goo blog サービス終了のお知らせ
ジェレミー・ブレット(Jeremy Brett)とグラナダ・ホームズを語る
グラナダ(NHK)版ホームズの鑑賞日記とホームズ役ジェレミー・ブレットに関する情報を発信していきます
RECENT ENTRY
はてなブログにて「プライオリ・スクール」公開しました
gooブログ終了に伴い、はてなブログに移転作業中です
Amazon Primeでグラナダホームズ配信が始まりました!
翻訳家の高尾菜つこ先生にお会いできました♪
ジェレミー本の訳者様が仏滅会に明日参加だそうです
新刊「シャーロック・ホームズとジェレミー・ブレット」
グラナダホームズのロケ地「ブルーベル鉄道」
本「GRANADA's GREATEST DETECTIVE」
本「Jeremy Brett IS Sherlock Holmes」
本「Jeremy Brett Playing a Part」
CATEGORY
短時間で分かるジェレミーの人生とキャリア
(4)
はじめに・ブログガイド
(2)
ジェレミー・ブレットについて
(35)
ジェレミー出演作品
(51)
ジェレミー関連商品
(66)
洋書「ホームズになった男」概略
(87)
「Bending the Willow」(完結)
(117)
Dancing in the ML
(52)
ジェレミーゆかりの地
(46)
グラナダホームズ鑑賞日記
(52)
ジェレミー十回忌特集
(10)
ジェレミーのインタビュー
(6)
ジェレミーを偲ぶ会
(5)
You Tubeでのジェレミー
(9)
Erikaさん英仏旅行記
(9)
NANAさんの「ジェレミーとの思い出」
(3)
ジェレミー83歳誕生...
(10)
雑記
(96)
RECENT COMMENT
りえ/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
りえ/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
りえ/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
りえ/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
オビワンあらた/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
りえ/
新刊「シャーロック・ホームズとジェレミー・ブレット」
Ms. Bad Girl/
新刊「シャーロック・ホームズとジェレミー・ブレット」
りえ/
グラナダホームズのロケ地「ブルーベル鉄道」
りえ/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
りえ/
新刊「シャーロック・ホームズとジェレミー・ブレット」
CALENDAR
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT TRACKBACK
BOOKMARK
Jeremy のことが知りたくて
RMさんのジェレミー・ブログ。ぜひ皆様のブックマークに入れてください。愛溢れる素晴らしいサイトです。
たちたち的嗜好回路
たちたちさんが、またジェレミーを含め、なんでもトークのブログを復活です!
at Baker Street
新しくグラナダ・ホームズサイトがオープンしました!ぜひご覧下さい♪
ただいま、ロンドン♪
りえのロンドン生活ブログです(非ジェレミー)
オードリー・ヘプバーンといつも2人で
みつおさんのオードリー・ブログ。愛が溢れています!すごく詳細なので、オードリーファンなら必見です♪
ヲタ嫁日記
イラストレーターりへさんの色々ブログ。ドラマネタ充実してます
英国ホームズ生活
ホームズとイギリスを中心に、色々ブログ
Life of Master 自分改善計画ロンドン編
ロンドン在住のホームズファンのブログ。ホームズゆかりの地は、必見ですよ!
名探偵との出逢い
グラナダの感想ブログ。ファンになりたてで、読んでる私も新鮮な気分に♪
シャーロック・ホームズの冒険データベース
グラナダ・ホームズのデータ量が膨大です!ぜひ一度ご覧下さいませ。
Foolscap
ホームズの情報満載。グラナダ鑑賞日記やグラナダをイメージさせるパスティーシュも。
sakuraghi.com
ジェレミー関連の商品をお探しならぜひご覧下さい!
ドロキノコップ
毛玉さんの色々ブログ。グラナダ・ホームズ鑑賞日記の着眼点が面白いです!
嗜好回路にっき
たちたちさんのグラナダ・ホームズと江戸時代に関するブログ。ジェレミーの熱い思いも♪
夢とうつつと存在と時間
舞台好きなtheatregoerさんの色んなレビューブログ。もち、ジェレミーの記事もあります♪
The Detective on Screen ~映像化された名探偵~
映像化された探偵を特集したサイト。参考文献にジェレミー関連の本が沢山あります!ぜひご覧下さい
221b Baker Street in Manchester
はるはるさんのグラナダホームズの素敵なサイトです♪ジェレミーの情報も多々あります
A.N.A.L. Co,Ltd Executive Office of the President
Melvilleさんのさまざまな「モノ」へのレビュー紹介です。グラナダホームズも載ってます!
An Ant of Clapham Common
ジェレミー・ブレットとエドワード・ハードウィックのファンサイト!楽しい切り口で二人を語っています♪
渡部十燭燈
イラストを交えた金田一耕助ファンページ。独特の語り口とイラストがすてき!
