再びジェレミーは落ち込んでいき、気分の浮き沈みがより表面化していった。気持ちが高ぶっている日は、他の出演者にシャンパンをおごり、プレゼントを買う。しかし次の日は、引きこもってしまう。それから、ターニング・ポイントが訪れた。

「Any Just Cause」が終了し数週間後、ジェレミーは「から騒ぎ」の(本番の衣装を着けた)リハーサルに呼ばれた。この劇は、マギー・スミスからジョーン・プロートライトへ引き継がれていた。


---------------------------


ジェレミーのお父さんが亡くなるまでは、ずいぶん忙しいクリスマスをおくっていたのですねー
朝バークスウェル→昼ロンドン→夜ウインチェスターって・・・。
ものすごいハードスケジュールです。

しかし、この頃ってちょうどお父さんも亡くなり(お母さんは交通事故でこれより先になくなっています)
ちょっと精神が不安定になっていたかもしれませんね。

さて、今回名前が挙がったジョーン・プローライトは、確か以前にもどこかでジェレミーと共演していた気が・・。オリビエの奥さんです。
ジェレミーとは共演していませんが、マギー・スミスの名前も。
「ハリー・ポッター」のマクゴナガル先生役で、ジェレミーの親友ロバート・スティーブンスの奥さんでもありました。
今ジェレミーが仲良くしている奥さんTarnと別れてロバートはマギー・スミスとくっついちゃいます。

いやー、イギリス演劇界、錯綜してますねー

このあと、「お気に召すまま」の舞台のお話などが続きます。
この舞台のポストカード写真は家のどこかにありますから、次回に訳と合わせてご紹介したいと思います♪



そういえば、皆さんはGoogle Earthというソフトをご存知ですか?
世界の空中写真(衛星から撮った写真みたいです)が見れるんです。
旦那がいじっていたので、私も見よう見真似で動かしてみたんですが・・・これが面白い!

で、どこの写真を見たかって?
そんなのロンドンに決まってるじゃないですかー
ジェレミーが最後に住んでいたクラパム・コモンの上空写真がうちのパソコンモニターに写った時には感動しましたよ!!
正確にどこに住んでいたとは、分からなくても公園沿いの建物に住んでいたのは知っているので、
クラパム・コモン公園が見えたときには「うわー」って感動しました♪

他にもロンドンのバッキンガム宮殿やベーカーストリート、リージェント・パークなどもチェック。
そしてマンチェスター上空へ。
ジェレミーが定宿にしていたミッドランド・ホテルの横に、デビューを飾ったライブラリー・シアターがありました!
さすがこういうことは、上からの視線でないとわかりませんもんねー。
さらにその横にグラナダ・スタジオらしきものがあったのですが、確信は持てませんでした。

またイギリス空中散歩を楽しみたいと思います♪

では、次もまたこの本の続きです。


りえ(rie_002@goo.jp)


この本はジェレミーファンの間では、内容に偽りがあるなどとされ、評価の高い本ではありませんが、ジェレミーの一生涯の伝記はこの本が一番詳しいため、概略をご紹介しています。内容が一部事実と違うところもあるかも知れませんが、ご了解の上、お読み下さい。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« グラナダ「バ... 舞台劇「お気... »
 
コメント
 
 
 
ふむふむ (毛玉)
2005-11-16 23:36:53
こんばんわ~^^



>朝バークスウェル→昼ロンドン→夜ウインチェスターって・・・。

>ものすごいハードスケジュールです。

イギリスの地理には(日本も!地理苦手~)詳しくないのですが、でも大変そう~><



ポストカード写真!・・ウウッ^^楽しみが増えます



Google Earth、気になって早速飛んでみたものの・・

グッ・・・英語圏ホニャラララ~~~?(’_,)?(,_’)?になっちまいました・・とほほ(笑)
 
 
 
写真はいかがでしたか? (りえ)
2005-11-19 22:44:29
>毛玉さんへ



こんにちはー、毛玉さん。コメント有難うございました♪



ジェレミーの舞台写真いかがでした?

若い&ホームズの時とかけ離れているので、びっくりされたのでは?

ご覧になられたら、よろしければ感想お待ちしていますー



Google Earth、使いこなせたらすごい楽しいと思います(私もさわりしかいじれないんですが・・)

自分の住んでいる上空写真も見れますし、世界の都市の空中散歩が楽しいんです。

パリとかNYとか、あとは北朝鮮の上空も見れたり(それはちょっと怖いかも!?)

また日本語の詳しいページがあればご紹介したいと思います♪

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。