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2024年07月
2024年04月
2023年11月
2021年05月
2021年02月
2019年09月
2019年06月
2019年05月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年03月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
MY PROFILE
goo ID
rie_002
性別
都道府県
自己紹介
ジェレミー・ブレットのファンになって早十数年。ジェレミーの同人誌作り、ファンクラブと活動した時期がありました。ブランクもあったけど、やはりグラナダホームズ、ジェレミー・ブレットは私の人生の一部です。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
本「NHKテレビ版シャーロック・ホームズ」
ジェレミー関連商品
/
2005-01-11 22:19:35
今日は私の思い出の本をご紹介します。それは、グラナダホームズのバイブル、
「NHK版シャーロック・ホームズの冒険」
オリジナル
「ザ・テレビジョン・シャーロック・ホームズ」
です。
上が日本語版、下がそのオリジナルです。
下のオリジナルが私が一番最初にジェレミーの本で手に入れたものです。
あれはだいたい10年以上前、私がジェレミーに熱中しはじめた頃、世の中はアナログ全盛期。
今じゃ海外の情報もインターネットですぐ検索、洋書だってDVDだってアマゾンアメリカやイギリス版を使えば1週間で届いてしまう、スピード社会。だが当時、この本の存在さえ掴むのに苦労し、作者や出版社、書籍(ISBN)ナンバーまで知るまでにはかなりの時間がかかった。(もちろん、インターネットも当然ない。)そしてやっと注文の段になっても、国内の本屋から注文したって、海外の代理店を通して私の手元にくるまで結局半年以上かかった。今じゃ考えられない時間の感覚。でもそうして待ちに待ったものが届いたときの喜びといったら、ワンクリックでものが買える今とは比べものになりません。半年以上も待ちにまった本がようやく自分の手に!!
映像以外のジェレミーホームズを初めて見たあの、感動といったら!!
撮影現場のくだけたジェレミー、私服のジェレミー、ホームズの衣装でインタビューを受けるジェレミー、
見る写真、見る写真、どれも新鮮でいちいち感動していました。写真をコピーしては透明な下敷きに入れて、授業中1時間ずっとでも眺めていたものです。
しかし、難題は英語の本文ですよ。
それまで英語嫌いでロクに勉強しなかった私だけれど、ジェレミーの情報を得たい!
その一心で友達となんとか和訳してそれを集めたものを、同人誌として売り出しました。
当然、全部は訳せないのでジェレミーといっぱいページに載っている箇所だけを集めて、訳にして。
今でも英語はわかりませんが、その当時よく高校生でそんな大それたことをしてしかもお金取って売ったなぁ(コピー代分ぐらいの値段設定はしていたので)、と思うと冷や汗ものです。
でもこれもひとえに「もっとたくさんの人にジェレミーを知ってもらいたい!」という、まー、自分でもいうのも何ですが
愛
ゆえに実行できたことでしょう(笑)
ジェレミーの同人誌など作って活動しているうちに、ジェレミー好きの友達ができたり、ジェレミーの色んな情報を教えてもらったり、他の出演作品のビデオを頂いたりとどんどん輪が広がっていきました。
そして悲しいジェレミーの死を迎え、皮肉なことにそれまで発行されなかったジェレミー関連の伝記やら本が結構発行されるようになりました。日本でも日本語版のこの本の発売。余談ですがお友達のご厚意により私はこの日本語版制作に少し関わることができたばかりか、後ろに名前まで載せていただけることになりました。本当に色々な人々のおかげでジェレミーに関する情報や関連商品を頂いたり、こんな風に参加させて頂けたり。本当に感謝してもしきれない、思いでいっぱいです。
そうして受けたご恩をこんな形でまた、ジェレミーの情報を発信していくことで、他の方にも知って頂けることで、私の役目を果たすことができればと、考えております。
本当に宝物の一冊であります。
ちなみに今は日本語版も入手難、なので、もしお持ちでなければお早めにオークションなどで出たら、購入くださいませね。
(ちなみにこの本の英語のバージョンはジェレミーの前書きがあるのとないのがあった気がします。私は2冊ほど持っていると思いますが、どちらもジェレミーの前書きがあるものなのですが。)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
«
「犯人は二人」
洋書「The man...
»
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
はじめまして!
(
ちえ
)
2006-10-03 06:44:32
こんな前のに書いてしまいますが、、こちらの同人紙持ってたかもしれません!私はいま28歳で中学位の時にスクリーン見て買いました。大阪の方が作ってた気がしますが、ちょっと時期違うかなぁ?、、当時、周りにまったくジェレミーファンも情報もなかったので、同人紙を見つけて歓喜しました、、しかも『犯人は二人』のビデオも借りて、さらにそのパッケージ汚してしまい弁償させて頂いたとゆ~、失礼な思い出がm(__)m 今年になって急激にジェレミーホームズの波?が来て、ビデオ見返したりしてた所、何となく見つけたこのブログ見て「おお!?」て思いまして。。現在東京に住んでいるので、もうちょっと早くココ見つけてたらオフ会行きたかったです(T_T)とても面白いブログなのでちょこちょこ読ませて頂きます~!
お待ちしていました!
(
りえ
)
2006-10-20 00:09:55
>ちえさんへ
おおー、私の同人を持っていたという方をお待ちしていました!
確かにスクリーンに掲載して頂きました!
しかもその当時、大阪に住んでいました!
おそらく私の本ではないかと思われます♪
きゃー、懐かしいですねー。
実家に帰れば、ジェレミーの同人誌時代のお手紙はみんな保存してあるので、ちえさんの手紙もあると思います。
今、東京にお住まいでしたか。
また色々お話しましょう
とりあえずメール届けば良いですが♪
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
おおー、私の同人を持っていたという方をお待ちしていました!
確かにスクリーンに掲載して頂きました!
しかもその当時、大阪に住んでいました!
おそらく私の本ではないかと思われます♪
きゃー、懐かしいですねー。
実家に帰れば、ジェレミーの同人誌時代のお手紙はみんな保存してあるので、ちえさんの手紙もあると思います。
今、東京にお住まいでしたか。
また色々お話しましょう
とりあえずメール届けば良いですが♪